La Rosa Negra

May 16, 2007
XML

事の始まりは、春休みに彼氏と彼氏の家族と海沿いにプチ旅行に行ったとき。
実はこちらの牛乳が飲めない私ですが、
彼氏のお母様が朝ごはんに、シリアルを出してしまったのです。
あ~、chicaは牛乳がだめなんだよ~って言っていた彼氏ですが、
お母様に「私も普通の牛乳はダメなの。でも豆乳なら、まったく平気なのよ!!
ためしに豆乳と一緒に食べてみて!!」と勧められて、一緒に食べてみたら、なんとおいしいこと!!
それからしばらくして、豆乳にはまってしまったのです。

アメリカンなバニラ味の豆乳なので、調整豆乳の可能性が高いのですが、
とにかくはまってます。
何年か前に、豆乳ブームが日本にもあった気がするのですが、
その時は見向きもしなかった私。時代の波には、そう簡単に乗ることが出来ないようです。
今日、彼氏と一緒に取っているクラスが休講になったので、
我がアパートにて一緒にくつろいでいたのですが、
「また飲んでいるの~、豆乳好きなんだね。」と彼氏も一言。
そういう君も買っていたじゃないか、一緒に豆乳カップルになろう!!なんて。(笑)

さて、こちらの牛乳が飲めない私なのですが、
彼氏いわく、私はLactose Intoleranceらしいです。
私も最初は??と思っていましたが、要するに日本語に訳すと
乳糖不耐性で、おなかのなかで乳糖を上手く消化できないために
おなかの具合が悪くなってしまう症状のことらしいです。
中には、牛乳だけでなくケーキやアイスクリームなどでおなかを壊してしまう
Lactose Intoleranceな人もいるようですが、私のはそこまで酷くありません。
だいたい日本にいるときは、牛乳飲んでもおなかは壊さなかったし、
本当の意味で、Lactose Intoleranceなのかどうかは不明です。

でも、今wikipediaを読んでいたら、中国系と日系にはやはり多いと書いてありました!!
wikipediaなので、信憑性があるようなないようなという感じですが、やはりそうなのかな~。
私のバイト先の上司の
夫が日系とヨーロッパ系のミックスの方なのですが、
彼もやはり牛乳が飲めないそうです。豆乳もダメらしいです。
でも、彼女自身は、現在妊娠中(6月に女の子が産まれる予定)で、
ずっと今まで健康志向(ちなみにベジタリアン)で豆乳派だったらしいですが、
妊娠中のせいかwhole milkばかり飲んでいるようです。
「あ~、あんなくどいもの飲みまくるなんて~。」と嘆いていました。

ここでまたwhole milkとは何ぞやと思ってしまいますが、
いわゆる普通の牛乳のようです。
私も飲んだことがあるのですが、日本の牛乳よりはかなり濃厚です!!
妊娠中の上司が言うように、とてもくどいです!!
このくど~いwhole milkと2%脂肪分ミルクを混ぜると
日本の牛乳に近くなるそうですが、私の場合それさえダメなのです。

日本の牛乳は日本人むけに作られているのでしょうか?
というか、日本の牛乳ってどんな味だったかしら。
日本の豆乳もきっともっとおいしいのだろうな~。
なんて思いつつ、またまた豆乳に手が伸びてしまう私でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2007 07:53:43 PM
コメント(14) | コメントを書く
[chica's life as in the U.S.] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

PINGE @ Re:映画 「あるスキャンダルの覚え書き」(03/14) おもしろかったですね~ というか、こわ…
pannie @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) これが観たいと思って行ったけど、時間が…
カイザーソゼ2世 @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) この映画って派手さは正直無いけど(←失礼…
シナモンヤミー @ Re:映画 「バンテージ・ポイント」(04/01) ノーマークだった映画だけど、けっこう評…
★chica★ @ PINGEさん 納得してくださって、ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: