見つけられたらいいですが、難しそうです。(泣)
こういう映画、日本ではあまり取り上げられない
ので、とても残念です。

あ~でも観たいわ~とっても。
(Mar 13, 2007 09:28:46 AM)

La Rosa Negra

Mar 11, 2007
XML

しばらく日記を書いていなかったのですが、
「50回目のファースト・キス」の感想を書いた後、
この映画の感想は書かなくては!!と思う作品を昨日の夜に
また観たことを思い出して、また書くことにしました。

この映画、日本ではあまり知られていないと思います。
グーグルで検索しても、日本語の検索結果はあまり出てきませんでした。
この映画の題名を直訳すると、
「ハロルドとクマール、ホワイト・キャッスルに行く」という感じになりますが、
まさにその通り、ハロルドとクマールがホワイト・キャッスルに行く話です。

ホワイト・キャッスルはアメリカ東海岸を中心に展開している
ファースト・フードチェーン店だと思われます。
東海岸限定なのかは確かでないのですが、私が住んでいる西海岸にはないのです。
小さなハンバーガーをたくさん安く売るのが、売りみたいです。

(ちなみに映画の舞台はニュー・ジャージー州です。)
カリフォルニア州には「イン&アウト」というカリフォルニア限定の
ファースト・フードチェーン店がありますが、このように地域限定のチェーン店が
あるという事実は、アメリカ社会がどれだけハンバーガーやら、フライドポテトやらに
浸透しているかということを思い知らされます。
ちなみに「イン&アウト」は社員教育がいいというのが売りらしく、
店員のみなさんが割りと愛想がいい(マックのスマイルに似てるのかな)けど、
値段はそんなに安くないようです。
一回だけ入ったことがありますが、味は悪くなかったです。

話が飛びに飛びまくりましたが、この映画の売りは、
アメリカ映画には珍しく、主人公のハロルドとクマールが
ハリウッドではもっとも扱われることがないとも言える
韓国系アメリカンとインド系アメリカンであるということ。
韓国系アメリカンのハロルドは、アメリカン・パイシリーズで
立ちション出演していたジョン・チョウが、
インド系アメリカンのクマールは、「ヴァン・ワイルダー」などに
出演していたカル・ペンが演じています。

非白人であり、カンフーマスターだの、テロリストだの
もっともステレオタイプされやすい二人組は、
同僚や近所のアホ軍団にバカにされながらも、
ホワイト・キャッスルでハンバーガーを食べるために
あらゆる手段を使って、目的地までたどり着こうと努力します。

ここまで書くと、真面目な映画にも聞こえる気がしますが、
実際はかなりおばかな映画です。
主人公の二人がマリファナ好きなので、映画のいたるところに
マリファナが出てきます。下ネタもかなり多いです。
でも、アメリカ社会にある人種による偏見を軽く皮肉っていて
とても面白い作品です。
なんといっても、ラストが最高なんです。
続編も出るようなので、とても楽しみにしています。

日本で見つけるのは困難かもしれませんが、
もし見つけたら、ぜひ観てみてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 13, 2007 03:13:20 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これは、面白そうですね。  

Nobubuさん  
★chica★  さん
そうなんです。
面白いだけあって、未公開で終わっているのがとても残念なのです。

見つけたら、ぜひ観てみてください。 (Mar 13, 2007 11:18:15 AM)

Re:映画 "Harold & Kumar Go to White Castle"(03/11)  
あつぼう~  さん
全く知らない映画でしたよ。
これって日本で公開されてないですよね?
未公開でいきなりDVDってパターンがあるから気をつけておかないと・・・。
(Mar 14, 2007 11:37:54 PM)

あつぼうさん  
★chica★  さん
日本では知らない人が大半だと思われる映画です。
公開日からけっこう日にちがたってしまいましたが、
いつか日本でもDVD化されるといいな~と思っています。 (Mar 15, 2007 02:38:19 PM)

Re:映画 "Harold & Kumar Go to White Castle"(03/11)  
pannie  さん
いつごろの映画なんでしょうね?
いきなりDVD発売、本当によくあるから気をつけておかないと!
(Mar 18, 2007 12:56:41 AM)

Re:映画 "Harold & Kumar Go to White Castle"(03/11)  
PINGE  さん
ラストが最高なんですね?
たしかに韓国系アメリカンとインド系アメリカンとは、ERかグレイズアナトミーぐらいにしか登場しなさそうなマイノリティな感じですね。
そんなにおすすめならWOWOWさんが「発掘シネマ」コーナーで紹介してくれないかな♪ (Mar 18, 2007 11:44:54 PM)

pannieさん  
★chica★  さん
たしか、2004年の夏くらいにこちらでは公開されたような気がします。
見つけたら、ぜひ観賞してみてくださいませ。 (Mar 19, 2007 07:28:11 AM)

PINGEさん  
★chica★  さん
ラスト、ものすごく笑えます~。
劇場で観賞していたみんながゲラゲラ笑ってました。

そうなんです。アジア系俳優って、ほんと需要が少ないようです。
ERに韓国系か、インド系の方なんて出演していましたっけ?
ハロルド役のジョン・チョウはゲスト出演したことがあるそうですが。

WOWOWで放映してくれるといいですね!! (Mar 19, 2007 07:32:03 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

PINGE @ Re:映画 「あるスキャンダルの覚え書き」(03/14) おもしろかったですね~ というか、こわ…
pannie @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) これが観たいと思って行ったけど、時間が…
カイザーソゼ2世 @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) この映画って派手さは正直無いけど(←失礼…
シナモンヤミー @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) ノーマークだった映画だけど、けっこう評…
★chica★ @ PINGEさん 納得してくださって、ありがとうございま…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: