暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
自分を愛することは他をも愛すること
【 言葉は祈り 】
口と言う字は元々の字体は
両側が上に少し突き出していて
器の意味があり
口は「祝詞を入れる器」のことでした。
「祝詞」は神にお願いをするお祈りで
言葉は祈りであり大切なものと
されていたようです。
祈りを神に伝え、神のお告げを
聞く事が出来る人を聖人と言いました。
昔の人々は言葉の偉大な力を
知っていたのかもしれません。
言葉は人の運不運にも作用する
重要な役割を果たしています。
運の上昇には運をよくする言葉を選び
悪くする言葉は極力言わないことです。
(1)運をよくする言葉
運を上昇する言葉は
明るくて積極的、肯定的な言葉です。
毎日使う言葉をチェックして
不運言葉は幸運言葉に入れ替えましょう。
○つまんない⇒おもしろい、楽しい
○できない⇒やればできる、きっとできる
○無理だよ⇒だめでもともとやって見よう
○運が悪い⇒運がいい、私はついている。
○当たり前⇒うれしい、ありがたい
人とのおしゃべりでも
否定的な言葉を発する人は
他人にも悪影響を及ぼす人です。
さらにその言葉を
誰が一番聞いているか考えて見るべきです。
誰よりも自分が一番聞いているのです。
口から出た言葉は頭の骨に響き
毎日の繰り返しで潜在意識に浸透し
悪い暗示となって定着します。
潜在意識は分別することができないので
本人が喜ぶだろうと不運を呼ぶのです。
「ついてないな」と口癖に言っている人には
ますます不運がやって来ることになります。
「私は、ついてる」と言い続けると
潜在意識は「そうか運がいいのを喜ぶんだ」と幸運を見つ
けて引き寄せるのです。
「ついてるついてるついてるよ、ついてる
私はついてるよ、ついてるついてるついている、ついてる
ついてるついている」
私は運転中に「モシモシ亀よ」の
メロディーでよく歌いました。
実際に運がよかろうと悪かろうと
心から言わなくてただ「ついている」と
言い続ければよいのです。
その内に、ふとある瞬間から
今までの人生に運がよかったことが
だんだん思い出されて来て
「私は運がいい、うれしい、ありがたい」と
心の底から本当に込み上げて来たら
もうしめたものです。
「息は出来るし、マンマも食える
足と手もある指もある、頭も一応ついている
酒はうまいし、姉ちゃんはきれいだ
ほんとこの世は天国だ」なんて
うきうきして来ます。
もう何が起きようとも幸運だと思えるし
困った事も勉強のチャンスと思える
そのころから良いことばかり起きて来ます。
天(宇宙の意識と意志)と
私たちの潜在意識は通じていますから
不運を嘆く人には不運を
幸運を喜ぶ人には幸運をお授けになります。
(2)「ありがとう」の奇跡
「ありがとう」にも不思議な力が
あるようで言い続けると奇跡が起きます。
「ついてる」と同じように心から思わなくても最初は言葉
だけで言えばよいという話を
してくれた方がいます。
「“ありがとう”を2万5千回言いなさい
そのくらい言うと心の底から感謝の気持ちが湧きあがる、
その気持ちでもう2万5千回する
と奇跡が起こります。」と言うものでした。
その方のところには沢山の皆さんから
体験談や礼状が届いているようです。
私も困った時によくやったのは
「お願い」を先につけて、叶えて下さる事は
当たり前と言うことで「ありがとう」を
言ってしまう「弾頭ミサイル式」でした。
「明日までにどうしても2百万円必要です
どうかよろしく、きっと何とかしてくれますね
ありがとう、なんとかなるよね、ありがとう
ほんとうに、いつもいつも、ありがとう」と
今にして見れば勝手なお願いでしたが
朝寝床のなかで、泣きながら言いました。
1時間もしないうちに偶然が重なり
午後には2百万円が手に入ったのです。
この話は自分の体験ですから
講演会でも話しますが、やはり
かなりの方々からお礼と体験を頂きました。
つい先日も小六の受験生がフアックスで
「私より成績のよい人達が失敗している
私はがんばらなくてはならないのに
どうしても集中できない、とても心配」と。
「がんばらずに、はりきってやろう。
自分を信じて、自分に、ありがとうを言おう。
好きな学科を楽しくやろう。」と送りました。
しばらくして、その少女から
再びフアックスが届きました。
「成績のよい人達が落ちたのに
私は第一志望の中学に合格できました。
先生ありがとうございました。これからも
はりきって勉強します。」とありました。
大病を患った人が「ありがとう」で治ったとか
枚挙に暇がありませんが「ありがとう」は
是非、試す価値はありそうですね。
身体の痛いところも
私は「ありがとう」で治します。
この方法は痛くない所を意識して
そのことに「ありがとう」を言います。
全身に言い終わったら痛い部分に「治して
くれるね、ありがとう」と言い続けます。
痛みが強くなって、しばらくして、す~っと
やわらいで、やがて、消えてしまうのです。
恐るべし「ありがとうの威力」です、ね。
(3)幸せを呼ぶ三つの言葉
人生で幸せを呼ぶ三つの言葉は
「はい」
「ありがとう」
「ごめんなさい」
これだけ言えれば相当に
幸せになれると言われています。
ほかの言葉は何でも言えるけれど
これだけが言えない人を私は知っています。
話しかけると「はい」の変わりに反論するか
「・・・・・・・・」完全無視、「そんな事言っても」と
素直さがないので可愛くないのです。
そんな人は「損な人」でご多分に漏れず
あまり幸せではないようです。
反面「はい」を明るく弾けるように
返す人は好ましい印象がとても得な人です。
「ありがとう」と言う感謝の言葉も
人間関係においても最高の言葉です。
貰い上手の人は「ありがとう」の言い方が
すばらしい、心からうれしそうで、喜びが
相手に届き、また何か上げたいと思います。
「ごめんなさい」は謙虚さと、素直さが
大変好感が持てるので、責める気が
萎えてしまい、大抵は許してしまうのです。
「はい」「ありがとう」「ごめんなさい」は
一人の時よく練習しておき多用すべきです。
私も知人の息子さんと二人だけで
お酒を飲んだ折、その青年が居酒屋の
店員さんが注文品を届けるたびに
必ず「ありがとう」と言うのでした。
回数の多いのと、イントネーションの感じよさにうたれ、
彼に見習うように実践しています。
「はい」「ありがとう」「ごめんなさい」を
照れることなく、さらりと言えたら素敵です。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
今日の健康状態は?
理学療法士による「整える×鍛える」…
(2025-11-13 11:41:35)
新型コロナウイルス
2020/06/28SUN!新型コロナ!
(2025-11-09 08:57:36)
今日の体重
2025/11/14(金)・=世界糖尿病デー…
(2025-11-14 12:00:00)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: