chitchat

PR

Profile

tanatanato

tanatanato

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.09
XML
oshimai



お医者さんでもらった水薬を飲ませようとスポイトを近づけると、おいしいものかと思ったのか、口をあーんと開けた。

口の奥のほうに、少しずつ薬を流し込んでみる。

すると、一瞬”シブ~い”顔をした後、スポイトを手で押し戻して

【おしまい】 のサイン。

もう一度、スポイトを口に入れる。と、すぐに再び押し戻して

【おしまい】

やっぱり、おいしくないよね~。「やめてくれ~」とでも言わんばかりの表情に、つい笑ってしまいました。でも、がんばって飲んで、早く治そうね。



【おしまい】 は、最近次男が最もよく使うサインの一つです。

1) 抱っこしてほしいとき、お料理している私の足元に来て
【おしまい】

2) お風呂で髪を洗うとき、頭からお湯をザーッとかけると、
【おしまい】 (←おめめにはいるの、いやだよ~)

3) ご飯を食べている最中に、
【おしまい】+【おっぱい】 のあわせワザ(←ご飯はもうごちそうさま、おっぱいちょうだい!) 

4) 【おっぱい】をほしがるけれど、出先でちょっと飲ませられない場所だったので、とりあえずお茶を飲ませようとマグマグを差し出すと、これじゃない!とばかりに手で押し戻しながら、 【おしまい】 (きっぱり!)
↑そりゃそうだよね~。お茶じゃないのはわかってるんだけどさ~。お願い、ちょっと待ってよ~。

という感じで、色々なバージョンがあります。

こんなに小さくても、自分の知っているサインを駆使して、いっしょうけんめい思いを伝えようとするって、本当にスゴイな~と思います。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.09 23:44:20
コメントを書く
[二人目ベビーサイン育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: