はじめての方へ

このブログについて 管理人からのメッセージです。

お立ち寄り下さり ありがとうございます。

ナチュラルな日々の暮らしをテーマに ダダモ式B型レシピ
猫 ガーデニング 健康 DIY エコ&節約などを載せています。

読みに来て下さるだけや 素通りもOKです♪
温かなコメントを頂ければ書く励みになります。リンクも嬉しいです。
楽天の「お気に入りリンク」に入れる場合は ひとことお願いします。



アフィリエイトについて

良いと思う商品を紹介するサイトです。実際のお取引は各店で行われることになります。
こちらから入って注文出来ますが お問合せは それぞれの店に お願いします。

分かりやすくするのに リンク張ったりしてるところもありますが
アフィリエイトは 楽天のみの お取り扱いです。(規則なので)
トップの商品は、更新してますが 日記に載せた商品で 
古いのは期限が切れたものも あるかも知れませんが ご了承ください。



「ダダモ博士の血液型ダイエット」について

うちでは 以前マクロビオティックに近い 食事も真面目に続けた事がありますが
炭水化物中心 大豆 納豆 豆腐 豆類 玄米 煮野菜中心などなど。。。
日本古来の体に良いとされる物ですが やればやる程 具合が悪くなりました。

そんな時 ダダモ博士の 血液型別の食事に出会い 
日本で良いとされる物の ほとんどがB型には NGだと知りました。ショックでした。
日本で昔から 良いとされてるのは A型向きが多かったのが さらにショックでした。

フリ-ページでも紹介していますが 興味のある方は ダダモ本を お読み下さいね。
最初 日本でのB型食は メニューに困りましたので B型の方は 始めにくく感じるかなと思い

ダダモレシピを紹介している サイトもなかったので
何年か やって来た 簡単に出来る うちの メニューを 少し紹介しています。

(現在では楽天内に それぞれの血液型でダダモレシピを紹介くださる仲間が増えています。)

美味しかった物を 紹介してますが あくまでも 健康や栄養を重視した料理です。
そんな訳ですので 使ってある材料は 一般的に見ると 珍しい物も多いと思います。 
B型食に こだわらなかったり 他の血液型の方は 材料を自由にアレンジしてください。

多少は NGな物も含まれる場合もありますし ダダモを基本としながらも
ダダモ式だけでなく 他の医療上の知識なども 加えて行ってます。
使う材料は なるべく安心な物を選んで 使うようにしています。

使う素材によって 味は まったく同じにはなりませんので 
基本的にレシピの分量は詳しく書いていません。各人の好みで味付けて下さい。

もし質問があれば 分かる範囲で お答えします。
本気で興味のある方の 相談は歓迎いたします。

フリーページも お役立ち情報を 少しずつ 掲載しています。
(未作成の物は タイトルの前に ×印を 付けてあります)


○○バトンについて

受けたら人に回していくというシステムも好きではありませんが
書きたいことや載せたいことも多いし 
自分のブログの雰囲気も大事にしたいし
いっぱい回ってきてきりもないので バトンはやっていませんが

お受けするだけは出来ますので まわし場所に困ったら回してください。
書きませんが 受け取るだけは受け取って 差し上げますので。。。


トラックバックや コメントや掲示板の書き込みについて

気軽に書き込んでください ただし管理人の判断で不快に感じるものは 
警告なく削除させていてだきますので ご了承ください。

現在お返事は 訪問してコメントすることで兼ねさせていただいております。
コメント内容によっては お礼コメントに伺わない場合もあります。

暇つぶしや 寂しくて 誰かと話をしたいとう感じで やってるわけではなく
やりたい事や やるべき事も多く 複数サイトを持っていますし
ボランティア感覚でやっていますので 貴重な時間を大切に使いたいと思っています。

ご理解のうえ お付き合いいただける方 どうぞ宜しく お願いいいたします。
やり取りが難しくなってきたら 書き込み閉鎖も考えています。
無理なく 楽しく続けて行きたいと思っています。







© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: