晴走雨読

晴走雨読

August 2, 2006
XML
カテゴリ: ’06夏 香川へ




今日も香川は暑いです。

ここ数日寝不足気味だったので昨夜はさぞや爆睡と思っていたのですが
妙に目が冴えて3時過ぎまで寝付けなかった。
朝も目覚ましより早く7時過ぎに起きる始末。
やれやれ。

だらだらテレビを見る。

あくびして、ポカリ飲んで
また横になって



彼がいないとずいぶん詰まらない番組だなぁ
なんて思いながらまたポカリ。


ホテルは9時半ごろ出ました。
まずはうどん巡り。

この後フェリーに乗るのであまり遠くまで行けないので
近場の気のなるところを3軒行って来ました。


1軒目が松下製麺所。
東京で言うと新橋のガード下にありそうなうどん屋さん。
商店街から外れた住宅街の中にあるのだけれど
朝から人が結構入ってくる。
味はまあまあかな。


半熟卵70円


2軒目はさか枝。
間口が割と広々していて入り安い店構え。
新聞屋っぽい佇まい。
もしかしたら昔はそうだったのではないだろうか。

味はこちらもまあまあ。

1玉170円
てんぷら80円


3軒目
伝説の池上製麺所。
行くまで忘れていたが”あの”おばあちゃんがいる店。
ここは思いっきり住宅街のなか。
近くには割りと大きな川が流れている。
朝から行列。
どうも茹で上がりを待っている列のようだ。
入ってすぐのところに座っとるばあちゃんに食べるものを告げてお金を払う仕組み。
お土産もあるで!と勧められたがまだ道中長いので丁重にお断りする。
味はうまい!
最初麺だけでいったが、なんともいいあまみがある。
塩の加減が絶妙。
それほど太くないが適度な腰がある。
ちょっと汁をかけすぎてしょっぱかったが
一緒にかけた少量のお酢がいい感じで中和してくれた。
ここはほとんど何にもつけなくてもいける。

麺を打ったり茹でたりしているのは中にいた二人の兄ちゃんだろうけれど
ばあちゃんが守ってきた思いは麺にしっかり入っとった。

1玉70円
てんぷら100円





ばあちゃん長生きしてや。
と自然に感じる羊だった。








bachan








NEXT >>








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 31, 2006 02:21:44 PM
コメント(23) | コメントを書く
[’06夏 香川へ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: