晴走雨読

晴走雨読

June 11, 2006
XML
カテゴリ: 食べ物







東京渋谷区、三角橋の近くに”おかめ”というおでん屋がある。

このお店に、僕はいくつかの思い出を預けてある。


昨日もおかめは、おでんから立ち昇る湯気と

たくさんの笑い声で満たされていた。


あっという間に終わってしまう映画のように、

ここでは時間が進んでいく。

いつまでも余韻に浸っていたいと思い

つい長居をしてしまう。








またひとつ、おかめに預けものをした夜だった。











okame








しいたけと海老しんじょうのはさみ揚げ
鰆の西京焼き
鰈のから揚げ
エシャロット
煮蛸
野菜の炊き合わせ
おでん








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 13, 2006 04:46:26 PM
コメント(54) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいですね~  
yukamama917  さん
なんかあったかい感じがしますね~♪ポッ(。・・。)(。・・。)ポッ♪
私の住む町にもこんなお店があるのかな~
私が探せないんでしょうね(o-_-o) モジモジ
きっとここだ!ってビビっとくる場所がそれぞれあるんでしょう・・
思い出を預けるか・・・素敵な響きですね
さすがです!!( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイ (June 11, 2006 04:39:57 PM)

Re:おかめ(06/11)  
(*゚.゚)ホ・(*゚。゚)ホーーッ!!
都会にはこんな雰囲気の良いお店があるのね。
田舎でおでんやは流行らないから・・・・無いんですよねぇ。
でもおでんや?って言えないメニューですよね。美味しそうだわ。

田舎にあるのは、こじゃれたイタリアン・フレンチが多いです。
でも、これがまた美味しいし田舎だけあって素材が地元で安い(=^w^)ぷぷっ!
都会から食事しにやってきますよ。駐車場は道ばたでもォッヶー♪(´▽`)bなのよね(笑)
(June 11, 2006 04:45:23 PM)

Re:おかめ(06/11)  
もう!!!!!
私貴方のファンです!!
これ・・・笑えないはずはない! (June 11, 2006 05:11:33 PM)

訪問ありがとうございます。  
月いち  さん
リンクさせてください。

これからもよろしくお付き合い下さい。 (June 11, 2006 05:58:29 PM)

まいりました  
sonorite  さん
構図サイコーですね。
二人とカウンターと厨房の二人・・・
音楽が聞こえてきます。 (June 11, 2006 06:01:10 PM)

Re:おかめ(06/11)  
koubouM  さん
カッコ良すぎる。。

メニューはそそられる。やだなぁ。 (June 11, 2006 06:27:43 PM)

Re:おかめ(06/11)  
white berry  さん
なんかいいですね~
とっても居心地のよさそうなお店ですねえ…
預け物をとりに行かなくちゃ♪
(June 11, 2006 06:58:45 PM)

思い出を預けられるっていいですね  
pukkari  さん
カウンターに座ったときと
厨房に入ったときと
違いがあるのかな やっぱり。 (June 11, 2006 07:01:59 PM)

Re:おかめ(06/11)  
sen (*^・^*)  さん
なんだか暖かい処ですね。。
きっと居心地いいんだろうね。。 (June 11, 2006 07:53:55 PM)

Re:おかめ(06/11)  
はじめまして。
足跡をたどって来ました。
つられて他の日記も見させていただきました。
綺麗な画像ですね。(*^_^*)

また遊びに来ます。 (June 11, 2006 08:23:06 PM)

Re:おかめ(06/11)  
素敵な所ですね^^最近ホント飲むお店はご無沙汰で・・・。こういう所でしっとりのんびり飲みたいなぁ。 (June 11, 2006 08:34:18 PM)

素敵  
初めて来ました
素敵 写真も 文章も。
引き込まれちゃっって
リンクさせてもらいました (June 11, 2006 08:44:39 PM)

仕事の休憩時間  
悪い男  さん
仕事の休憩時間
ひとりで村上春樹の『ノルウェイの森』を紐解いています。
羊・・・羊!
ひょっとして、羊さん。

あまりにもこちらのブログはセンスが良すぎる。
しかもじわりじわりと魅力が迫ってくる。

こんな懐かしい感覚はなんだろう。
嬉しいような、哀しいような。

自分を偽らずに書き込みができるブログって
稀有だから、私にとって癒しの存在。
気付きの存在かもしれません。

ありがとうございます。 (June 11, 2006 09:30:59 PM)

Re:いいですね~(06/11)  
101匹の羊  さん
yukamama917さん、こんばんは。

>なんかあったかい感じがしますね~♪ポッ(。・・。)(。・・。)ポッ♪
>私の住む町にもこんなお店があるのかな~
>私が探せないんでしょうね(o-_-o) モジモジ
>きっとここだ!ってビビっとくる場所がそれぞれあるんでしょう・・
>思い出を預けるか・・・素敵な響きですね
>さすがです!!( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイ

とても居心地がいいお店です。
おでん屋ってどこかオトナな雰囲気があります。
ここはシブイというよりは、あったかいお店です。
きっとyukamama917さんの周りにもありますよ。
今度勇気を出してどこかに入ってみませんか?^^ (June 11, 2006 09:48:26 PM)

Re[1]:おかめ(06/11)  
101匹の羊  さん
{ちょこぱん}さん、こんばんは。

>(*゚.゚)ホ・(*゚。゚)ホーーッ!!
>都会にはこんな雰囲気の良いお店があるのね。
>田舎でおでんやは流行らないから・・・・無いんですよねぇ。
>でもおでんや?って言えないメニューですよね。美味しそうだわ。

そんなに珍しいおでん屋・・・でもないですよ^^
お酒の種類もそんなに無いし、
当たり前のものを当たり前に出してくれる。。。そんなお店です。
周りの人もなかなか帰りませんでしたよ^^;

>田舎にあるのは、こじゃれたイタリアン・フレンチが多いです。
>でも、これがまた美味しいし田舎だけあって素材が地元で安い(=^w^)ぷぷっ!
>都会から食事しにやってきますよ。駐車場は道ばたでもォッヶー♪(´▽`)bなのよね(笑)
-----
(June 11, 2006 09:50:51 PM)

Re[1]:おかめ(06/11)  
101匹の羊  さん
Albero di ciliegiaさん、こんばんは。

>もう!!!!!
>私貴方のファンです!!
>これ・・・笑えないはずはない!

う~ん。
今日も難しい^^
笑えないというところが、笑えない^^;
もしかして・・・
(June 11, 2006 09:51:39 PM)

Re:訪問ありがとうございます。(06/11)  
101匹の羊  さん
月いちさん、こんばんは。

>リンクさせてください。
>これからもよろしくお付き合い下さい。

とても光栄です。
ありがとうございます。
こちらこそ、末永くお付き合いをお願いいたします。
(June 11, 2006 09:52:27 PM)

Re:まいりました(06/11)  
101匹の羊  さん
sonoriteさん、こんばんは。

>構図サイコーですね。
>二人とカウンターと厨房の二人・・・
>音楽が聞こえてきます。

ちなみにここは有線で50年代から60年代の洋楽がいつもかかっています。
”ダイアナ”なんか耳にたこです。
蛸おいしかった~ (June 11, 2006 09:55:41 PM)

Re[1]:おかめ(06/11)  
101匹の羊  さん
koubouMさん、こんばんは。

>メニューはそそられる。やだな

あは^^
この日の西京焼きは最強でした^^;
(June 11, 2006 09:56:26 PM)

Re[1]:おかめ(06/11)  
101匹の羊  さん
white berryさん、こんばんは。

>なんかいいですね~
>とっても居心地のよさそうなお店ですねえ…
>預け物をとりに行かなくちゃ♪

僕もたまに預け物を取りにいきます。
そしてまたひとつ預けて来ちゃうんですけどね^^ (June 11, 2006 09:57:32 PM)

Re:おかめ(06/11)  
はじめまして!
足跡からやってきたら、おいしそうなお店の日記が・・・
食いしん坊の私には耐えられませんね!
「おでん」は寒い時ってイメージありますが、なんだか食べたいなー。 (June 11, 2006 10:05:36 PM)

Re:おかめ(06/11)  
懐かしい名前・・・昔、東京で勤めていた頃、おかめへよく行きました。大根がすごく大きいけどとっても味がしみて美味しかった~懐かしい思い出です。勿論独身時代ですから・・・相手は主人とは違う~それがよい思い出だったりして・・・ (June 11, 2006 10:23:52 PM)

うわぁ・・  
熱々のおでんの美味しさと、のお店の雰囲気がばっちり伝わって来ました~!!

羊さん、一眼レフにすることにしましたっ!
でも、今家電めぐりをしている最中です。
購入した際は報告しますねっ。

(June 11, 2006 10:27:01 PM)

ずいぶん  
豪華なおでんやさんですね。小料理屋とでもいうか。
おでんやといば、大阪のなんばの立ち食いに近いおでんやを思い出します。ほんとにおでんだけしかない。
やっぱり東京ですね^^

写真の構図はとっさにその時に決まるのですか。
いつも、ステキです。 (June 11, 2006 10:29:17 PM)

預けものはなんですか~♪  
預けものじゃなくて、この歌は探しものでした~
おかめ ですか・・
今度行ってみます。
そうすれば、101匹の羊さんの何かがわかるかも・・
その預けものに興味しんしん  (June 11, 2006 10:44:19 PM)

Re:思い出を預けられるっていいですね(06/11)  
101匹の羊  さん
pukkariさん、こんばんは。

>カウンターに座ったときと
>厨房に入ったときと
>違いがあるのかな やっぱり。

これは・・・バーテンダーだった僕への質問でしょうか^^
今はカウンターの中に立つのも懐かしいです。
いつかまた・・・立ちたいものです^^ (June 11, 2006 10:48:15 PM)

Re[1]:おかめ(06/11)  
101匹の羊  さん
sen (*^・^*)さん、こんばんは、

>なんだか暖かい処ですね。。
>きっと居心地いいんだろうね。。

時間が許せばいつまででも居たい・・・そんな場所ですよ^^ (June 11, 2006 10:49:02 PM)

Re[1]:おかめ(06/11)  
101匹の羊  さん
白猫ホームズさん、こんばんは。

>つられて他の日記も見させていただきました。
>綺麗な画像ですね。(*^_^*)

>また遊びに来ます。

ありがとうございます。
これからもちょくちょく遊びにいらしてくださるとうれしいです。
お待ちいたしております。 (June 11, 2006 10:50:23 PM)

Re[1]:おかめ(06/11)  
101匹の羊  さん
ふみちゃん76さん、こんばんは。

>素敵な所ですね^^最近ホント飲むお店はご無沙汰で・・・。こういう所でしっとりのんびり飲みたいなぁ。

普段はそれほど外食はしないのですが、
たまにこういうお店でゆったりとした時間を持つのも大切なことかもしれませんね。
いろいろな意味で癒されましたー^^ (June 11, 2006 10:52:51 PM)

Re:素敵(06/11)  
101匹の羊  さん
ゆうママ74さん、こんばんは。

>初めて来ました
>素敵 写真も 文章も。
>引き込まれちゃっって
>リンクさせてもらいました

ありがとうございます。
これからもマイペースの更新ではありますが、お付き合いいただければうれしいです。
宜しくお願いいたします。 (June 11, 2006 10:54:59 PM)

Re:仕事の休憩時間(06/11)  
101匹の羊  さん
悪い男さん、こんばんは。

>仕事の休憩時間
>ひとりで村上春樹の『ノルウェイの森』を紐解いています。
>羊・・・羊!
>ひょっとして、羊さん。

実は春樹に似ていると言われた事が何度かあります^^;
名前は「羊をめぐる冒険」も関係あります。

>あまりにもこちらのブログはセンスが良すぎる。
>しかもじわりじわりと魅力が迫ってくる。

>こんな懐かしい感覚はなんだろう。
>嬉しいような、哀しいような。

>自分を偽らずに書き込みができるブログって
>稀有だから、私にとって癒しの存在。
>気付きの存在かもしれません。

>ありがとうございます。

大変素敵なコメントで僕にはもったいない心持です^^
このブログで何かを感じていただき、それをこのように返していただけるのはとてもうれしいことです。
これからも遊びにいらしてくださいね。
お待ち申し上げております^^ (June 11, 2006 10:59:05 PM)

Re[1]:おかめ(06/11)  
101匹の羊  さん
わうわう1012さん、こんばんは。

>はじめまして!
>足跡からやってきたら、おいしそうなお店の日記が・・・
>食いしん坊の私には耐えられませんね!
>「おでん」は寒い時ってイメージありますが、なんだか食べたいなー。

こちらはおでんはもとより、他の一品料理がどれもとてもおいしいです。
夏でも行くことがありますよ^^
(June 11, 2006 11:01:23 PM)

Re[1]:おかめ(06/11)  
101匹の羊  さん
ギャルママ3072さん、こんばんは。

>懐かしい名前・・・昔、東京で勤めていた頃、おかめへよく行きました。大根がすごく大きいけどとっても味がしみて美味しかった~懐かしい思い出です。勿論独身時代ですから・・・相手は主人とは違う~それがよい思い出だったりして・・・

そうですか。
ギャルママ3072さんの思いでも詰まったお店なのですね。
僕にもたくさんの思い出があります。
ほんと好きなお店です^^ (June 11, 2006 11:02:59 PM)

Re:うわぁ・・(06/11)  
101匹の羊  さん
サラキッチン♪さん、こんばんは。

>熱々のおでんの美味しさと、のお店の雰囲気がばっちり伝わって来ました~!!

そうおっしゃっていただけると大変うれしいです。


>羊さん、一眼レフにすることにしましたっ!
>でも、今家電めぐりをしている最中です。
>購入した際は報告しますねっ。

お~!やりましたね。
うらやまし~い
購入の際は是非ご一報を。

実は僕も思案中です。 (June 11, 2006 11:06:07 PM)

Re:ずいぶん(06/11)  
101匹の羊  さん
きたもーらっきょさん、こんばんは。

>豪華なおでんやさんですね。小料理屋とでもいうか。
>おでんやといば、大阪のなんばの立ち食いに近いおでんやを思い出します。ほんとにおでんだけしかない。
>やっぱり東京ですね^^

そうですね。
出汁で煮る関西風なのですが、一品がかなり秀逸です。


>写真の構図はとっさにその時に決まるのですか。
>いつも、ステキです。

大体瞬間的に撮ってしまいます。
特にこういうお店などではホント秒殺でいただいています^^; (June 11, 2006 11:09:52 PM)

Re:預けものはなんですか~♪(06/11)  
101匹の羊  さん
チプリンママさん、こんばんは。

>預けものじゃなくて、この歌は探しものでした~
>おかめ ですか・・
>今度行ってみます。
>そうすれば、101匹の羊さんの何かがわかるかも・・
>その預けものに興味しんしん 

あはは^^;
陽水ですね。

是非行かれた際はご感想をお聞かせくださいね。
預けたものは・・・誰もしりませんよ^^; (June 11, 2006 11:11:25 PM)

Re:おかめ(06/11)  
karasina  さん
書き込み有難うございました!
いや~
撮影がとても
お上手ですね~!!!
ちょっと他も拝見しました!

私ももう一度
余韻をお客に残せるお店を経営したいです。。。
(June 11, 2006 11:50:12 PM)

こんばんわ。  
羊さん。また夜な夜な遊びに来ちゃいました。
渋谷にこんな風情のあるお店があるなんて。
写真を見る度、今まで素通りしていた瞬間がいっぱいあって、
今更ながらもったいなく思えてきます。
羊さんに出会えて良かった。(あ、まだ会ってはいないけど)
・・・そんな気分にさせて下さい。( ̄ー ̄)ふふふ。
(June 12, 2006 01:35:42 AM)

おでん、食べたいよ~!  
まるま3409  さん
いいなあ~。
蛸、すっごく食べたいです。
(June 12, 2006 01:57:51 AM)

私達が悪いのかなぁ。  
ももはいぬ  さん
つーーーっ、おっとあぶないよだれ、よだれ。
おでん大好きです。
そんなお店があるなんていいなぁ。
おでんやさんと言えば、、、
先日友達と屋台風のおでんやさんに行ってね。
初めてのお店でね。
カウンターで「濃い」仕事の話してたら、、
「なに、経験も浅いくせに、わかったような話してんだぁ。」
ってはちまきの65歳くらいの店長(多分)クチ挟まれちゃってね。
友達(女です)キレそうになって、、二人でちょっとバトル。
私が抑えに入って、最後は仲良くチャンチャン。
でも、、、もう二度と行かない。
ドラマだったら、常連になって、、、って設定なんだろうけど、
がまんしての仲直りだったから、、、行かない。
こっちは、嫌なお預けモンしちまったです。 (June 12, 2006 02:30:19 PM)

リンク頂いていきます。  
Sierra Hiker  さん
いつも良い写真撮ってますね。
リンク作成させていただきました。
これからも宜しく。

(June 12, 2006 04:02:13 PM)

Re:おかめ(06/11)  
あじてん  さん
なんだか、おいしさが伝わってきますね。私も日本に帰ったらいってみたいです。
ご来訪ありがとうございました。アジテンにまた遊びにきてくださいね。 (June 12, 2006 06:56:18 PM)

お邪魔します。  
リズY  さん
思い出を預けてあるなんて、素敵な言い回しですね。思い出になる付き合い方を心得ている方なんでしょうね。
写真もいい感じです。
アングルというか、瞬間の切り取り方がお上手なんでしょうね。プロに近い感性をお持ちですね。(プロじゃないですよね?) (June 12, 2006 07:05:24 PM)

Re[1]:おかめ(06/11)  
101匹の羊  さん
karasinaさん、こんばんは。

>いや~
>撮影がとても
>お上手ですね~!!!
>ちょっと他も拝見しました!

>私ももう一度
>余韻をお客に残せるお店を経営したいです。。。

ありがとうございます。
お店ですか・・・
僕ももう一度持ちたいものです^^ (June 12, 2006 07:36:34 PM)

Re:こんばんわ。(06/11)  
101匹の羊  さん
たかじゅん1010さん、こんばんは。

>羊さん。また夜な夜な遊びに来ちゃいました。

いつでも遊びに来てください^^


>渋谷にこんな風情のあるお店があるなんて。
>写真を見る度、今まで素通りしていた瞬間がいっぱいあって、
>今更ながらもったいなく思えてきます。
>羊さんに出会えて良かった。(あ、まだ会ってはいないけど)
>・・・そんな気分にさせて下さい。( ̄ー ̄)ふふふ。

このお店は結構気がつきにくいんですよ。
表通りなのにいつも探してしまいます。
(帰りは千鳥足なので特に覚えられなくて・・・^^;)
飲食店は星の数ほどありますが、全てが揃ったお店は少ないです。 (June 12, 2006 07:39:08 PM)

Re:おでん、食べたいよ~!(06/11)  
101匹の羊  さん
まるま3409さん、こんばんは。

>いいなあ~。
>蛸、すっごく食べたいです。

あ、また目に毒なものを載せてしまいました^^
蛸ないですよね~さすがに^^; (June 12, 2006 07:44:03 PM)

Re:私達が悪いのかなぁ。(06/11)  
101匹の羊  さん
ももはいぬさん、こんばんは。

>おでんやさんと言えば、、、
>先日友達と屋台風のおでんやさんに行ってね。
>初めてのお店でね。
>カウンターで「濃い」仕事の話してたら、、
>「なに、経験も浅いくせに、わかったような話してんだぁ。」
>ってはちまきの65歳くらいの店長(多分)クチ挟まれちゃってね。
>友達(女です)キレそうになって、、二人でちょっとバトル。
>私が抑えに入って、最後は仲良くチャンチャン。
>でも、、、もう二度と行かない。
>ドラマだったら、常連になって、、、って設定なんだろうけど、
>がまんしての仲直りだったから、、、行かない。
>こっちは、嫌なお預けモンしちまったです。

一食、損をしてしまいましたね^^;
飲食店ってもちろん味が大切なのですが、それ以上に大切なものがあるはずです。
よく頑固おやじの店、のような店がテレビなどで紹介されていますが、いくらおいしくてもお客さんの楽しい笑顔が無い店は失格ではないでしょうか。
温かい人の和に人は集まるものですよね。 (June 12, 2006 07:54:04 PM)

Re:リンク頂いていきます。(06/11)  
101匹の羊  さん
Sierra Hikerさん、こんばんは。

>いつも良い写真撮ってますね。
>リンク作成させていただきました。
>これからも宜しく。

ありがとうございます。
これからも末永くお付き合いいただけるとうれしいです。
宜しくお願いいたします。 (June 12, 2006 07:56:35 PM)

Re[1]:おかめ(06/11)  
101匹の羊  さん
あじてんさん、こんばんは。

>なんだか、おいしさが伝わってきますね。私も日本に帰ったらいってみたいです。

是非訪ねてみてください。
帰国直後などは五臓六腑にしみますよ^^; (June 12, 2006 08:01:17 PM)

Re:お邪魔します。(06/11)  
101匹の羊  さん
リズYさん、こんばんは。

>思い出を預けてあるなんて、素敵な言い回しですね。思い出になる付き合い方を心得ている方なんでしょうね。
>写真もいい感じです。
>アングルというか、瞬間の切り取り方がお上手なんでしょうね。プロに近い感性をお持ちですね。(プロじゃないですよね?)

ご心配なく、普通の一般人です^^;
デジカメを買ってから完全に趣味の一つになってしまいました。
現像代もかからないし安上がりですよね^^

でも、街のカメラやさんは・・・ちょっと心配ですが。 (June 12, 2006 08:06:10 PM)

Re:おかめ(06/11)  
ひつじの女  さん
飲み会?
は、もっぱら居酒屋。
グループでわいわいガヤガヤ。
皆で飲むは食うは、の大騒ぎ。
その後、カラオケへ、ゴーゴー!
そんな、しっぽり・・・は、ないなあ。
私の周り、男も女も、そんな賑やか族です。
たまには、静かに飲みたいわ。 (June 12, 2006 09:05:44 PM)

野菜の炊き合わせ  
moro_moro  さん
絶品ですね。
ビールでも焼酎でも日本酒でも
行きたいね、、、 (June 13, 2006 11:15:06 AM)

Re[1]:おかめ(06/11)  
101匹の羊  さん
ひつじの女さん、こんばんは。

>飲み会?
>は、もっぱら居酒屋。
>グループでわいわいガヤガヤ。
>皆で飲むは食うは、の大騒ぎ。
>その後、カラオケへ、ゴーゴー!
>そんな、しっぽり・・・は、ないなあ。
>私の周り、男も女も、そんな賑やか族です。
>たまには、静かに飲みたいわ。

あはは^^;
僕もそんなにしっぽり派じゃないですよ。
ステージのあるカラオケ屋(スナックともいうか^^;)で唄って踊ってなんてのもしばしば・・・--;
お酒はいいですよね^^ (June 13, 2006 05:53:50 PM)

Re:野菜の炊き合わせ(06/11)  
101匹の羊  さん
moro_moroさん、こんばんは。

>絶品ですね。
>ビールでも焼酎でも日本酒でも
>行きたいね、、、

ほんといいですよね。
僕は最近は専ら日本酒党です^^ (June 13, 2006 05:54:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: