ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

PR

プロフィール

chiroaka

chiroaka

カレンダー

サイド自由欄

うちのキャットブラザーズ


アトム(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
甘えん坊、ちょっと神経質
特技は「へそ天」
胃腸が弱いのでエサは RPYALCANANの消火器サポート「可溶性繊維」


グレ(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
臆病だけどイタズラ好き
特技は柔軟体操
生まれつき尿管が細いため尿路疾患の予防で餌は、ROYALCANIN pHコントロール

   アメブロ
 ↓  ↓  ↓




chiroakaへのご連絡はクリックしてください
  ↓
​​​

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年01月26日
XML
カテゴリ: ウオーキング
お花の少ない季節だからこそお花が見たいな~と思い
小石川植物園 ​までテクテク、ウオーキングしました
我が家からは30分程度なのですが、
ニャンズエリアに寄り道してからの続きです(​ 前回ブログ ​)

園内のカンザクラが見事でした




温室前の池(アンティークだと思ったら明治時代からのものでした)


温室の中には、熱帯・亜熱帯地域に生育する植物を中心に
約2,000種あるそうです

ミッキーマウスツリーの花(ひとつだけ咲いてました)

南国っぽいお花がたくさん  右下はサンタンカ 


ちょっとグロテスクな植物
左はアジアキワタ 白いのは本当に綿みたい

ムニンシャシャンボ(小笠原諸島に生息)


キンカチャ(中国からベトナムに生息)
黄色い花が可愛くて気に入りました


メディニラマグニフィカ(フィリピン原産)
面白い花ですね~


白いお花たち


他にもたくさんあったけど・・・一日中いても飽きないかも(笑)
ちょっと名前のプレートが読みづらいけど・・・・

ニュートンのりんご(詳細は→​ こちら ​)


外に咲いてた可愛いお花、グーグルレンズで調べたら「エリカ」とでました


園内めちゃ広くて全部まわれませんでした
前にも来てるけどちゃんと全部まわったことないので
春になったらまた来て日本庭園の方も行ってみようと思います

10897歩でした
日光浴もできてよい運動になりました
お読みいただきありがとうございます

ーーーーーーーーーーーー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月26日 07時07分10秒
コメント(14) | コメントを書く
[ウオーキング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: