晴走雨読

晴走雨読

November 20, 2006
XML
カテゴリ: 食べ物




daikon

美味しそうなお団子。。。いえいえ、大根です(笑)昨晩、飲みかけのワインを使って煮込んだものです。昔、ミラノのレストランで大根のようなものを黄色く煮たものが出てきたのをヒントに作りました。そのシェフはおそらく沢庵をヒントにしたのでしょうね。冷やして食べるのがいいようです。ちょっと形を何か考えないとこれじゃおはぎですよね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 20, 2006 10:12:43 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


小さい葉っぱを  
MONPARU YUKO  さん
挿しちゃうのってどう??
そしたら、お目目もゴマでつけちゃうとか(笑)
なんだか想像力を豊かにしてくれそうな・・・
「大根」ですね^^;

おいしいのかな?


一番乗りでした^^v



(November 20, 2006 10:22:25 PM)

Re:紅白の・・・ ("daikon" di rosso e bianco)(11/20)  
一目見て、本当に和菓子だと思っちゃいました~^^;
赤・白のワイン色にそれぞれ染まっているのは素敵ですね♪
こんなおしゃれな煮物なんてお目にかかったことがありません!素敵~\(^O^)/

おせち料理のようにお花の形に型抜きしたりすると、きれいかもしれませんね~(^ー^)v (November 20, 2006 10:40:20 PM)

げっ!  
ひつじの女  さん
大根のワイン煮?
へ~初めて聞きました。
美味しいのですか?んん・・・私はパス!
大根といえば、おでんが最高。
ワインも飲んだほうがいいと思うなあ。 (November 20, 2006 10:41:36 PM)

Re:紅白の・・・ ("daikon" di rosso e bianco)(11/20)  
rain-drop-rain  さん
私も和菓子と思いましたよ~
味まで、一気に想像してたから、
‘いえいえ、大根です’の言葉にえーー??
舌が、いえ、脳が混乱致しました(笑)

で、どんなお味なんですか?
味付けとか気になります~~。 (November 20, 2006 10:51:10 PM)

Re:紅白の・・・ ("daikon" di rosso e bianco)(11/20)  
ひつじ@@  さん
すごい!
ちゃんと面取りしてある。。
板さんみたいです(o^∇^o)ノ
主婦はケチだから面取りしないでそのまま煮てしまう。。 (November 20, 2006 11:00:10 PM)

それでも  
まままみ  さん
意外な味付けと素材でいいですよね^^
私なら・・ハートにしちゃいそう・・
煮崩れるかな・・ (November 20, 2006 11:34:30 PM)

Re:紅白の・・・ ("daikon" di rosso e bianco)(11/20)  
はい、おはぎに見えます。
思い切ってイカスミでゴマおはぎも作っちゃいましょう♪ (November 21, 2006 12:10:37 AM)

Re:紅白の・・・ ("daikon" di rosso e bianco)(11/20)  
coco175  さん
ご無沙汰です。食べ物に釣られてやってき
ました(笑)

一瞬大根には見えず、お菓子かな??と思って
しまいました。どんなお味なんでしょうか?
レポお待ちしてます☆

(November 21, 2006 12:28:16 AM)

どんな味  
リズY  さん
なんですかね~???

でも、作ってみようって気にはなかなか・・・
勇気ありますねえ・・
ミラノで食べたものが美味しかったってこと? (November 21, 2006 12:56:16 AM)

初コメントさせて  
tsunami2004  さん
ちょこちょこお邪魔しては癒されております。
いつも101匹の羊さんのお料理には (November 21, 2006 07:25:51 AM)

すみません(>_<)  
tsunami2004  さん
作成の途中でEnterを2回押してしまいました。
お見苦しくて申し訳ありません。
いつも101匹の羊さんのお料理には刺激を受けておりますが、
今回のはひときわ刺激的でしたー。私にはちょっと味の想像がつきませんが
きっと美味しいんでしょうねえ(*^_^*)
昨日、雨上がりの空に綺麗な虹を見ました。
あいにくカメラを持ち合わせていなかったので、仕方なく携帯で撮影しましたが。。
101匹の羊さんだったらどんな写真を撮られていただろうな~と思わず考えてしまいました。
(November 21, 2006 07:30:05 AM)

驚きです  
へえ~、ワインを入れて煮たんですか?
驚きです。味はどうでしょうか? (November 21, 2006 08:17:24 AM)

Re:紅白の・・・ ("daikon" di rosso e bianco)(11/20)  
waiso  さん
味付けはどうするのでしょうか?
コンポートみたいに甘いのですか?
ぜひ作ってみたいです! (November 21, 2006 02:15:57 PM)

Re:紅白の・・・ ("daikon" di rosso e bianco)(11/20)  
万葉箱  さん
だいこん~~??

昨日、なんと20円で立派な大根を買いました。
お誕生日までお預けだった、ボジョレーも残ってる
けれども・・・

甘いの?しょっぱいの?しゃれで作ったの?
でも、おいしそうなんだよね。
どこかボタンを押すと香りが出ないものかな?
私の目は甘いと見てる。
でも脳は薄いブイヨンのようなもので・・・
しょっぱいはずと考えてる。


おいしさは別として、お上品なのは確かかな? (November 21, 2006 02:36:37 PM)

Re:紅白の・・・ ("daikon" di rosso e bianco)(11/20)  
tora1947  さん
こんにちは~!

う~ん・・・寂しい盛り付けかも^^;)
じっくり炊いた大根には、汁が付いていて欲しいな。 (November 21, 2006 04:54:41 PM)

Re:紅白の・・・ ("daikon" di rosso e bianco)(11/20)  
reichel!  さん
すごい!大根なんですか!?
 どんな味がするのかなぁ~☆ (November 21, 2006 10:23:45 PM)

Re:紅白の・・・ ("daikon" di rosso e bianco)(11/20)  
ろく助☆  さん
ホントにいい色にしみていますねo(*^ー^*)o
一瞬お菓子かと思いました。
大根もこうして食べれば、アレンジもきいて
美味しいんでしょうねぇ。私も挑戦してみようかしら。 (November 22, 2006 03:48:27 PM)

Re:紅白の・・・ ("daikon" di rosso e bianco)(11/20)  
とまと泥棒  さん
大根・・・みえなーいっ!

ワインで煮込むとどんなお味がするのかしらん? (November 22, 2006 05:20:37 PM)

すごいね。。。o(>▽<)o  
絶対和菓子だと想った(*/▽\*)
こてつふぁ~む■カンナ (November 22, 2006 06:15:27 PM)

とっても  
おねおね  さん
おしゃれな大根ですね^^
そうなんですね、色をつけられるってとっても楽しい食材なんですね♪ (November 22, 2006 07:36:07 PM)

あはははは~。  
ももはいぬ  さん
あんまし、料理にコメントはしないんですが、
コレ、すごい!!おはぎがうけた~♪ (November 24, 2006 02:44:25 PM)

Re:紅白の・・・ ("daikon" di rosso e bianco)(11/20)  
おはぎだと思ったら…羊さんのほうが先に自分で突っ込みを入れてましたネ! (December 5, 2006 07:23:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: