小春ねーやんの日々・つれづれ日記

小春ねーやんの日々・つれづれ日記

PR

プロフィール

小春ねーやん

小春ねーやん

カレンダー

サイド自由欄

太平洋から瀬戸内海に漂流して、早いもので12年。
瀬戸内海の小島から、つぶやいています。
ビール大好き・・ドンパラ 春
つまみ細工を初めました。


作品販売





お気に入りショップ



















お気に入りブログ

年齢とともにお肌は… New! 木昌1777さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
handgemacht~ママの… てづくりmutterさん
Ducks Home 0730m_mさん
セメント太郎が行く cementman77さん
アクセラ姫のとにか… アクセラ姫さん
★宇宙くんといっしょ★ 宇宙くんといっしょ!さん
OKYAMAchan. W(`0`)W OKYAMAchanさん
ももたろう日記 ももたろう1108さん
2016.04.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

くじらシリーズ第2弾ですよ

私の出身地の市役所には、少し珍しいものを展示してます。

市役所に用事があって行ったら、度肝を抜かれるような大きな物が・・・ 

DSC_0002kujira.JPG

なんと~~くじらの骨です。 ( 以前は無かったような気がします。)

天井から吊って展示してます。

(本物なのだろうか?)

子供の頃、 第26番札所 龍頭山 光明院 金剛頂寺(西寺) にくじらの骨が奉納されていたよな記憶がある。

私の故郷は、昔はくじら漁が盛んだった町です。

道の駅 「キラメッセ室戸」にも「鯨館 鯨資料館」  あり

 ザトウクジラやマッコウクジラの骨格標本や、古式捕鯨・近代捕鯨の道具など

300点以上を展示。鯨の生態と捕鯨の歴史を分かりやすく紹介しています。

高知に行く機会があれば一度立ち寄ってみてくださいね。


くじらの可愛い雑貨たち・・

はしおき        今治タオル       ピアス


参加中 よろしければポチっとね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

line04.gifline04.gif

明日から7連休です。帰省します

皆様のブログに訪問しても、読み逃げになります。(ごめんなさい) 

皆様も良い連休を過ごしてくださいね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.28 17:13:29
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:くじらの・・・2(04/28)  
漕ぎ爺  さん
こんにちはm(__)m
黒潮にのってやって来たのでしょうね。
流石、土佐の国は雄大ですね。
鯨といえば超小型の鯨…瀬戸内では
スナメリを見かけます。
一度は数頭の群れが噴気をあげて超接近
狼狽えました。去年は周防灘で鮫に遭遇
之もまた狼狽えました^_^;
そのうち、でっかい鯨さんに出会えるかもと
構えています(笑) (2016.04.28 17:49:43)

Re:くじらの・・・2(04/28)  
meron1104  さん
これは確かにビックリするよね(笑)
こう言う展示って、普通は水族館とか資料館とかだもんね。
帰省するんだね。
楽しんできてね(*^^)v (2016.04.28 20:24:02)

Re:くじらの・・・2(04/28)  
mamatam  さん
すご~~い、こんな大きな骨なんですね。
そりゃそうですよね。
だけどやっぱりビックリしますね。

連休、ゆっくり楽しくお過ごしくださいね。 (2016.04.29 10:23:02)

Re:くじらの・・・2(04/28)  
いくら骨でもすごい迫力でしょうね。
くじらはまじかで見たことが無いので、一度は見てみたいです。
子供の頃の給食で一番の好物は、鯨肉の竜田揚げです。
小、中学で食べた以来食べてないので、もう一回食べてみたいけど、鯨自体が今はあまり捕れないので無理ですよね。何か寂しいです^^; (2016.04.29 19:05:52)

Re:くじらの・・・2(04/28)  
@杏仁豆腐  さん
おはようござい(*^^*)
今頃故郷満喫してるのかしら?
一度高知沖でホエールウォッチングしてみたいと思ってます(*^^*)
素敵な連休をお過ごしください♪
(2016.04.30 08:52:45)

Re:くじらの・・・2(04/28)  
パピー殿  さん
こんなのあったっけ? 記憶が無いです。
そうか、捕鯨が盛んだったんだもんね。
おらんくの池にゃ 潮吹く魚が泳ぎよる ですね。 (2016.05.02 16:21:12)

Re:くじらの・・・2(04/28)  
アクセラ姫  さん
小春さん こんばんは(^-^)
帰省中楽しんでおいでのことでしょうね♪
私めは今日1日だけ帰省しました(^-^)/
後日またゆっくり帰省予定です☆彡

しかしこのようなくじらの骨を展示している市役所が
あったとは!!知りませんでした(゚д゚)!
ダイナミックな展示で これは目を奪われますね♪
室戸の道の駅は今までいったことがないので
そちらにもいつか足を運んでみたいです♪

いつもありがとうございますのポチポチっとです☆彡 (2016.05.04 22:47:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: