Cinnaのあれこれ日記

Cinnaのあれこれ日記

フラワーセラピーについて



フラワー(FLOWER)=花
セラピー(THERAPY)=治療、療法

つまり、私たちが何らかの「病」や痛みを持っていたとき
お花というモノを「媒体」にして、その方を治癒していこうとするものです。

お花って見ているだけで、「癒されたり」しませんか?
それが見ている「視覚」的な要素なモノなのか、果てはお花からでてる香り「嗅覚」的な要素なモノなのか。。。。
いずれにしても、フラワーセラピーって、お花自身からでるパワーを
私たちがもらって、元気になろう!っていうヒーリング方法なのです。

私は2004年の春に、フラワーセラピストの称号をもらいました。
自分の大好きなお花で、人を助けられることができるなんて、とっても素敵!
…私ってなんて単純。。。

ちなみに。フラワーセラピストになるには、認定試験があるのですが、
お花自体の知識はもとより、色彩の知識や、アロマ(におい)の知識も必要なんですよ。
今後は、もっと勉強して、みなさまのお役にたてれるよう
披露していきたいと思っています。
(何か、聞きたいことなどあったら、遠慮なくメールしてくださいね)


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: