*** A great life! ***

*** A great life! ***

PR

December 2, 2005
XML
カテゴリ: 徒然
 診察日で予約時間に言ってみると、産婦人科に人が溢れている。

私もそうだったが、椅子とか座る場所がなくても婦人科のおば様方、譲ってくれないのよねー妊婦に。
思いっきり臨月近くになってる人だったら別だろうけど、私のようにまだお腹もあまり目立たないと、そのままにされてしまう。
私だけじゃなくて、数人そういう妊婦さんと思しき人がいたから。
あと付き添いの人ねー 男の人で堂々と座っていられる神経を若干疑ったりした。。。

 なぜにそんなに混雑しているかというと、朝一発目に救急車で急患が運ばれてきて、診察スタートが遅れてたらしい。
その上、新患が多く診察に時間がかかっているとか。。。
予約優先だったらしいが、予約もままならない状態だったらしい。

さすがに疲れた。。。

 それでもって、お腹が大きいのに新患???
と思ってたら、近くのS病院の産婦人科の産科が廃止されるとか・・・
来年春以降出産の人はほかの病院に振られているらしい。
11月にそれが発表されて、みんな5ヶ月過ぎぐらいで、どんどん病院を移っているんだってさー
そういうなのもあって、患者が多いんだ。。。と納得。
ほかに、子宮がん検診とか自治体主導の検診関係の人ね~そのご婦人方が陣取るから多い。

ああ・・・S病院の産科といえば結構人気もあったし、分娩予約とかできっちりやっているところだったので、止めるとなると大変だろうなぁ~と思った。
最近、総合病院では産婦人科医師の減少や採算が合わないとかで廃止するところが増えている。
なんだかその余波がやってきたという感じかなー
実は私が通っている病院でも12月から1人の女医さんが産休に入っていて、その代わりの医師ってのは常勤では来られてない模様。

本当にねー総合病院と呼ばれるところから、産婦人科が消える。。。というのは遠い世界の話じゃないんだわ。
たぶんこれからは、じゃんじゃん妊婦さんが流れてくるんだろうなぁ~

 ちなみに私のかかっている先生は、正常な妊婦にはあまり興味を示さないタイプな先生である。
理由はきっと(想像であるが)自分でなくても正常な妊婦は診察できると思ってるからだと思う。
もともと研究肌で、ゆくゆくは医大で帰って・・・ときっと思っている空気がある先生ゆえだと思う。

確かに名医と呼ばれ、科の部長や院長なんて人もいるけど、自分の専門分野に強く興味を示す人や、特殊な疾患に情熱を燃やす・・・だけの人もいることも確か。
誰しも自分だけは・・・と思う気持ちはわらないわけじゃないけど、自分とフィーリングがあう先生を産婦人科の先生は選ぶべきだと私は思う。
そういうところは、ドライにやるといいと思うんだけどねー
ちなみに私はその先生に目を付けられている患者なので、一応は心に泊まっている患者らしい・・・フィーリングも悪くないので今のところ診察に通っている。

 産科を選ぶ基準は先生とのフィーリングがすべてだと私は思うんだけどなー
ずっと通っている内科の先生にも
「君はワガママだから、産婦人科の先生と合わないとまた転院せんとあかんやろー」
と初っ端から言われてたし・・・
診察には我慢は不要。
いまや患者も医者を選べる時代だから、出産という大イベントを気持ちよく過ごしたいと思うのは当然。
だから、今はサービスに徹している個人医院も少なくないから、そういう面で評判のいいところを選んでみるというのがおすすめ。
まあ何かトラブルがあって、総合病院でしか出産できない・・・という場合を除いては。。。だけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 3, 2005 07:14:54 AM
コメント(6) | コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
たち9868 @ 沢 尻エリカ 問題の露天風呂盗 撮動 画【全編40分】 沢 尻エリカ 問題の露天風呂盗 撮動 画【…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: