Sweet  Room

Sweet Room

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

やすじ2004 @ Re:訳ありギガ盛! 国産鶏の唐揚げ(06/06) こんにちは!! 今日は令和6 年6月6日 66…
ちょこ&れーと @ Re[1]:訳あり ドーナツ 17個入 チュロス(06/05) ハピハピハートさんへ こんばんは(*^-^*)…
ちょこ&れーと @ Re[1]:ポチ♪あづみ野さんのバウムのはじっこ(06/01) やすじ2004さんへ こんばんは。 今日は良…
やすじ2004 @ Re:ポチ♪あづみ野さんのバウムのはじっこ(06/01) こんにちは!! 紫陽花が咲き誇る季節に…
2014年01月27日
XML
カテゴリ: 台湾旅行 2014

台湾レポの続きです

行った日が大晦日ということもあり、市内はどこもとても混雑!
人・人・人・・・。
観光する場所も大混雑でなかなかゆっくり見られませんでした。


つぎに向かったのは、

・国立故宮博物院

写真 9.JPG




国立故宮博物院は、世界四大博物館のひとつに数えられてます。
中国の美術品が沢山展示されてて、ブースも多く1日あっても回りきれないほどです。


写真 7.JPG



外観も綺麗ですよね。



写真 18.JPG




なぜかクリスマスの飾りが至るところに見られます。



写真 14.JPG


ホールの入口には大きなツリー
日本ではイベントが終わるとすぐ片付けるけど、台湾は街中にクリスマスの名残がありました。
綺麗なんだけどなんかね…??


写真 20.JPG



混んでる関係もあり、見るものを選んで回りましょうということになりました。
ここに来たら沢山の展示品の中でも『白菜と豚の角煮』が有名なので必ず見て帰りましょうって!
館内は撮影が出来ないので写真は撮れなかったけど、期待してたのとちょっと違った。
すごーく小さい!手のひらに乗るサイズ。
館内がものすごい人で遠くからちょっと眺めるだけ、すごく小さな置物で最初どれだかもわかんなかった。
写真とかで見て大きいものだと思ってたんだけどな…。

ちょっと写真お借りしました・・・こんな感じ、綺麗だけど実物は・・・こんなピカピカしてないよ。


白菜.jpg角煮.jpg




ここの展示物でなにが良かったかっていったら『象牙の彫り物』です。
レースのような細かさですごく綺麗
人の手で作り出したものとは思えない細工でした。
写真撮れないのがホント残念(><)



ちなみに、この後に出てくる「台北101」というところの宝石屋さんにこんなものが
こういう感じなのかと思ってた~全て翡翠でゴージャス過ぎるけど。


写真 48.JPG



台湾一小龍包が美味しいと有名なお店✩

・鼎泰豐(ディンタイフォン)

ここの小龍包が食べたくて楽しみにしてました。♥。・゚♡゚・。♥。


写真 15.JPG


アツアツでとっても美味しかった~。
他にもほうれん草餃子とかエビシューマイ、酸辣湯、炒飯など沢山のごちそうでした手書きハート

ここのお店、予約が出来ないので私たちが行った時の待ち時間は2時間半。

お店の周りには、ものすっごい人・人・人!
この人達は2時間以上待たないと入れないとのことだけど、それでも待っているそうです。

さすが人気店、もう一度食べたいな~
あっ、日本にも支店があるんだよ。

そして旅行レポはカウントダウンに続きます!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年02月25日 19時07分59秒
コメント(10) | コメントを書く
[台湾旅行 2014] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: