アジ (高血圧、動脈硬化、美肌効果)



アジの肉はいわゆる魚臭さが少なく、アラニン、グリシン、グルタミン酸、イノシン酸といったアミノ酸(旨味成分)が多いので、刺身、たたき、酢の物、てんぷら、塩焼き、干物など、利用法は非常にバラエティーに富んでいるが、栄養素としては、とにかくカリウムが多いのが特徴である。

(マアジの生100g中に270mg 、開き干し、350mg)。

カリウムは体内でナトリウムと拮抗する関係にあり、カリウムを多く摂取するとナトリウムが尿の中に排出される。

そのために塩(ナトリウム)の取り過ぎによる高血圧症を防ぐ効果がある。

他の魚に劣らぬほどビタミンA・B・E,タウリンなども含有するので、
皮膚疾患、口内炎、動脈硬化、などの予防に効果がある。



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: