ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

PR

プロフィール

chiroaka

chiroaka

カレンダー

サイド自由欄

うちのキャットブラザーズ


アトム(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
甘えん坊、ちょっと神経質
特技は「へそ天」
胃腸が弱いのでエサは RPYALCANANの消火器サポート「可溶性繊維」


グレ(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
臆病だけどイタズラ好き
特技は柔軟体操
生まれつき尿管が細いため尿路疾患の予防で餌は、ROYALCANIN pHコントロール

   アメブロ
 ↓  ↓  ↓




chiroakaへのご連絡はクリックしてください
  ↓
​​​

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年04月16日
XML
3週間ぶりにお出かけしてきました
とは言え、公共の乗物は避けて自転車です

白山通り→明治通り→川越街道(板橋区へ)

最初の立ち寄りは、​ 導きの社 熊野神社
一か所、道を間違えたのでここまでで7kmも走ってしまった




御祭神もたくさんいて、縁結び、商売繁盛などご利益も多いです
鯉のぼりが見事でした
ここでカメラ撮影してた男性(地元の方)
「他に行く場所ないですから~」と、もう2時間も居るそうです
(うん、うん、わかります!)

やはりコロナ禍で遠くに行けないから、

幻想の庭




御朱印、宮司さんが祈祷中のためもらえなかったので、帰りに再訪してもらいました(1200円)
素敵な神社でした☆☆☆☆


ここから1.5㎞走って(山手通りを南下して豊島区へ)
高松浅間富士神社&​ 豊島長崎の富士塚 ​へ
高さ8m、表面は富士山の黒ボク石でおおわれてるそう
ここは普段は入れないようです


粟島神社
新田義貞の祈願所で水の神が祭られていて、弁天池は自然の湧水だそうです
亀さんがたくさんいました






ふくろうのオブジェがありました
豊島区のシンボルで街のあちこちに点在してます(詳細→​ こちら ​)
フランスの芸術家ローレント・マイシン氏のデザインですって!


道の途中で見つけたオブジェ
ここら辺一帯、アトリエが多くアトリエ村があったようです


最後の訪問地は、 熊谷守一美術館            (一般500円)




熊谷さんは藝大出身なんですね。
猫がお好きだったそうで作品も多いです
特設展示3階(版画)のみ撮影可能でした
個性的な作品が多かったかな、う~ん、芸術って面白いですねぇ~~

帰り8km以上の道のり、やはりランチ休憩いれなきゃ
幹線道路を一直線に走るのって結構疲れます
山手通り→川越街道→明治通り→白山通り
(明治通りの一直線がねぇ~すごく長く感じた
西巣鴨で一息入れようと、イタリアンバルに寄ったら満員!
どさくさに紛れて?ウナギ食べちゃった
パスタがウナギになった(笑)きっと二人とも疲れてたのね
でも肝吸いつきで2400円は安くないですか?!


今回のお出かけも電車に乗らずに乗り切った感じですが
お花を見に行きたくても都立の庭園、公園が全部閉園中ですもんね
今度近くの中学校の藤棚でも見に行くかな・・・

本日の走行距離 18km
お読みいただきありがとうございました

ーーーーーーーーーーー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月16日 07時01分39秒
コメント(10) | コメントを書く
[お出かけ(その他)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春のサイクリング♪(神社巡り&ミュージアム)(04/16)  
エンスト新  さん
おはようございます
明治通りの一直線はまだか!と言う感じの距離感ありますよね。
お疲れ様です。
うなぎでエネルギーチャージ完了ですね。 (2021年04月16日 07時15分19秒)

Re:春のサイクリング♪(神社巡り&ミュージアム)(04/16)  
おはようございます

そういえば、久しぶりのサイクリング記録、ですね♫
お天気ヨカッタのが続いていたので
かなり春を満喫なさったでしょうか。

結構回られましたね♫

山崎努&樹木希林で、モリのすむうございます

そういえば、久しぶりのサイクリング記録、ですね♫
お天気ヨカッタのが続いていたので
かなり春を満喫なさったでしょうか。

結構回られましたね♫

山崎努&樹木希林で「モリの住む場所」という
熊谷さんの映画ありましたね。
すごく盛り上がる映画じゃないけど、
静かに記憶にのこる作品でした。


おほほほほ。
そんな立派なうなぎなら、2400円肝吸いつきは
素敵です~~!

(2021年04月16日 08時57分02秒)

Re:春のサイクリング♪(神社巡り&ミュージアム)(04/16)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)_

熊野神社、昔住んでいたマンションのすぐそこよ。
一度でも良いから、御朱印してもらえばよかったなと後悔。
ん?してもらったことあったっけ?見てみたら御朱印してた。
けど、1Pだけでした。この御朱印貴重なものかも?いいな。
こういうイベントの時にするのかしら?

かなり漕ぎましたね。

熊谷守一美術館 、母と数度訪れた事がありますよ。
熊谷さんは確か母の同級生だったとか言っていたような気がします。

思い切りぐるりと。。。(_´Д`)ノ~~オツカレー様でした。

運動した後の、うなちゃん、美味しかった事でしょう。

(2021年04月16日 10時03分59秒)

Re:春のサイクリング♪(神社巡り&ミュージアム)(04/16)  
チビX2  さん
こんにちは😃
密にならないようにサイクリングも良いですね❣️

鰻かぁー最近食べて無いなぁーσ(^_^;)
娘が帰省したら食べに行こうかな!?🤣
(2021年04月16日 12時37分06秒)

Re:春のサイクリング♪(神社巡り&ミュージアム)(04/16)  
こんにちは(^^)

もう鯉のぼりの季節なのですね。
凄くたくさん走られましたね。御褒美は ウナギ!美味しそうですね。ウナギたっぷり 2400円は安いですね。
熊野神社の御朱印は1200円もするんですね。でも普通のとは違って 長~くて 2倍にも及んでいて 可愛いですね。
(2021年04月16日 15時00分31秒)

Re:春のサイクリング♪(神社巡り&ミュージアム)(04/16)  
空夢zone  さん
お出かけも色々なコースがあって、見だくさんでしたね。
う~ん2400円のウナギは安いですね。 (2021年04月16日 15時25分42秒)

Re:春のサイクリング♪(神社巡り&ミュージアム)(04/16)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは

土地勘ないからアレですけど
自転車18km!!!
すすすすすごい!!

でもこれからの季節は気持ちいかも

こいのぼり、鮮やかでとっても素敵です^^
うなぎ・・もう何年も食べてないなあ。
美味しそうー
(2021年04月16日 15時42分21秒)

Re:春のサイクリング♪(神社巡り&ミュージアム)(04/16)  
こんにちは。

18キロは凄いです。最近は年のせいか車で移動がか楽で。。。

ウナギ美味しそうです。 (2021年04月16日 15時55分12秒)

Re:春のサイクリング♪(神社巡り&ミュージアム)(04/16)  
reo sora  さん
そちらは良い天気ですね。
まさにサイクリング日和って感じです。^^
神社仏閣は普段人がいないので庭や自然が楽しめますね。
ここの美術館面白そうな作品が沢山ありそうですね。
アリさんのが面白いです。^^
18kmも走ったんですか、結構な距離ありますね。^^; (2021年04月16日 19時48分19秒)

Re:春のサイクリング♪(神社巡り&ミュージアム)(04/16)  
おはようございます
鰻美味しそうですね~
¥2400円とは激安で大きな鰻が乗っているではありませんか
こいのぼりたくさん揚げている神社さん鯉に関係があるのでしょうか
板橋と言うとまだ二十歳前雨の降る夜迷子になった思い出があります
未だナビなどはなく乗っていた車も700ccと軽自動車並みの車でした
星が見えないと方向感覚がなくなり始めて行った板橋は今も行くのが嫌いになってしまいました
でも山手通りや明治通りは良く通ります
サイクリングは健康的で良いですね
公共交通機関は今の時期コロナ感染の危険もあり私も2時間くらいの距離なら徒歩で行きます
それ以上は愛車の軽トラが一番でしょうか、でも駐車場見付けが難点です
18kmのサイクリングお疲れ様でした (2021年04月17日 07時55分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: