HP情報で、6割開花と書いてあったので
古代蓮の町に行ってきました
蓮はお昼までに閉じてしまうらしく
今回も早起きして出かけました
行田駅から1時間に1本シャトルバスが運行されています
それに乗ること約30分
到着すると重そうな1眼レフカメラを持った人がズラリ!!
ここは開閉門の時間がないので
車で来る人は好きな時間に来られそう。
この園内には12万株の花蓮を育て
古代蓮の自生地の他、
世界の蓮も含め42種類。
最初に出迎えてくれたのは世界の蓮たち
花弁の枚数も様々です
ミセス・スローカム
ミセス・スローカム
posted by (C)花
古代蓮(行田蓮)
原始的な形態を持つ1400~3000年前の蓮と
言われているそうです。
古代蓮の蕾
posted by (C)花
この日もとても暑かった~
日焼けを防ごうにもこんな日差しの中にいたら
もう、美白とは無縁になりそうです・・・