コチャバンビーナ

コチャバンビーナ

2010年05月18日
XML
小学校というのは、ものすごーく、配布物が多い(ように感じる)。

絵本のお話会の案内だけで2枚になるのは、セコロジスト的にいかがと思うのだが、
それも必要と思ってのことだろう。

その中に、PTAから教育委員会に送ったなんらかの質問書の回答(おそらく、前年度のものだろう)という、
数枚にわたるプリントをきっちりホッチキスで留め、軽く製本した状態のものがあった。

ぱらぱらと中を読むと…

その要望たるや、そ、そこまで要求シマスカ!という内容のもので、
今の我が子たちの置かれている環境が、いかに我々の時と違うのか、と思わせた。

曰く、


・紫外線除けのための日よけをプールに設置せよ

なんて、ステキな要望。

温水シャワーですって。
アタクシ、北海道出身ですが、温水シャワーだったかしらん?
確か、小学生の時は、ほとんどの子が1時間、プールに入っていられなくって、
あおーくなってぶるぶる震えていたよ。
私は、おでぶちんだったから、一人最後まで泳ぐタイプだったけけど(笑)

驚きなのは

・近年の凶悪犯罪当事者とならないよう、道徳の時間にしっかり教えよ

というような内容のもの。

それって、学校に頼むことかねー…。



これに一つ一つ丁寧に返答している教育委員会さん、お疲れ様です。

って、私も今年からPTAですね。

パートナーは「きっと、何か質問しないといけないんだよ」とおっさってましたがね、
それでも、こういう紙の無駄遣いのような質問や要望は、
いらないんじゃないかなーと思ったのでアリマシタ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月18日 10時06分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[ワタクシごとイロイロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: