晴走雨読

晴走雨読

January 12, 2006
XML
カテゴリ: 自転車
そうそう、年末の買出しでこけたときに
リムが歪んじゃったんだよね。
買い物袋を前輪に挟んでしまい思いっきり・・・

おかげで前輪のブレーキパッドが少しすれるようになりました。
今日の画びょう事件といい、買ったばっかりなのに。。

リムの調整は自分でもできるって聞いたことあるのですが、
詳しいかた教えてください~

lui1








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2006 12:14:35 AM
コメント(1) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


リムのふれ取り  
リムの歪みをとる作業(ふれ取り、といいます)はスポークのテンションを調整することで行います。
ニップルを回してスポークの張り具合を調整するんです。
ニップル回しという工具が必要ですよ。
初めての方には少し難しい作業かもしれませんが、早く直ることを願っています。 (January 14, 2006 08:55:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: