怠学生の雑記帳ログ

怠学生の雑記帳ログ

PR

Calendar

Profile

1t4-

1t4-

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:【2009.9.17】レジ研修、予定よりも遅れながらも再開(09/17) is cialis vrij te koopmanfaat viagra da…
http://buycialisky.com/@ Re:2011年夏の帰省を終えて自宅に帰宅しました(09/03) cialis from india no prescriptioncialis…
http://viagraessale.com/@ Re:【2009.9.17】レジ研修、予定よりも遅れながらも再開(09/17) arginine as viagra <a href="ht…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:2011年夏の帰省を終えて自宅に帰宅しました(09/03) forum cialis viagra levitraervaringen m…
http://buycialisonla.com/@ Re:愛・地球博レポート(04/06) cialis 20 mg filmtabletten 12 staccoutu…
2010/02/13
XML
カテゴリ: ゲーム
自分が特に苦戦したアル・ルゥ戦について主に書いてみます。

M.Y.U.戦、別記事にて省略

中略しますww

選択肢によって、1回しか戦えない場合もあります。



1回目~アル・ルゥと抗体2体。

後衛はサキを使いました。フリップスフィアがやり易いので。

アル・ルゥに近づくと即死に近いです。なので抗体を叩いて 後衛を 脱がせます (笑)

後衛にアル・ルゥが近づいて来たら、光五条(自機)を犠牲にします。

それでも接近してきたら、詩魔法を使います。

バーストがリセットされるよりはいいかと思います(^^;

攻撃受けるとギリギリか死にます。すぐに回復。



回復アイテム至急投与で予防、もしくは超必殺技が使えれば、それで阻止可能みたいです。

抗体のチャージも厄介なのでこちらは攻撃して阻止。その間、アル・ルゥにも注意。

1万以上あれば、抗体は駆除できるはずなので先にこちらを駆除。

まだアル・ルゥは生きてるはずなので、回復しつつ、仲間に攻撃させます。

抗体がいないので、前衛全員で攻撃してれば後衛まで近づいて来れないはず。

次は 3万以上 溜めて、 超必殺技×3 フリップスフィア で倒すのがベターかも。

1t4-はフリップスフィア2回で倒しましたが、溜めてる間の緊張感があります(^^;

この後、PHASE3終了。うまくいけばPHASE4へ。

アヤタネ戦、別記事にて省略

2回目~アル・ルゥ

闘いになりません。即死でした。



勝ちたい人は、XPシェルにて白いドールキャリーを倒して

アルトネリ子 5個分 を用意すれば倒せるらしいです。なかなか手に入りませんが(^^;

ドールキャリーの エンカウント率が低い のと、 取得グレードが高い

入手できたのは1つのみでした。アル・ルゥ戦3回目にて消化されました(^^;

ダメージが2000以上あるのでかなり強いですが、 味方・敵関係なくダメージ 食らいます。

下手すりゃ、ゲームオーバーしかねないアイテムです。 ご利用は計画的にww

・・・こだわりなければ即死で。モンスター図鑑回収したい人は倒しましょう。

3回目~アル・ルゥと抗体2体

こちらは即死できないですが、3回位ゲームオーバーしました。

1回目と同じ戦闘方法で戦いますが、アル・ルゥの攻撃力は一撃必殺。

後衛が死んだら無理ゲー。なので、前衛を殉死させて 早く 脱いで もらう感じでww

回復アイテムは、ヨクナールβやレスキュー注射を99個用意しても半分使いました(^^;

後衛を大事にしつつ、1回目と同じやり方でやれば倒せました。

PHASE4後半部分は次回に、あと番外編みたいのも考えています。

【参考文献】アルトネリコ3攻略Wiki

にほんブログ村 ゲームブログへ

お久しぶりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/14 02:01:21 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: