チルチル日和

チルチル日和

PR

プロフィール

chiruchiru1977

chiruchiru1977

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

でこりーの@ Re:7月・夏日和イロイロ(07/28) こんばんわ。初めてコメントします! 県外…
chiruchiru1977 @ >happy-famさん お返事遅くなりました。 この前のイベント…
happy-fam@ Re:「happy-famの素敵な日曜日」(08/16) 先日はありがとうー。 早い時間に商品がな…
chiruchiru1977 @ >こんちゃんさん コメントありがとうございます~。 石川出…
Dec 16, 2012
XML
カテゴリ: おやつ

effe3.jpg

F(effe)のプレオープン。

ひがし茶屋街近くの宇多須神社前、大正時代(?)からの深みのある建物が舞台。

「ルヴァン」の自然酵母の田舎パンを取り寄せたと聞けば、それは行くしかない~!

effe2.jpg

「Fratino」の雰囲気を残しつつ、和な雰囲気を生かした空間でいただく、

Cafe'agreの美味しい淹れたて珈琲と、棒茶と小豆のパウンドケーキ。

大晦日にもイベントをするとか~。

これからが楽しみなF(effe)です。

茶屋街.jpg

そしてひがし茶屋街に戻り・・・。

ガラス展.jpg

茶房 一笑 」で開かれている「井上美樹ガラス展 冬の訪れ」へ。

2階のギャラリーには、雪の結晶を模ったオーナメントが。

ゆらゆら揺れて、キラキラしています。

ガラス展1.jpg

とても目を引いたガラスの豆皿たち。

他にもとても素敵な器がいっぱいでした。 

高木麹店.jpg

favori.jpg

あとはお決まりのコース。

「高木商店」では塩麹と甘酒用の生麹と、「Favori」では小さいシュトーレンを。

おみや.jpg

そして、本日のお持ち帰りの品々。

ルヴァンのクルミパンとスコーン、高木さんとこのかぶら寿司、Favoriのシュトーレン。

クリスマスを前に楽しめる品々を目の前に、おうちの中ももほっこりです。

最後まで読んで くれた方はぜひクリックを!
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ
にほんブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 16, 2012 10:42:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: