すらりんさん

近くにいることがすでに親孝行なんですよ~
私は早くから親元を離れてしまったので
今まで心配しかかけてませんでした。
私こそ反省反省~!!! (2012年03月09日 20時58分39秒)

Choco☆っとクラフト

Choco☆っとクラフト

PR

プロフィール

Choco☆☆☆

Choco☆☆☆

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

会員専用サイト「チョコスト」について

(1)

絵日記ライオンリソースブック

(12)

レッスンクラフトアイディア

(169)

【クラフト】アマゾンの箱

(27)

【クラフト】100均材料

(33)

【クラフト】はいざい&身近な材料

(96)

【クラフト】絵カード

(115)

レッスン風景

(232)

クラフトショップの話

(42)

ワークシート

(41)

教材づくりworkshop

(204)

絵日記ライオン

(38)

CTPと絵本の親子クラス

(133)

CTP絵本イベント

(23)

Weesing & Learn

(15)

レッスン絵本

(122)

ハロウィン

(166)

クリスマス

(116)

イースター

(70)

バレンタイン

(7)

絵本のオフ会

(7)

レッスングッズ

(41)

お城の話

(22)

シンガポール母娘旅

(4)

香港ちょい旅

(8)

北欧とバルト三国の旅

(87)

イタリアものづくりとブックフェアの旅

(54)

チェコ絵本と可愛いもの探しの旅

(36)

ドイツクリスマスマーケットとブックフェアの旅

(19)

スイス鉄道とおもちゃの旅

(7)

ロシアパッケージデザインの旅

(23)

ポルトガルレトロデザインの旅

(13)

フランスブックフェアとマルシェの旅

(6)

ブリュッセルXmasマーケットと寄り道の旅

(3)

オーストリア乗り継ぎの旅

(3)

スロバキアエクスカ―ジョンの旅

(2)

上海ブックフェアの旅

(6)

カナダ書店と教材ショップの旅

(11)

イギリス書店巡りの旅

(4)

中東ブックフェアの旅

(5)

台湾ブックフェアの旅

(4)

オランダアートの旅

(2)

アイルランドの祭り旅

(0)

アメリカ里帰りの旅

(144)

ひとりごと

(275)

ガラス作り

(47)

美大奮闘記

(22)

オンラインレッスン

(14)

Thanksgiving

(1)

サイド自由欄

オンラインショップ
「キッズクラフト」



インスタロゴ2.jpg

コメント新着

Choco☆☆☆ @ Re[1]:Bye 2021(12/30) Tamirinさんへ コメントありがとうござい…
Tamirin@ Re:Bye 2021(12/30) Chocoさん、今年もお疲れさまでした。 個…
Choco☆☆☆ @ Re[1]:絵本とクラフトWSお礼とmovie(12/02) hisakoさんへ ご視聴ありがとうございま…
hisako@ Re:絵本とクラフトWSお礼とmovie(12/02) Choco☆さん、ありがとうございました~! …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

体育協会60周年 Urara0115さん

親子英会話サークル@… rainbow-saitamaさん
ベビーとサインでお… 平ここね☆サイン育児で広げよう可能性さん
♪こども英会話♪の裏庭 ひのき7293さん
Positive M… kanaco*さん
2012年03月07日
XML
カテゴリ: ひとりごと
今日は早朝の便で実家のある福岡へ行ってきました

目的は母の70歳のお誕生日をお祝いするため!
妹に協力してもらって母を天神のイタリアンへ呼び出し、
席に着いたところで花束を持って登場しました。


flowers


母、固まる。。。

そして、なんで?なんで?なんで?を何回も連発していました。
最初私のそっくりさんが来たかと思ったらしい。

お店の人たちも協力してくれて
テーブルセッティングも2人分しかしてなかったし、
東京にいるはずの娘がいきなり現れるなんて
想像もしなかっただろうから驚くのも無理はないよね。

食事の間中状況が飲みこめずにいた母も
デザートのころにはやっと落ち着いてきたみたいで
お店が用意してくれた誕生日のプレートを
嬉しそうに食べていました


cake


その後二人で西鉄(福岡の私鉄)に乗って
実家に帰り、父のこともびっくりさせました。

実は父とは明日東京で会うことになっていて
昨日も電話で話をしていたので
こちらもかなりびっくりして
豆鉄砲をくらったハトが二羽並んでいるようでした大笑い

私は若いころから親に大反対されても自分がやりたいことは
絶対に通してきたし、その分他の姉妹よりも
ずっと心配をかけてきたと思う。

親のありがたさというのは実際に親になってみないと
本当のところはわからないと思うし、
やっと自分が親になって、感謝をしても気持ちを表す機会って
なかなかないからつい時間ばかりが過ぎてしまいました。

やっとこれから少しずつ親孝行ができるかなって思ってます。

日帰りはちょっときつかったけど
感謝の形は残せたかな手書きハート


手づくり教材はこちら
Kiz Craft


ブログランキング参加中
こちらをポチっと応援お願いします
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月07日 23時53分30秒
コメント(6) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


感激・・。  
Tamirin さん
Chocoさん、すてきなプレゼントですね。
感激しました。

文を読んで なぜか私は 親の立場で
読ませてもらい おもわず 今 PCの前で
うるうるしています。

Chocoさんは3姉妹の確か真ん中ですよね。
うちの娘も 3姉妹。

たえず 娘たちのことを
考えている自分を感じています。

私がもし 遠くに離れている娘が
お祝にサプライズでかけつけてくれたら、
きっと 感激してずっと泣いていることでしょう。

おかあさま、そして、お父様もきっと
お喜びでしょうね。

今 「母と娘」には特別な関係があるとする
本を恐る恐る読んでいます。

また読み終わったらアップしてみますね。

Chocoさん、お疲れさま。
体きをつけて! (2012年03月08日 09時13分35秒)

すてき  
Sakasayo さん
すてきなサプライズをしたんですねぇ
よんでいて、感動しました
ご両親が元気なあいだに、たくさん、すてきなサプライズをしてあげてください
しかし・・・福岡に日帰り・・・
体力ありますねぇ (2012年03月08日 11時26分10秒)

Re:感激・・。(03/07)  
Choco☆☆☆  さん
Tamirinさん

ありがとうございます!
うちは父が仕事第一の人で子供のころはほとんど家にいなかったので母がいつも私たちのことを一番に考えてくれて
愛情をたくさん注いでくれたんです。

今もそれは変わってなくて、自分の人生は二の次で
家族に自分のすべてをささげてくれているのが
私の中ではちょっとつらくてもっといろんなことを楽しんでほしいと願ってます。

実は同じように愛情たっぷりで娘さんを育てていらっしゃる
Tamirinさんのブログを読むたびに母のことを思い出してました。
母もこんな気持ちで私たちのことを育ててくれてたんだな~って。

母と娘の本とても興味深いです。
ブログへのアップ楽しみにしています♪ (2012年03月09日 00時11分09秒)

Re:すてき(03/07)  
Choco☆☆☆  さん
Sakasayoさん

この間Sakasayoさんが超お忙しい中お母様の介護をされている話を伺って
ものすごく反省しましたよ。
日々の積み重ねをすることってとても大切だと思う。
私は必要な時にそばにいれないとき
離れて暮らしていることを言い訳に使ってるから。
元気な間に・・・ホント切実です。 (2012年03月09日 00時17分24秒)

Re:感謝の形(03/07)  
すらりん さん
心温まるいいお話しです(^^)
私は両親が近くにいるのに
忙しい忙しいと言いわけし、
全然会いに行っていません。
一人反省しています(>_<)

(2012年03月09日 10時55分46秒)

Re[1]:感謝の形(03/07)  
Choco☆☆☆  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: