暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
590495
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
晴走雨読
< 新しい記事
新着記事一覧(全425件)
過去の記事 >
全て |
つれづれ・・・
|
’06夏 香川へ
|
自転車
|
食べ物
|
’06春 旭川へ
June 13, 2006
氷点
(57)
テーマ:
今日どんな本をよみましたか?(100348)
カテゴリ:
つれづれ・・・
善は人として道徳的に正しいこと
悪は人道に外れた行いや概念
何故生き物は”自らを増やす”という宿命を背負っているのか。
地球上の生物全てが子孫を残すために今日を生きている。
何故だろう・・・
三浦綾子著「氷点」の登場人物たちにあるように
人間には愛情、憎しみ、嫉妬、淋しさ、傲慢、プライド・・・
様々な根源的な感情を持っている。
自らの命をどう力強く次世代に繋いでいくかということではないだろうか。
他を排し、自らの遺伝子(DNA)を広く残さんとする使命をそれぞれが担っている。
この使命をそれぞれが担っている限り、
”悪”と称される感情は消えることがない。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated November 26, 2006 12:20:33 PM
コメント(57)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
氷点
ラズベリ
さん
はじめまして、おじゃまします。
わたしも以前、「氷点」読みました!!衝撃です・・
人間の”感情”って色んな形があるんだな~って思いました。 (June 13, 2006 10:07:27 PM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
湯けむり大好き!
さん
奇麗な風景ですね。
住んでいたのに、離れてから良さがわかりました。 (June 13, 2006 10:12:00 PM)
返事を書く
素敵だ村上春樹
たかじゅん1010
さん
プロフ写真の羊さん、村上春樹さんに似てらっしゃいます。
素敵だ~・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァ
あ、いかんいかん。またカンケーないことを・・・!!!
ここにくると、度々妄想族と化してしまうたかじゅんですが何か???
ではなく~。
子孫繁栄。神様が生物に与えた永遠の使命。
感情を持つ人間、唯一理性を与えられたはずなのに
最近のニュースは歯止めの効かない事件でいっぱいですねぇ。
(June 13, 2006 10:22:25 PM)
返事を書く
難しくても(" ̄д ̄)
yukamama917
さん
いろいろな思いで考えさせられました・・時として感情が様々に入り混じるのもまた人間味なんでしょうね(゜-Å) 善と悪か・・Heeeee~eeelp!!!!!
余談ですが・・
教えていただいたレシピに挑戦しました(笑)
なるほどって感じで余裕で作り出したのですが子供うけもいいように少しばかりお肉を欲張って使ってしまい調味料も大雑把に大胆な量で取り掛かったので羊さんの画像とは似ても似つかぬものに(´ヘ`;)
でも・・子供たちには好評でまた作ってほしいって言われましたよ~(=´▽`)ゞ イヤァ~
感謝です。レパートリーが増えました(≧∇≦)キャー♪ (June 13, 2006 10:33:46 PM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
てんてん(^^)/
さん
でも、この頃は子孫を増やすことに興味の無い人が増えてきましたね。DNAの存続という命題を忘れた人間はどこへ行くんだろう。
私はDNAの存続の使命を忘れた人間の方が怖いです。
命をはぐくむことによって得るものの大きさを知ろうとしない人が怖いです。 (June 13, 2006 10:45:35 PM)
返事を書く
なんとまあ。。
fumin-show
さん
今日実家から帰ってきたんですけど
クリスチャンの友達に「氷点」をもらって帰ってきました。
奇遇ですね。
これから読んでみようと思っています。 (June 13, 2006 10:47:12 PM)
返事を書く
文と写真の
悪い男
さん
妙味ですね。
御見事!
(June 13, 2006 10:57:25 PM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
ラズベリさん、こんばんは。
>はじめまして、おじゃまします。
>わたしも以前、「氷点」読みました!!衝撃です・・
>人間の”感情”って色んな形があるんだな~って思いました。
そうですね。
表面上は分からないけれど、内面ではいろいろなことを考えているものです。
それも意識している部分で。
更に深い深い無意識の部分には一体何があるのか。。。 (June 13, 2006 11:03:54 PM)
返事を書く
Re[1]:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
湯けむり大好き!さん、こんばんは。
>奇麗な風景ですね。
>住んでいたのに、離れてから良さがわかりました。
この春に旭川に行ったときに撮ったものです。
カムイ古譚近くの石狩川です。 (June 13, 2006 11:06:11 PM)
返事を書く
Re:素敵だ村上春樹(06/13)
101匹の羊
さん
たかじゅん1010さん、こんばんは。
>プロフ写真の羊さん、村上春樹さんに似てらっしゃいます。
>素敵だ~・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァ
>あ、いかんいかん。またカンケーないことを・・・!!!
>ここにくると、度々妄想族と化してしまうたかじゅんですが何か???
あはは^^
自分でも中身は少し似ているかも・・・と思うことありますが顔は・・・^^;
>子孫繁栄。神様が生物に与えた永遠の使命。
>感情を持つ人間、唯一理性を与えられたはずなのに
>最近のニュースは歯止めの効かない事件でいっぱいですねぇ。
人間に与えられた能力は諸刃の剣です。
想像すること、未来を思うこと、人を思いやることなどが出来る反面、憎んだり、おびえたり、不安になったり・・・
自殺をする動物は人間だけですからね。 (June 13, 2006 11:09:29 PM)
返事を書く
Re:難しくても(" ̄д ̄)(06/13)
101匹の羊
さん
yukamama917さん、こんばんは。
>いろいろな思いで考えさせられました・・時として感情が様々に入り混じるのもまた人間味なんでしょうね(゜-Å) 善と悪か・・Heeeee~eeelp!!!!!
あは^^
僕も今日はいつも以上に書くのに時間が要りました^^;
>余談ですが・・
>教えていただいたレシピに挑戦しました(笑)
>なるほどって感じで余裕で作り出したのですが子供うけもいいように少しばかりお肉を欲張って使ってしまい調味料も大雑把に大胆な量で取り掛かったので羊さんの画像とは似ても似つかぬものに(´ヘ`;)
>でも・・子供たちには好評でまた作ってほしいって言われましたよ~(=´▽`)ゞ イヤァ~
>感謝です。レパートリーが増えました(≧∇≦)キャー♪
よかった~^^
ちゃんとした分量を書かなかった僕にも責任があると思います^^
でも早速試していただいて大変うれしく思います。
これからもいろいろアレンジしてみてくださいね。 (June 13, 2006 11:12:02 PM)
返事を書く
Re[1]:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
てんてん(^^)/さん、こんばんは。
>でも、この頃は子孫を増やすことに興味の無い人が増えてきましたね。DNAの存続という命題を忘れた人間はどこへ行くんだろう。
>
>私はDNAの存続の使命を忘れた人間の方が怖いです。
>命をはぐくむことによって得るものの大きさを知ろうとしない人が怖いです。
これから先、どうなるのかはまさに”神のみぞ知る”と言ったところではないでしょうか。
子供が増えないのは先進国での出来事で、発展途上国では今でも増えている現状もあります。
余談ですが、鯨が増えすぎて大騒ぎするこの世界で、最も増えすぎているのは・・・我々かも。 (June 13, 2006 11:18:36 PM)
返事を書く
Re:なんとまあ。。(06/13)
101匹の羊
さん
fumin-showさん、こんばんは。
>今日実家から帰ってきたんですけど
>クリスチャンの友達に「氷点」をもらって帰ってきました。
>
>奇遇ですね。
>これから読んでみようと思っています。
お~奇遇ですね^^
抽象的な内容の日記でよかった。
ネタバレじゃなくて^^;
読み終わったらお知らせくださいね。 (June 13, 2006 11:22:05 PM)
返事を書く
Re:文と写真の(06/13)
101匹の羊
さん
悪い男さん、こんばんは。
>妙味ですね。
>御見事!
ありがとうございます。
春まだ遠い石狩川です。 (June 13, 2006 11:22:58 PM)
返事を書く
お知らせくださりありがとうございました
Jasmin(ジャスミン)
さん
昔読んだことがありました。
なかなか難しい内容だったと・・・でも記憶に残っているイメージと写真がぴったりだと思いました。撮影場所をうかがい納得です。 娘も感想を聞きたがって
いましたのでブログを転送させていただきます ! (June 13, 2006 11:27:52 PM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
凪坊ヤ★クゥ。
さん
氷点・・・この本は読んでみたいと思っています。
人の感情はさまざま。基本的には愛憎でもないようですね^^;
最近の人はなんか怖い気がします。これも物があふれすぎ、平和すぎるからかもしれません。
一番恐ろしいのは際限なく溢れる欲望なのかもしれません。 (June 13, 2006 11:42:57 PM)
返事を書く
天使と神様。
ももはいぬ
さん
雪の石狩川ですか?こんなトコまでいらしてたのですね。
三浦綾子さんも素晴らしい作家さんですが、旦那さんがこれまた興味深い、素晴らしい人です。まるで神様みたいな人です。
その神様が綾子さんを「天使のような人」と言ってました。
本、読んでみます。 (June 13, 2006 11:53:20 PM)
返事を書く
岩もまだ冷たそう
チプリンママ
さん
石狩川ですか・・
三浦綾子さんの本は学生時代に何冊か読みました。
この雪をかぶった岩のように、意識という雪の下に無意識な自分がいて、時々無意識の自分がもうひとりの自分を苦しめたりします。
あは(〃^∇^)o_彡☆ 私ふたご座でした・・ (June 13, 2006 11:56:58 PM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
あじてん暮旅
さん
ご訪問ありがとうございます!101匹の羊さんのページはいつもきれいな写真がいっぱいですね。
また、あじてんにも遊びにいらしてくださいね。 (June 14, 2006 12:17:17 AM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
ぐっちぃ♪
さん
最近、人が必ず持っている感情のバランスが崩れているんじゃないかな…と感じます。
何がそうさせたのか?便利すぎる文明でしょうか・・・
ニュースを見ていても明るい話題、少ないですよね?
どうぞ心温まる話題が増えますように…
(June 14, 2006 12:28:09 AM)
返事を書く
はじめまして
おとうちゃん1102
さん
とてもハイセンスなブログで感動しました。
思わず勝手にブックマークしてしまいましたが、宜しかったでしょうか?
これからもおじゃまさせて頂きます! (June 14, 2006 12:32:44 AM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
tonotono5531
さん
はじめまして☆すごいきれいな写真に感動しました。また来ます☆★ (June 14, 2006 12:58:19 AM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
はぴら1823
さん
氷点、読んだつもりでしたが、内容忘れちゃいました。また、読んでみます。
わ~、雪!!
つい最近まで、北海道はそうだったんですものね。
同じ日本とは思えない程、季節が違いますね。
だから、面白いんですよね。 (June 14, 2006 02:59:23 AM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
ふみちゃん76
さん
人がいる限り悪はなくなる事がないと思いますよね。生きる事は戦いだもの、仕方ないかぁ。 (June 14, 2006 08:26:02 AM)
返事を書く
読んでみます
ゆうママ74
さん
早速 町の図書館へ行ってこようかな
誰かの読んだ本を おっかけて読むの 好きです
昨日は 過去の日記 読ませていただきました
文章も写真も 虜になってます (June 14, 2006 08:27:03 AM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
ギャルママ3072
さん
お早うございます。三浦綾子さん大好きで昔?よく読みました。北海道をベースにクリスチャンの心を反映させている本が多いですね。塩狩峠とか人間の生きる指針が示されてました。最近はこう言う感情が少なくなっているというか、深く考える事が少ない世の中になっているような気がして、むさぼるように読みました。ご夫婦でかかれた本も良かったですよ。題名忘れてしまったけど・・・認知症気味なんで、ゴメンナサイ!! (June 14, 2006 09:15:25 AM)
返事を書く
足跡からきました!
Sonia60s
さん
はじめまして。
「氷点」は素晴らしい作品です。
「悪の感情」を肯定するか否定するかはその人にかかっていると思います。
また「何を悪とするか」の基準もです。
でも確かに人間社会がある限り「悪の感情」が消えることは無いのだと思います。
私は「愛」によってそれを減らすことはできると信じたいです・・・^^;
「氷点」をまた読みたくなりました。
(June 14, 2006 11:59:20 AM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
kimikan92
さん
こんにちは。私よく考えたら「氷点」と「流氷への旅」と勘違いしておりました。氷点も読みましたが。後で、白鳥の味について書かなくて良かったと、思いましたが。(流氷の~に、白鳥が出てきます。)氷点は本当にすごい話しでした。
毎回すごい数のコメントに、お返事書かれて、それもすごいと感心しております。こちらのプログ見たら、本当に良くて、ですから皆さんコメント書いてらっしゃるのでしょうね。いつも楽しみに見させて頂いてます。 (June 14, 2006 01:03:11 PM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
Alinkosan
さん
三浦綾子さんの氷点、学生時代何度も何度も読んだ本です。 読むたびに新たな新鮮感があり考えさせられた本です。
しかし、完全なる善と悪はありえないのが人間ですね。 まさに陰陽のごとくお互いなしではありえない存在です。 (June 14, 2006 02:26:05 PM)
返事を書く
氷点
saru4351
さん
まだ読んだことありません。
今度読んでみたいと思います。
この景色。すごく新鮮さを感じました。 (June 14, 2006 03:08:48 PM)
返事を書く
対極になるもの
moro_moro
さん
片方がなくなると片方が成立しなくなる
悪も善も片方がなくなることはないでしょうね。 (June 14, 2006 04:54:29 PM)
返事を書く
Re:お知らせくださりありがとうございました(06/13)
101匹の羊
さん
Jasmin(ジャスミン)さん、こんばんは。
>昔読んだことがありました。
>なかなか難しい内容だったと・・・でも記憶に残っているイメージと写真がぴったりだと思いました。撮影場所をうかがい納得です。 娘も感想を聞きたがって
>いましたのでブログを転送させていただきます !
北海道に行った時も何枚も写真を撮ったのですが、
この写真もそんなによく撮れてないなぁ・・・としまっていました。
でも氷点を読んだあと見直すと、この写真が一番合いました。
(June 14, 2006 05:47:57 PM)
返事を書く
Re[1]:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
凪坊ヤ★クゥ。さん、こんばんは。
>氷点・・・この本は読んでみたいと思っています。
>人の感情はさまざま。基本的には愛憎でもないようですね^^;
>最近の人はなんか怖い気がします。これも物があふれすぎ、平和すぎるからかもしれません。
>一番恐ろしいのは際限なく溢れる欲望なのかもしれません。
信じられる人を持てるか持てないかで人生は大きく変わると思います。
自分を犠牲にしても・・・と思える人が一人でも周りにいればそれでいいのだと思います。
(June 14, 2006 05:50:08 PM)
返事を書く
Re:天使と神様。(06/13)
101匹の羊
さん
ももはいぬさん、こんばんは。
>雪の石狩川ですか?こんなトコまでいらしてたのですね。
はい。
よく生きて帰れたと今は思います^^;
>三浦綾子さんも素晴らしい作家さんですが、旦那さんがこれまた興味深い、素晴らしい人です。まるで神様みたいな人です。
>その神様が綾子さんを「天使のような人」と言ってました。
>本、読んでみます。
そうですか。
僕もしばらく彼女の作品を読み進めていくことになりそうです^^ (June 14, 2006 05:51:43 PM)
返事を書く
Re:岩もまだ冷たそう(06/13)
101匹の羊
さん
チプリンママさん、こんばんは。
>石狩川ですか・・
>三浦綾子さんの本は学生時代に何冊か読みました。
>この雪をかぶった岩のように、意識という雪の下に無意識な自分がいて、時々無意識の自分がもうひとりの自分を苦しめたりします。
>あは(〃^∇^)o_彡☆ 私ふたご座でした・・
昔は好きでユングなどの本も読んだことがありました。
結局は全て脳の働きによるものなのですが、どうも人間の脳というやつは厄介なシロモノのようですね。
僕は日々安寧に幸せに暮らしたいだけですが・・・^^ (June 14, 2006 05:54:09 PM)
返事を書く
こんばんわ!
たりらりらん★
さん
訪問ありがとうございます。
旭川は旭山動物園を見に1度行ったことがあります。(ベタですけど)
北海道に住んで半年になりますが、本州にはない自然の雄大さには驚きと感動です! (June 14, 2006 05:54:19 PM)
返事を書く
Re[1]:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
あじてん暮旅さん、こんばんは。
>ご訪問ありがとうございます!101匹の羊さんのページはいつもきれいな写真がいっぱいですね。
>また、あじてんにも遊びにいらしてくださいね。
ありがとうございます。
これからもマイペースですが更新していきますので、また是非遊びにいらしてくださいね。 (June 14, 2006 05:56:09 PM)
返事を書く
Re[1]:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
ぐっちぃ♪さん、こんばんは。
>最近、人が必ず持っている感情のバランスが崩れているんじゃないかな…と感じます。
>何がそうさせたのか?便利すぎる文明でしょうか・・・
>
>ニュースを見ていても明るい話題、少ないですよね?
>どうぞ心温まる話題が増えますように…
日本に限って言えば、生活がここ何十年かで一変してしまいましたよね。
人は時代や環境に大きく影響を受けると思います。
長年培ってきた文化や風習を、こうも急激に変えて何も起こらないはずがないと思います。
明るい未来はどうも想像しにくい印象なのですが^^; (June 14, 2006 05:58:43 PM)
返事を書く
Re:はじめまして(06/13)
101匹の羊
さん
おとうちゃん1102さん、こんばんは。
>とてもハイセンスなブログで感動しました。
>思わず勝手にブックマークしてしまいましたが、宜しかったでしょうか?
>これからもおじゃまさせて頂きます!
是非是非リンク張ってください^^
何か感じていただけてとてもうれしく感じております。
これからもよろしくお願いいたします。 (June 14, 2006 06:00:09 PM)
返事を書く
Re[1]:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
tonotono5531さん、こんばんは。
>はじめまして☆すごいきれいな写真に感動しました。また来ます☆★
ありがとうございます。
また、遊びに来てくださいね。
待っております^^ (June 14, 2006 06:02:46 PM)
返事を書く
Re[1]:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
はぴら1823さん、こんばんは。
>氷点、読んだつもりでしたが、内容忘れちゃいました。また、読んでみます。
是非お勧めしますよ。
なんでしたら読み終わった僕のを差し上げますよ^^
>わ~、雪!!
>つい最近まで、北海道はそうだったんですものね。
>同じ日本とは思えない程、季節が違いますね。
>だから、面白いんですよね。
この写真は今から2ヶ月以上前のものです。
今は花が芽吹いていい季節でしょう。
あ、この辺は北海道の方に報告いただきたいですね^^
(June 14, 2006 06:08:08 PM)
返事を書く
Re[1]:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
ふみちゃん76さん、こんばんは。
>人がいる限り悪はなくなる事がないと思いますよね。生きる事は戦いだもの、仕方ないかぁ。
そうですね。
好むと好まざるとに関わらず、どこかで戦わないといけないものでしょうね。
でも戦争がない国、時代に生まれただけでも幸せなのでしょうね。
(June 14, 2006 06:10:41 PM)
返事を書く
Re:読んでみます(06/13)
101匹の羊
さん
ゆうママ74さん、こんばんは。
>早速 町の図書館へ行ってこようかな
>誰かの読んだ本を おっかけて読むの 好きです
>昨日は 過去の日記 読ませていただきました
>文章も写真も 虜になってます
是非お読みくださいね^^
ちょっと長い物語ですが、すぐに読めてしまうと思います。
読み終わったら感想もお聞かせくださいね^^ (June 14, 2006 06:14:35 PM)
返事を書く
Re[1]:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
ギャルママ3072さん、こんばんは。
>お早うございます。三浦綾子さん大好きで昔?よく読みました。北海道をベースにクリスチャンの心を反映させている本が多いですね。塩狩峠とか人間の生きる指針が示されてました。最近はこう言う感情が少なくなっているというか、深く考える事が少ない世の中になっているような気がして、むさぼるように読みました。ご夫婦でかかれた本も良かったですよ。題名忘れてしまったけど・・・認知症気味なんで、ゴメンナサイ!!
僕も最近忘れっぽくて・・・^^;
今日、塩狩峠を手に入れました。
まだしばらくは彼女の作品を読み進めていきそうです。
”本は麻薬”ですね。 (June 14, 2006 06:19:57 PM)
返事を書く
Re:足跡からきました!(06/13)
101匹の羊
さん
Sonia60sさん、こんばんは。
>「氷点」は素晴らしい作品です。
>「悪の感情」を肯定するか否定するかはその人にかかっていると思います。
>また「何を悪とするか」の基準もです。
>でも確かに人間社会がある限り「悪の感情」が消えることは無いのだと思います。
>私は「愛」によってそれを減らすことはできると信じたいです・・・^^;
>「氷点」をまた読みたくなりました。
ここで言う”悪”のようなものは人間の中に根源的に存在する自然な感情だと思います。
しかしそこをコントロールできるのが人間です。
どちらにしても、人間だけが進化させた大脳新皮質がいろいろなことを複雑にさせているのでしょう。
自分にとってかけがいのない大切な人にどう接していくかが最も大切なことなのでしょうね。 (June 14, 2006 06:26:09 PM)
返事を書く
善と悪
ひつじの女
さん
人間、誰もが両極面を持ってると思います。
善人面して悪をする。
それは確かに多いですよ。
悪人面して善な事をする。
んんーこんな人は少ないか。
色々な感情が入り混じって人は生きている。
時として、爆発したりセーブ出来なかったり・・・
感情の表現は難しいなー。
(June 14, 2006 06:26:12 PM)
返事を書く
Re[1]:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
kimikan92さん、こんばんは。
>こんにちは。私よく考えたら「氷点」と「流氷への旅」と勘違いしておりました。氷点も読みましたが。後で、白鳥の味について書かなくて良かったと、思いましたが。(流氷の~に、白鳥が出てきます。)氷点は本当にすごい話しでした。
あはは^^
気になさらないでくださいね。
実は僕もちょっと話が見えなかったのですが^^;
>毎回すごい数のコメントに、お返事書かれて、それもすごいと感心しております。こちらのプログ見たら、本当に良くて、ですから皆さんコメント書いてらっしゃるのでしょうね。いつも楽しみに見させて頂いてます。
ありがとうございます。
これからも精進して(^^;)更新し続けていきますので、末永くお付き合いくださいませ。 (June 14, 2006 06:32:21 PM)
返事を書く
Re[1]:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
Alinkosanさん、こんばんは。
>三浦綾子さんの氷点、学生時代何度も何度も読んだ本です。 読むたびに新たな新鮮感があり考えさせられた本です。
>しかし、完全なる善と悪はありえないのが人間ですね。 まさに陰陽のごとくお互いなしではありえない存在です。
人間の永遠のテーマでしょうね。
どんなに幸せに暮らしていても、大きな落とし穴があることもあるし。
健康で楽しく、明るくいられる時間を大切にすることしか出来ないですよね。 (June 14, 2006 06:37:17 PM)
返事を書く
Re:氷点(06/13)
101匹の羊
さん
saru4351さん、こんばんは。
>まだ読んだことありません。
>今度読んでみたいと思います。
>この景色。すごく新鮮さを感じました。
是非読んでみてくださいね。
そしてご感想を^^
saru4351さんの近くも冬になればこのような光景がみられるのでは?
うちの田舎の近くも似たような大きな川がありました。
あせし川って言ったかな。。。^^; (June 14, 2006 06:39:28 PM)
返事を書く
Re:対極になるもの(06/13)
101匹の羊
さん
moro_moroさん、こんばんは。
>片方がなくなると片方が成立しなくなる
>悪も善も片方がなくなることはないでしょうね。
プラスとマイナス、光と影のようなものかもしれませんね。
どちらだけが存在するということはないようですね。
(June 14, 2006 06:40:30 PM)
返事を書く
Re:こんばんわ!(06/13)
101匹の羊
さん
たりらりらん★さん、こんばんは。
>旭川は旭山動物園を見に1度行ったことがあります。(ベタですけど)
>北海道に住んで半年になりますが、本州にはない自然の雄大さには驚きと感動です!
たしかに^^
広くて、大きくて、見るところもたくさんありますよね。
温暖化が進めば、北海道は本当に住みやすいところになると思います。
(June 14, 2006 06:42:29 PM)
返事を書く
Re:善と悪(06/13)
101匹の羊
さん
ひつじの女さん、こんばんは。
>人間、誰もが両極面を持ってると思います。
>善人面して悪をする。
>それは確かに多いですよ。
僕の個人的なことなのですが、
第一印象が良いほど、後で関係がうまくいかないことが多いです。
人間それぞれ嫌な面をたくさん抱えているものです。
それを隠そうとしすぎる人(人当たりが良すぎる)は、隠すことに必死な証拠ではないだろうかと思うようになりました。
深く付き合うには相手の欠点を受け入れる必要がありますよね。
なるべく偽らないように生きたいものです^^;
>悪人面して善な事をする。
>んんーこんな人は少ないか。
>色々な感情が入り混じって人は生きている。
>時として、爆発したりセーブ出来なかったり・・・
>感情の表現は難しいなー。
-----
(June 14, 2006 06:46:53 PM)
返事を書く
Re[1]:岩もまだ冷たそう(06/13)
チプリンママ
さん
>チプリンママさん、こんばんは。
こんばんは!
>昔は好きでユングなどの本も読んだことがありました。
お好きなんですか・・
それから私のブログに訪問ありがとうございました。
ユングやフロイト・・そんなカタカナのお名前、私のブログを見たら、そんなの知ってるわけないってわかるじゃないですかーーー(;´д`)トホホ
でも聞いたことはあるような気もします。
心理学者さんらしいですね
好きかも・・心理テストとかおもしろがる方です。
>結局は全て脳の働きによるものなのですが、どうも人間の脳というやつは厄介なシロモノのようですね。
あ 脳のことははまったことあります。
今は脳トレーニング流行ってますよね
子供が小さい時、右脳教育みたいなのにはまりました。
自分で教材とか作ったりして・・
なんでものめりこまない、ほどほどっていうのがよさそうだっていうことの私の中では結論になってます。
>僕は日々安寧に幸せに暮らしたいだけですが・・・^^
おなじです・・
でも意識してない部分、また表面に現れないものには興味はあります。
だって101匹の羊さんの写真を見て感じる私の感情は、まぎれもなく私だからですよ
さっきは現れなった感情が、実は石狩川の雪の下の岩のように隠れてたってことですよね
これからもどんどん私の見えない感情を私自身で確認させてくださいね
(June 14, 2006 09:44:33 PM)
返事を書く
Re[2]:岩もまだ冷たそう(06/13)
101匹の羊
さん
チプリンママさん、こんばんは。
>でも意識してない部分、また表面に現れないものには興味はあります。
>だって101匹の羊さんの写真を見て感じる私の感情は、まぎれもなく私だからですよ
>さっきは現れなった感情が、実は石狩川の雪の下の岩のように隠れてたってことですよね
>これからもどんどん私の見えない感情を私自身で確認させてくださいね
人の心の奥底に何が眠っているのかは本人にも分からないことが多いようです。
ふとした光や色、匂いや音で何か心に響くものがあれば、それは無意識下にある何かが反響しているのでしょう。
分からないことがまだまだたくさんありますね^^; (June 14, 2006 10:40:09 PM)
返事を書く
氷点
羽富えじそん宇宙人5663
さん
私も、見ました。
相手の感情。
相手の配慮。
また、提供会社のCMの組み方が
参考になりました。
感謝
感謝
感謝 (November 27, 2006 08:23:49 AM)
返事を書く
大いなる許し
miku さん
人は、人を許すという事が一番難しい。
私はそう思います。
流氷の燃えるのを見て、陽子が感じた大いなる許し・・・壮大なスケールのドラマですね。
(November 27, 2006 11:28:12 AM)
返事を書く
氷点でヒットしました
モリコツ
さん
はじめまして、氷点をテレビで観て、感動し検索してみましたら、こちらに来てしまいました。素敵な写真等に感動しました。また訪問させていただきます。よろしくお願いいたします。 (November 29, 2006 05:11:09 PM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全425件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: