チルチル日和

チルチル日和

PR

プロフィール

chiruchiru1977

chiruchiru1977

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

でこりーの@ Re:7月・夏日和イロイロ(07/28) こんばんわ。初めてコメントします! 県外…
chiruchiru1977 @ >happy-famさん お返事遅くなりました。 この前のイベント…
happy-fam@ Re:「happy-famの素敵な日曜日」(08/16) 先日はありがとうー。 早い時間に商品がな…
chiruchiru1977 @ >こんちゃんさん コメントありがとうございます~。 石川出…
Nov 18, 2012
XML
カテゴリ: ごはん

更科藤井.jpg

念願かなって、ようやく行けることになった「更科藤井」の蕎麦懐石。

あいにくの天気だったけど、気持ちはウキウキ!

そばがゆ.jpg

ステキ女子より天気で到着が遅れるとの知らせが。

カウンターで蕎麦粥と蕎麦のつまみをいただきながら、一人カンパイです。

さよりの昆布〆.jpg

ようやく友達も到着し、本格的に宴がスタート。

先付けは白身魚(なんだったかなー?)の昆布締めをセンナと一緒に。

大将が自ら採ってきたセンナがピリリとアクセントに効いています。 

前菜いろいろ.jpg

お次は前菜のちょこっとイロイロ。

コハダの更科蕎麦寿司、焼き白子、茄子田楽に〆鯖・・・。

一つ一つの丁寧な仕事に、「美味しい~!」を連発しながらうるさく食べる女子たち。

香箱蟹のだし巻き.jpg

「うわー、やったー!」

次に運ばれてきたのは、香箱蟹の出し巻き。

火が通りすぎず半生の蟹の風味が口の中に広がる一品。

そういえば、今年初ガニだったー。

そばがき.jpg

こちらは、大将特製のそばがき。

やわらかく練り上げられたそばがきは、ふんわりトローリ。

こんなに美味しいそばがきは初めてです~。

カモ肉ロースト.jpg

鴨肉のローストを辛み大根と一緒に。

一緒に添えてあった牛蒡とネギを炒めたのもおいしかったー。

天ぬき.jpg

本日の天ぬきは、茸、さつまいも、アスパラガス。

サクッサクに揚がった天ぷらだけでなく、なんとも出汁が本当に美味。

はぁ~、幸せの境地だわ。

ホタルイカ.jpg日本酒.jpg

大将が出してくれた蛍烏賊と「日本酒に合うから」と特製ダレの鶏肉の炒め物。

もちろん、オリジナルブランドをいただきました♪

納豆そば.jpg

大将が「飲み物だよ、これは」と教えてくれたのもわかる、〆の納豆蕎麦。

喉越しを滑らかにするのに、卵が少し加わって、ツルツルしこしこと喉を通っていきます。

いやー、本当にたまんない!

最高の宴となったことは間違いなし。

このあとも木倉町に移動し、夜は更けていきました・・・。

最後まで読んで くれた方はぜひクリックを!
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ
にほんブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 18, 2012 10:35:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: