
森林浴
現生種で、生きている化石と言われる
メタセコイアもぐ~んと伸びています
この時期に見られるとっても可愛い赤い花
モミジの花なんですよ~
これは、ヤブシバカエデ
花がかんざしみたいに連なってます
足を進めて行くと沢山の山野草が見られます
あまりにも小さいと気がつかないまま
通りすぎてしまいますが・・・
ゼンマイ
二輪草
これは・・・?
草イチゴ
ヤマルリソウ
中にはちょっと不気味なこんな変わった山野草もあります
サトイモ科のミミガタテンナンショウです
おそ松くんのイヤミみたい
やっぱり山ですね~・・・
こんな看板もあるので注意です
日本ミツバチの巣もあり、
スズメバチにも御用心と書かれていました
秋が一番活動が活発になる時期ですが
いつも気を付けていたいものです
黒いものに向かって攻撃してきますので
髪の毛、黒い帽子、黒い上着も避けて下さいね。
詳しくはこちらへ・・・↓
スズメバチの生態

この日はさわやかな風の中、
新緑の散策を楽しめました