Choco☆っとクラフト

Choco☆っとクラフト

PR

プロフィール

Choco☆☆☆

Choco☆☆☆

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

会員専用サイト「チョコスト」について

(1)

絵日記ライオンリソースブック

(12)

レッスンクラフトアイディア

(169)

【クラフト】アマゾンの箱

(27)

【クラフト】100均材料

(33)

【クラフト】はいざい&身近な材料

(96)

【クラフト】絵カード

(115)

レッスン風景

(232)

クラフトショップの話

(42)

ワークシート

(41)

教材づくりworkshop

(204)

絵日記ライオン

(38)

CTPと絵本の親子クラス

(133)

CTP絵本イベント

(23)

Weesing & Learn

(15)

レッスン絵本

(122)

ハロウィン

(166)

クリスマス

(116)

イースター

(70)

バレンタイン

(7)

絵本のオフ会

(7)

レッスングッズ

(41)

お城の話

(22)

シンガポール母娘旅

(4)

香港ちょい旅

(8)

北欧とバルト三国の旅

(87)

イタリアものづくりとブックフェアの旅

(54)

チェコ絵本と可愛いもの探しの旅

(36)

ドイツクリスマスマーケットとブックフェアの旅

(19)

スイス鉄道とおもちゃの旅

(7)

ロシアパッケージデザインの旅

(23)

ポルトガルレトロデザインの旅

(13)

フランスブックフェアとマルシェの旅

(6)

ブリュッセルXmasマーケットと寄り道の旅

(3)

オーストリア乗り継ぎの旅

(3)

スロバキアエクスカ―ジョンの旅

(2)

上海ブックフェアの旅

(6)

カナダ書店と教材ショップの旅

(11)

イギリス書店巡りの旅

(4)

中東ブックフェアの旅

(5)

台湾ブックフェアの旅

(4)

オランダアートの旅

(2)

アイルランドの祭り旅

(0)

アメリカ里帰りの旅

(144)

ひとりごと

(275)

ガラス作り

(47)

美大奮闘記

(22)

オンラインレッスン

(14)

Thanksgiving

(1)

サイド自由欄

オンラインショップ
「キッズクラフト」



インスタロゴ2.jpg

コメント新着

Choco☆☆☆ @ Re[1]:Bye 2021(12/30) Tamirinさんへ コメントありがとうござい…
Tamirin@ Re:Bye 2021(12/30) Chocoさん、今年もお疲れさまでした。 個…
Choco☆☆☆ @ Re[1]:絵本とクラフトWSお礼とmovie(12/02) hisakoさんへ ご視聴ありがとうございま…
hisako@ Re:絵本とクラフトWSお礼とmovie(12/02) Choco☆さん、ありがとうございました~! …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

体育協会60周年 Urara0115さん

親子英会話サークル@… rainbow-saitamaさん
ベビーとサインでお… 平ここね☆サイン育児で広げよう可能性さん
♪こども英会話♪の裏庭 ひのき7293さん
Positive M… kanaco*さん
2015年12月24日
XML
ドイツ各地で開催されているクリスマスマーケット。



ベルリンではドイツドームとフランスドームの間で開催されている
ちょっと高級志向のマーケット。
屋根も洗練された感じがします。


CM3.jpg


そこから川のほうへ少し歩くとこじんまりとしたマーケット


CM5.jpg


星のランプを買って帰りたかったけど
きっと飾る場所に困ると思って断念。


CM9.jpg


ちなみにドイツ各地で見られるイガイガの星は
戻って来てから知ったのですが、
「ヘルンフートの星」と言うそうで
ベツレヘムの星とキリストの誕生を意味するそうです。

チェコとポーランドの国境近くの街で作られたので
その街の名前がつけられたとか。


ベルリンでは3か所のクリスマスマーケットに行きましたが
一番好きだったのは市庁舎横にある広場。

大きな観覧車とテレビ塔が目印です。


CM10.jpg


駅に近いせいもあってかここが一番活気があるような気がしました。


CM11.jpg


跳ぶように売れていくソーセージに
マーケットをさらに彩るイルミネーションの数々。


CM1.jpg


CM12.jpg


ホテルがこの広場の近くだったので夜遅くまで楽しむことができましたよ。


ドイツ最古と言われるドレスデンのクリスマスマーケット。
東西分断の時代もクリスマスマーケットが開催されていただけあって
歴史が長いのがそのきらびやかさからも伝わってきます。


CM18.jpg


ドレスデンのクリスマスマーケットはこの背の高い
クリスマスピラミッドが目印です。


ドレスデンの一番の特徴は他のクリスマスマーケットと違って
各店舗が屋根にこだわっているところ。


CM19.jpg


他のところは広場ごとに屋根の種類が違い、
シンプルなものが多かったのですが
ドレスデンはとにかく装飾にこだわっていました。
背の高い私は屋根が気になる気になる。


CM17.jpg


この後も色んな屋根を覗いてみましたが
ドレスデンが一番すごかったです!


そしてロマンティック街道ローテンブルクのクリスマスマーケット。
こじんまりとしていましたが1つの広場にギュッと集約されていて
見て回るのにちょうどいい広さ。


CM21.jpg


このグリューワインのおじちゃんがとても面白かった!


CM22.jpg


ここの見どころは何といってもクリスマスイルミネーション。
輝き方にもどこか気品が感じられました。


CM23.jpg


CM24.jpg


ただ行ったのがちょうど日曜日だったからかもしれませんが
閉まるのが他のところよりも早かったので気を付けたほうがいいかもしれません。


あと帰国前日に立ち寄ったミュンヘンでも
規模は小さいけれど中央駅の近くで開催されていましたよ。


CM25.jpg


CM26.jpg


そしてとどめはミュンヘン空港前の広場。


CM31.jpg


お土産買い忘れたときも空港でやっててくれると便利ですよね。


暇さえあればガイドブックを眺めて
クリスマスマーケットに行くのを夢見ていましたが
今はその美しさが目にしっかりと焼き付いています。

次回は今回行けなかったニュルンベルクにもぜひ行ってみたい!
他にも素敵なクリスマスマーケットがたくさんありそうです♪

Merry Christmas!



手づくり英語教材はこちら
Kiz Craft





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月25日 06時19分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[ドイツクリスマスマーケットとブックフェアの旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: