介護を楽しくやろう

介護を楽しくやろう

PR

Profile

kazuya1982

kazuya1982

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
kazuya1982 @ Re[1]:車が来るまで・・・。(09/26) mihokko83さん 大丈夫です!! いじると…
mihokko83 @ Re:車が来るまで・・・。(09/26) おいおい、、 そんな無理して大丈夫なん…
kazuya1982 @ はい!! 車は順調に納期が遅れています・・・。 …
akity6860 @ Re:しばらく更新できなくてごめんなさい(09/19) 事故・・・大変だったけど 怪我がなくて…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

June 15, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと みなさんはどうおもっているのかな?ってことで

質問で書いてみました。

人と生まれれば誰も 人間関係で悩むことはあるでしょう。 職場でも患者さんとも

きっと悩むこともあるんじゃないですかね? 男なら女の人がいい 女の人なら男の人が

いいってみたいにそんな ことって結構世の中どこもあるような感じがします。

仕事をしていると結構そんなこともあるんですよね。人手が足りず 同姓介護っていうの

は難しいので 恥ずかしいからって 人はなるべくおむつ交換などはしないように

しています。 唯一の男なんですけども なかなか受け止めてもらえる人も少なくはあり

ません。


高学歴だった人 結構いるんですよね。 で自分はえらい なんでもしてもらおうと

する人 老人施設に入ったなら出来ることはやってもらいます。 それは本人の

為ですから でもうちの職員は結構甘くなんでもしてしまう癖があります。

結構無資格の人が多いので あとは時間を早く済ませようって感じだからですかね?

そうするとやっぱり誰でもあごで使うようになり わがまま わがまま

しかも 口は悪い・・・・。 ほんと誰と接しても嫌われている状態です。

オムツ交換などするときなんか 何回おむつ交換をすればいいんだよ!!って

状態・・・。 なら自分でトイレに行ってよって思うけど 自力ではいけないので

介助しなくてはいけません・・・。 この人には4回しか一日してないのに

毎回怒ります しかも私を先生だと思っているらしく あんたは こんなところで

こんなことをしてはいけない。 もっと人を使えなど言っています。



家族にも同じ対応だから 面会もなかなか来てくれません 認知症があるから

仕方ないんだけど もうすこし穏やかになればいいのに・・・。



で次の患者さんは 女好きの患者さん

どうも男の人は好きじゃないみたいで 前から男の人に声をかけられたりすると

逃げていたくらいの人です。



どうしましたか~~?まではいいです そこからが問題です 人を見るなり

男だと思ったら 大きなため息をつき目をそらし外を見ます・・・。

この時結構 心の中ではちくしょーって 思います。 しかもナースコール押したのに

何も言わないんですから・・・。 じゃあ他の人ってことで女性の職員が

行けばいろいろと訴えてきます・・・。 一日対して接することもしてないのに

ちょっと・・・。まあ性格だから仕方ないのかな? でもそんな対応はないよね。

いろいろなおりがあわないことはいっぱい!! こんな仕事をしていると

結構でてくるんですよね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 20, 2005 11:31:36 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: