晴走雨読

晴走雨読

December 16, 2006
XML
テーマ: たわごと(27382)
カテゴリ: つれづれ・・・





”あの~ぉ、このあたりで、100yenショップ、知ってますか~ぁ”


先日(もう二週間ほど前になるだろうか)、外人に声をかけられた。

場所は御茶ノ水と秋葉原のあいだの橋の近く。


”ah...I'm sorry, I'm stranger around here”




彼は怪訝そうな顔つきで


”すみません、日本語でおねがいします~ぅ”


と言ってきた。

聞いてみるとフランスから観光で来た彼は母国語以外は日本語をかすかに理解できるだけだそうだ。

なんかおもしろそうなのでしばらくいろいろな話しをした。

話をしていると更におもしろそうなので”少し案内しましょうか”と持ちかけたが、

一人で歩いてみたいと軽くいなされた(汗)

(あ、その人は男性ですよ)


彼は僕に丁寧にお辞儀をすると、秋葉原の雑踏のなかへと消えていった。




その彼から今日お礼のメールがきた。

ローマ字綴りの日本語で。



そして文末に


”yoi otosio!”


と添えられていた。







パリはもう寒いのだろうか。

死ぬまでにもう一度エッフェル塔を見る機会があるのだろうか。。









DSC09638(1)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2006 12:26:29 AM
コメント(33) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:100Yenショップはどこ?(12/16)  
パリに行った時地下鉄の入り口が分からず困っていると
冷たい英国人が教えてくれた有り難かった
フランス語も勉強しとくべきだった(^^;) (December 17, 2006 12:43:58 AM)

Re:100Yenショップはどこ?(12/16)  
KAY.T  さん
日本にいる外国人が全て英語を話すわけではありませんね。見た目は白人、青い目をしてても、日本人とアメリカ人のハーフで英語が全く話せない友人も過去にはいましたから…。「日本にきたら日本語を話せ」と思っている日本人も実際多いと思いますね。
ところで、100円ショップの場所を尋ねてきた人は上の写真の男性でしょうか? (December 17, 2006 05:30:27 AM)

Re:100Yenショップはどこ?  
こあら☆3世。(^-^)ノ さん
福岡は中国、韓国などアジア系外国人が多くて
見た目は全くわからず、会話が聞こえてから
びっくり驚いた!!
ってことが多いですね。
外国語を話せるとどんなにいいだろうと、
いつも思うんですが、チャレンジできずにいるこあら☆3世。(^-^)ノです (December 17, 2006 09:28:05 AM)

Re:100Yenショップはどこ?(12/16)  
ryumiyu0257  さん
お話しに登場されたかたは、写真のかたですか?<BR>メールアドレスまで教えてしまうんだから<BR>よっぽど、会話が盛り上がり、おもしろかったんですね<BR>羊さんはほんと、チャレンジャーですよね (December 17, 2006 10:47:20 AM)

おはようでございます♪(ルンッ♪)  
keity599  さん
年末も近いですものね~☆ この時期のパリっていうと、もう随分前にメトロのストがあって(一ヶ月くらいだったかな~?)、色んな所に行くのにわざわざ雪の中を歩いていかねばならかったのを記憶してます。。(注・・旅行では季節を選ばないと余計な厄介を抱え込む事があります。。)
(December 17, 2006 11:12:17 AM)

羊さんらしい!  
隠れ羊ファン(電車の中から) さん
と、思ったのはわたしだけでしょうか(笑
話してみると面白い。
さらに会話を続けたらもっと面白い
案内をかってでたら断られちゃったというオチ(笑
なんだか少年らしい一面を垣間見た気がしますo(^-^)o
メアドを教えたことによるお返事。彼の律義さも素敵です。
今 パリはイルミネーションが綺麗な時期なのでしょうね~ (December 17, 2006 12:03:27 PM)

不思議ちゃん  
まままみ  さん
なんだろうね?
怪しまれた(笑)
親切な人が少ないって証拠かも。
危ないって思ってしまったの??

どうかな?
でも
最後が笑ってしまった。

デープ・スペクターっぽい。 (December 17, 2006 01:23:24 PM)

Re:100Yenショップはどこ?(12/16)  
knob8  さん
こんにちは☆
う~ん、とっさに英語が出てくるのはさすがですね(*^_^*)自分だったら、テンパってしまいそうです(>_<)
写真の男性の笑顔が自然で、羊さんとの会話がかなり盛り上がったのを手に取るようにわかります^^てか、会話を楽しんだり、メアドを渡したりと、羊さんの好奇心は素晴らしいですね~♪でもそれだから、このようにいい写真が撮れるんですよね(^^♪★ (December 17, 2006 01:47:30 PM)

Re:100Yenショップはどこ?(12/16)  
ぴかぴか3  さん
ついつい外国人を見ると、『英語』が当然みたいに思ってしまいますよね。
・・・って、自分がそれしか解らないから
無理やりそれで押し通そうとしてしまうのですが。
でも、お礼のメールが来るほど、少しの時間でお話が弾んだという事は、羊さんの人柄なんでしょうね。
(December 17, 2006 03:36:43 PM)

Re:100Yenショップはどこ?(12/16)  
写真の方はその方ですか?
行ってみたいですね。フランスへ!
どこでもいいけど・・・。
(フランスへは20年も前に一度行きましたが) (December 17, 2006 04:44:30 PM)

Re:100Yenショップはどこ?(12/16)  
突然の外国人の方とのふれあいって、ドキドキしますが、楽しいですよね。
昔、新宿で「初台へ行くにはこのホームで待てばいいのですか?」と、オーストラリア人の団体さんに矢継ぎ早に英語で聞かれ、「初台」の発音が「What’s die?」と聞こえ、面食らってしまったことを懐かしく思い出しました。
結局「初台」と理解でき、「ここで乗れば次の駅が初台ですよ」と答えました。
すると皆さんニコニコして「Thank you!」と、エリマキトカゲの絵の付いたオーストラリアコインを記念にくださいました(ちょうどあのCMが流行っていた当時です)。自分の英語が通じたことと、思いがけないプレゼントに感激しましたよ。懐かしいなあ。
ところで、くだんの彼は、100円ショップで何を買われたのでしょうね。 (December 17, 2006 05:20:13 PM)

Re:100Yenショップはどこ?(12/16)  
ひつじ@@  さん
わはは。思わず笑っちゃいました!
日本語でお願いします~って。。

いい写真ですね。この方のぬくもりまで伝わってきそうです。 (December 17, 2006 08:56:09 PM)

かわいいですね♪  
外人の人って、100円ショップを上手に使われてるみたいですね~
「よいお年を!」って、きっと、彼は日本の文化を理解してるんだと思いますよ!
外国ではお正月って、あまり重要視されていない感じだから・・
かわいい外人さんですね☆ (December 17, 2006 09:28:59 PM)

百円。されど百円。  
ひつじの女  さん
今や百円ショップで何でもあり!!の時代。
身軽な転勤族や独身族にはありがたい商品だ。
商品も豊富で贅沢な高級品を望まなければ
結構揃うものだ。
これが百円で出来るの?なんて物もあるね。
手軽に手に入る分、手軽に捨てるって事か・・・
これって、いいのか悪いのか。 (December 17, 2006 10:34:03 PM)

Re:100Yenショップはどこ?(12/16)  
万葉箱  さん
ハハハ、面白すぎる。

そこまで初対面の人とお話できるって・・・
外国人のほうが話しやすいのは、前世は日本人じゃないね?
(December 17, 2006 11:54:28 PM)

ほほぉ~  
おねおね  さん
100円ショップってそんなに有名なのでしょうか?それとも海外?フランスとかでも有るのかな~

でも、いろいろ話をされたとは・・・はやり凄い方ですね^^101匹の羊さんて♪
この写真の方が本人なのでしょうか?なんと人なつっこい笑顔なのでしょうか! (December 18, 2006 08:01:26 PM)

Re[1]:100Yenショップはどこ?(12/16)  
101匹の羊  さん
湯けむり大好き!さん、こんばんは。

>パリに行った時地下鉄の入り口が分からず困っていると
>冷たい英国人が教えてくれた有り難かった
>フランス語も勉強しとくべきだった(^^;)

海外の地下鉄やバスは緊張しますよね。
勝手が違いますからね。
でも、それも旅の思い出^^ (December 20, 2006 07:01:30 PM)

Re[1]:100Yenショップはどこ?(12/16)  
101匹の羊  さん
KAY.Tさん、こんばんは。

>日本にいる外国人が全て英語を話すわけではありませんね。見た目は白人、青い目をしてても、日本人とアメリカ人のハーフで英語が全く話せない友人も過去にはいましたから…。「日本にきたら日本語を話せ」と思っている日本人も実際多いと思いますね。
>ところで、100円ショップの場所を尋ねてきた人は上の写真の男性でしょうか?

本当にそうですね。
外人慣れしていないのがまざまざと出てしまいますね。
また、僕も英語に接するいい機会だという想いがあるのでついつい話してしまいます。
そうです、彼ですよ↑^^ (December 20, 2006 07:03:00 PM)

Re[1]:100Yenショップはどこ?(12/16)  
101匹の羊  さん
こあら☆3世。(^-^)ノさん、こんばんは。

>福岡は中国、韓国などアジア系外国人が多くて
>見た目は全くわからず、会話が聞こえてから
>びっくり驚いた!!
>ってことが多いですね。
>外国語を話せるとどんなにいいだろうと、
>いつも思うんですが、チャレンジできずにいるこあら☆3世。(^-^)ノです

韓国まで高速艇ですぐですからね。
ある意味外人慣れしているんですねー^^
何事も自分から飛び込んでみないとね。
結構楽しいことが待っているものですよね。 (December 20, 2006 07:04:47 PM)

Re[1]:100Yenショップはどこ?(12/16)  
101匹の羊  さん
ryumiyu0257さん、こんばんは。

>お話しに登場されたかたは、写真のかたですか?
>メールアドレスまで教えてしまうんだから
>よっぽど、会話が盛り上がり、おもしろかったんですね
>羊さんはほんと、チャレンジャーですよね

そうです、彼ですよ^^
最初は写真照れていたのですが、いい顔を見せてくれました。
なんかフランス人って感じがしなかったんですよね~ (December 20, 2006 07:05:44 PM)

Re:おはようでございます♪(ルンッ♪)(12/16)  
101匹の羊  さん
keity599さん、こんばんは。

>年末も近いですものね~☆ この時期のパリっていうと、もう随分前にメトロのストがあって(一ヶ月くらいだったかな~?)、色んな所に行くのにわざわざ雪の中を歩いていかねばならかったのを記憶してます。。(注・・旅行では季節を選ばないと余計な厄介を抱え込む事があります。。)

雪のパリですか~
いいですね。
石畳だし、歩くのは大変かもしれないけど、景色は素敵でしょうね。。 (December 20, 2006 07:06:42 PM)

Re:羊さんらしい!(12/16)  
101匹の羊  さん
隠れ羊ファン(電車の中から)さん、こんばんは。

>と、思ったのはわたしだけでしょうか(笑
>話してみると面白い。
>さらに会話を続けたらもっと面白い
>案内をかってでたら断られちゃったというオチ(笑
>なんだか少年らしい一面を垣間見た気がしますo(^-^)o
>メアドを教えたことによるお返事。彼の律義さも素敵です。
>今 パリはイルミネーションが綺麗な時期なのでしょうね~

僕らしいでしょうか^^;
もっとみんなに声かけたいのですが、まだまだです。
この時期のシャンデリゼ通りはいいでしょうね。
カメラを片手に歩きたいものです。 (December 20, 2006 07:09:22 PM)

Re:不思議ちゃん(12/16)  
101匹の羊  さん
まままみさん、こんばんは。

>なんだろうね?
>怪しまれた(笑)
>親切な人が少ないって証拠かも。
>危ないって思ってしまったの??

>どうかな?
>でも
>最後が笑ってしまった。

>デープ・スペクターっぽい。

なんででしょうかね?
しつこそうだったのかも^^;
でも、メールも来たし、フランス行く機会があったら世話してもらおう^^ (December 20, 2006 07:10:35 PM)

Re[1]:100Yenショップはどこ?(12/16)  
101匹の羊  さん
knob8さん、こんばんは。

>こんにちは☆
>う~ん、とっさに英語が出てくるのはさすがですね(*^_^*)自分だったら、テンパってしまいそうです(>_<)
>写真の男性の笑顔が自然で、羊さんとの会話がかなり盛り上がったのを手に取るようにわかります^^てか、会話を楽しんだり、メアドを渡したりと、羊さんの好奇心は素晴らしいですね~♪でもそれだから、このようにいい写真が撮れるんですよね(^^♪★

いやいや、彼が話せなくて助かりましたー^^;
挨拶したあとは話が続かないことがいつもなので・・・
でも、話したい気持ちはあるので、恥をかきながらでも慣れていかないとね^^v (December 20, 2006 07:12:15 PM)

Re[1]:100Yenショップはどこ?(12/16)  
101匹の羊  さん
ぴかぴか3さん、こんばんは。

>ついつい外国人を見ると、『英語』が当然みたいに思ってしまいますよね。
>・・・って、自分がそれしか解らないから
>無理やりそれで押し通そうとしてしまうのですが。
>でも、お礼のメールが来るほど、少しの時間でお話が弾んだという事は、羊さんの人柄なんでしょうね。

昔イタリアに行ったときに英語は通じないだろうなぁと思っていたら、意外と浸透していて。。
それ以来外人さんはかなり話せるという観念ができてしまっています。
というよりも僕が話したいんですよね^^; (December 20, 2006 07:14:37 PM)

Re[1]:100Yenショップはどこ?(12/16)  
101匹の羊  さん
リエさん0037さん、こんばんは。

>写真の方はその方ですか?
>行ってみたいですね。フランスへ!
>どこでもいいけど・・・。
>(フランスへは20年も前に一度行きましたが)

はい、彼ですよ^^
僕はダイアナ妃が亡くなる少し前にあの橋でよくぼんやりしていました。 (December 20, 2006 07:15:45 PM)

Re[1]:100Yenショップはどこ?(12/16)  
101匹の羊  さん
かのん111さん、こんばんは。

>突然の外国人の方とのふれあいって、ドキドキしますが、楽しいですよね。
>昔、新宿で「初台へ行くにはこのホームで待てばいいのですか?」と、オーストラリア人の団体さんに矢継ぎ早に英語で聞かれ、「初台」の発音が「What’s die?」と聞こえ、面食らってしまったことを懐かしく思い出しました。
>結局「初台」と理解でき、「ここで乗れば次の駅が初台ですよ」と答えました。
>すると皆さんニコニコして「Thank you!」と、エリマキトカゲの絵の付いたオーストラリアコインを記念にくださいました(ちょうどあのCMが流行っていた当時です)。自分の英語が通じたことと、思いがけないプレゼントに感激しましたよ。懐かしいなあ。
>ところで、くだんの彼は、100円ショップで何を買われたのでしょうね。

初台をWhat's dieとはす、すごい^^;;
あははー^^
僕も思い出しました。
昔、六本木で”わしぼーぼー、どこですか?”って聞かれたんです。
場所柄クラブかバーだと思って考えたのですが分からなくて、、
でも、その後その近くで「和紙工房」というお店を見つけた羊でした^^;
先入観もいけませんね。 (December 20, 2006 07:18:48 PM)

Re[1]:100Yenショップはどこ?(12/16)  
101匹の羊  さん
ひつじ@@さん、こんばんは。

>わはは。思わず笑っちゃいました!
>日本語でお願いします~って。。

>いい写真ですね。この方のぬくもりまで伝わってきそうです。

彼の歯並びが最高にいいですね^^ (December 20, 2006 07:19:26 PM)

Re:かわいいですね♪(12/16)  
101匹の羊  さん
うずまき月子さん、こんばんは。

>外人の人って、100円ショップを上手に使われてるみたいですね~
>「よいお年を!」って、きっと、彼は日本の文化を理解してるんだと思いますよ!
>外国ではお正月って、あまり重要視されていない感じだから・・
>かわいい外人さんですね☆

外人さんってみんな質素ですよね。
旅する人も、実際に外国行ってもそう思います。

彼は日本の文化に興味があるのは間違いないでしょうね。
メールには来年も来ますと書いてありました。
今度はご飯でも行きたいものです。
断られなければいいけどぉ^^; (December 20, 2006 07:21:17 PM)

Re:百円。されど百円。(12/16)  
101匹の羊  さん
ひつじの女さん、こんばんは。

>今や百円ショップで何でもあり!!の時代。
>身軽な転勤族や独身族にはありがたい商品だ。
>商品も豊富で贅沢な高級品を望まなければ
>結構揃うものだ。
>これが百円で出来るの?なんて物もあるね。
>手軽に手に入る分、手軽に捨てるって事か・・・
>これって、いいのか悪いのか。

昔はバッタもんを扱っていたのにねぇ・・・
すごい進歩ですよね。
100均はデフレ時代の申し子でしょうね。
問題が潜んでいる気もしますが、ダイソーは今は結構国産で作っているようなので少しほっとしています。 (December 20, 2006 07:23:15 PM)

Re[1]:100Yenショップはどこ?(12/16)  
101匹の羊  さん
万葉箱さん、こんばんは。

>ハハハ、面白すぎる。

>そこまで初対面の人とお話できるって・・・
>外国人のほうが話しやすいのは、前世は日本人じゃないね?

外人の方がヘンに肩肘張らなくていいようなとこないですか?
外国行っても日本人はあまり話したくない派なんですよ。 (December 20, 2006 07:24:31 PM)

Re:ほほぉ~(12/16)  
101匹の羊  さん
おねおねさん、こんばんは。

>100円ショップってそんなに有名なのでしょうか?それとも海外?フランスとかでも有るのかな~

>でも、いろいろ話をされたとは・・・はやり凄い方ですね^^101匹の羊さんて♪
>この写真の方が本人なのでしょうか?なんと人なつっこい笑顔なのでしょうか!

おそらく外人のツーリストには有名なのでしょうね。
彼、かわいいですよね。
年齢不詳なのが気になりますが^^; (December 20, 2006 07:25:26 PM)

Re:100Yenショップはどこ?(12/16)  
フランス人で思い出しました
先輩に連れて行ってもらったワインバー
そこの店長が、フランス人♪
ニックネームは、「まっちゃん!!」

何度か後輩を連れて行ってみましたが、まだまだ、常連さんには
程遠いです。人気の店でもあるみたいで...

常連さんになりたいなぁ~と思える店、まっちゃんの人柄でした!!

(December 20, 2006 11:16:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: