すみません。
続きです。
今後の管理方法教えて頂いていいですか。
黒星病の葉は摘んではいるのですが・・・

まだ沢山蕾みg (2009.05.06 02:01:06)

2009.05.05
XML
カテゴリ: ベランダde洋蘭
 何時も沢山頂いてますのに、 ジュメさん から今回も素敵な贈り物
 を頂きました

まずは、蘭達~ 左から、 ツニア ブリメリアナ、デンドロ高芽
 花付き、蕾付きパフィオ カロスム

ツニア ブリメリアナ、デンドロ高芽、Paph.callosum Thu. brymeriana 新芽6個!
 ツニア(Thu. brymeriana)は新芽6個も有ります~初めての蘭ですが
 ドキドキ
真っ白花のデンドロは、香りが有ります
真っ白のデンドロ
 品種名不明だそうで、20年前からお育てだそうです~
 見つかり辛そうですが、名前調べてみますね~

ー追記ー  我家に居る↓サギムスメと上のデンちゃん似ています。
Den.サギムスメ  白いからホワイトとか名前に
 つく品種を当たってみましたが、其れらしいのが無くて・・・。

 「シラサギ」というのがありまして、RHS登録が1980年なので
 20年位はジュメさんの所に居ると、当てはまります。
 でも検索してもお花の正面のアップが出て来ないのと香りの情報が
 有りません。ちなみに、「シラサギ」はナガサキxサギムスメです。

ミニバラ シルクイエローとゼラニューム
ミニバラ シルクイエローとゼラニューム
柔らかいオレンジでとても元気な株一重の可愛い花、
ミニバラ、シルクイエロー 一重のゼラニューム
 ツボミも一杯 小さな丸い葉もカワイイ~

そして、切り花 イワナガラ アップル ブロッサム、ローズマリー、
 フレグランス(ハーブ)
ジューシーオレンジ、さくらんぼ
イワナガラ アップル ブロッサム、ローズマリー、フレグランス(ハーブ)、ジューシーオレンジ、さくらんぼ  切り花は3種共
 良い香りです~アップル ブロッサムの香り、初めて嗅ぎました
 お花もカワイくて香りも良いなんて素晴らしい蘭ですね
 フレグランス(ハーブ)はバジルの様な香りです美味しそうぺろり

 ジューシーオレンジは食べごろな感じ、嬉しいです~
 そして、さくらんぼ お孫さんの誕生木で大切にされてます、
 お庭で実ったサクランボをこんなに沢山分けてくださいました。
 そして、サクランボが木になっているのを肉眼でみた事無い私に、
 実付きの枝を切ってくださいました
 ツヤツヤ、コロコロの真っ赤な実を早速口の中へ・・・美味しい~
 勿体ないので一寸づつ食べます~大笑い

ジュメさん 、何時も本当にありがとうございますm(_ _)m

今日頂いた Paph.callosum パフィオ カロスム と去年5月に頂いた
グリーンのパフィオ を並べてみました
パフィオのツボミ2種
 カロスムは赤系のシマシマ花のようです
 ツボミの感じは同じ位、開花した花を2鉢並べれそうですね
グリーンシマシマと赤系カロスム
 グリーンの方、支柱をしないとですね

ハート星ハート星ハート星ハート

 今日も曇りで風が強い~
 バラの枝がしなってしなって心配~
 バラに支柱をすると大きくなると何かで読んで・・・コンパクト栽培
 のため、支柱をしていない我家ですがこの前の風で1本折れて。。。
 弱そうなのにだけしたんですがね~大丈夫かな~。

親子丼弁当  親子丼弁当





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.05 17:57:53
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うれしい頂き物♪蘭、草花、切り花、果物♪(05/05)  
こんにちは。

またまた、素敵なお仲間が増えましたね。ツニアはジュメさんが越冬方法を紹介しておられたので、これからは暑い季節、とりあえずお花を楽しめそうですね(^-^)。
Paph. カロスム、いかにもパフィオという雰囲気の原種ですね。これから咲くのが待ち遠しいですね。
ベランダ向きのミニバラも素敵な色合い☆

いやもう、サクランボの季節なんですね。赤くツヤツヤした実がルビーのように綺麗(^-^)。

薔薇の支柱ですが、大きくなる品種は支柱をしなくても大きくなるので、大切な枝を折るより立てた方が良いですよ。ある程度伸びたら剪定してしまえば済むことですし。
これから出る新しいシュートはとくに根元から折れやすいですから…

(2009.05.05 16:01:24)

Re:うれしい頂き物♪蘭、草花、切り花、果物♪(05/05)  
ジュメ0329  さん
こんにちは♪
綺麗に撮っていただきありがとうございます♪
ツニアは私も同じココナッツチップL寸での植え込みです!旨く根を張るか不安なのよ~2鉢あるので1鉢小粒に植え替えしようと思ってます。
やっぱりバラはあちゅさんですね~~活き活きして見えます(*^^)v
パフィオ カロスム小さいです~大きく育ててくださいね~♪
私もいただいたランを今日記事にさせて頂きました ありがとうございましたm(__)m
ラベルの件ですがはっきり書かれてます!私が読み取りが苦手なのです写真追加で貼りました 書き方が変で誤解を招きましたごめんなさい(^^ゞ

(2009.05.05 17:11:35)

Gustav_Messerschmittさん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こんにちはー♪
また頂いちゃいました、皆様から蘭を育てるチャンスを頂き嬉しく感謝しております♪
ツニアはジュメさんがご紹介されてたように冬はお世話しなくて良いなんて嬉しい蘭ですよね♪
ガンガン伸びて貰う様、頑張ります~♪
Paph. カロスム、赤系のパフィオも良いな~っと思っておりましたら思ってる事がジュメさんにはお見通しの様で♪
シマシマシリーズがグリーンと赤に成り嬉しいです♪
あ、ちなみにパフィオのホワホワシリーズも2種です(* ̄m ̄)プッ 
ホワホワチームも頑張って蕾出てくれると良いなと観察してます♪

ベランダ向きのミニバラ、有り難いです♪
色合いもオレンジとイエローの中間であまり無いかもですね♪
頑張って小さく育って頂きます~♪

サクランボ、ご自宅の木に出来た実ですって♪
ホント、ルビーのようですね♪

薔薇の支柱ですが、そうですね~大きくなる品種は支柱をしなくても大きくなりました!笑
新しいシュートは要注意ですね。
あんまり長いのは支柱します~。ありがとうございます♪
(2009.05.05 17:38:41)

ジュメ0329さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちはー♪
何時もありがとうございます♪
ツニアの根は細いですか?ココナッツチップL寸で根を張って欲しいですね♪
初めてのツニア、新芽の観察も楽しみです♪
ミニバラさん、色具合が珍しくて素敵ですね♪
葉っぱもツヤツヤで素晴らしい良い状態です~♪
パフィオ カロスム、そんなに小さいとは思いませんでしたが大きくなりますか?
それでも花芽付けて流石ジュメさんですね♪
ラベルの件、追加写真見せて頂きました!
ちょっとクセのある筆記体でしたね~。
お気遣い頂き有り難うございました♪

白いデンドロ、色々調べてましたら・・・もしや?と言うのがありました。
ただ、お花の正面の画像が検索しても出て来ないので登録年と我家のサギムスメに似ているからという感じですが。。。
香りの情報も無かったのでどうか分かりませんが、上の日記に追加してみます♪
(2009.05.05 17:47:35)

Re:うれしい頂き物♪蘭、草花、切り花、果物♪(05/05)  
こんばんは^^
素晴らしい蘭の贈り物、ありがたいご友人ですね^-^頂いた白いデンドロ、名前がほぼ確定と見て間違いなさそうですね^-^そしてパフィオの花比べが楽しみです^-^
枝着きサクランボ、色艶がよく甘みがありそうですね^-^
(2009.05.05 18:51:21)

Re:うれしい頂き物♪蘭、草花、切り花、果物♪(05/05)  
素敵な蘭を頂きましたね。とっても綺麗です。
切花の生け方凄く上手ですね。
しばらくじっと眺めてしまいました。
参考にしたいと思います。(#^.^#)

何の実かしら?と思ったら、さくらんぼだったのですね。もうさくらんぼですか。早くありませんか・・。
今日も栄養たっぷりのお弁当で健康、健康ですね・・。(#^.^#) (2009.05.05 21:12:50)

Re:うれしい頂き物♪蘭、草花、切り花、果物♪(05/05)  
katubb2002  さん
真っ白のデンドロ、めっちゃ長いんですね!茎!!!こんなに大きくなるんだ~^^;
でも凄く可愛いお花♪
さくらんぼに目が行ってしまいました~庭でさくらんぼが採れるなんて羨ましい~^m^
素敵なプレゼントですね(^^)v (2009.05.05 21:16:33)

Re:うれしい頂き物♪蘭、草花、切り花、果物♪(05/05)  
すやらか  さん
こんばんは。
あたらしい楽しみが増えましたね(^^
ツニア、竹みたいです。
かなり背が高そうに見えますね。 (2009.05.06 00:40:35)

Re:うれしい頂き物♪蘭、草花、切り花、果物♪(05/05)  
ジュメさんと以心伝心ですね~(^^♪
沢山のお花達とめぐり合える幸せって最高ですよね~

バラさんたちも綺麗に咲き進んでいますね~
見たこと無いバラが見れてとても嬉しいです。

我が家のミニばら達も随分咲き進んで楽しませてくれていますが、うどん粉病や黒星病にかかってしまいました。
それと葉が食べられました。
今の花が咲き終わったら強剪定したほうがいいんでしょうかね~

去年あちゅさんに教えて頂いたお薬、サンヨールとコロマイド交互に散布していますが、大丈夫ですかね (2009.05.06 01:57:08)

Re:うれしい頂き物♪蘭、草花、切り花、果物♪(05/05)  

すみません。  
何度も(;_;)/~~~
最近PCの調子が悪く変換がうまくいきません。
つい変な所おしてしまい・・・

蕾み沢山付いてますが咲かせていいですか。

ご無沙汰していて、勝手な事お聞きしてすみません。
よろしくお願いします。 (2009.05.06 02:06:32)

Re:うれしい頂き物♪蘭、草花、切り花、果物♪(05/05)  
amigo0025  さん
ツニアさん私も貰いましたが新しい蘭はワクワクしますねヾ(≧∇≦)〃
頑張ってお花を見ましょうね(^o^)/
あちゅさんのお家もバラが次々咲いていますね~もう見て回るのが楽しいですよね!
え!バラって支柱を立てると大きくなるの?そうなんだ~@@ (2009.05.06 10:22:23)

はなはな1166さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちはー♪
蘭も色々なのが有って、蘭を育てるチャンスを与えて頂いてます♪
本当に有り難くて感謝で一杯です♪
白いデンドロ、当たってるかどうかは分かりませんが、どうかな~ッと思ってます。
品種登録されてない物でしたらもうお手上げなんですが・・。
パフィオの花比べ、どちらもジュメさんから頂いた物なのでとっても楽しみです~♪
サクランボ、枝に着いてるのって見た事無かったんですよ♪
可愛くて綺麗で美味しい、最高でした~♪ (2009.05.06 11:29:23)

☆ さらり ☆さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
何時も色々な蘭をくださって、育てるチャンスを与えて頂いてます♪
切り花はこう生けられるように組み合わせて送ってくださるのですよ♪
私はそのまま挿しただけなんです♪
中央の蘭の花は1茎で7輪ものお花が着いてます♪
ご自身で咲かせた物なんですよ~勿体ないのに切ってくださいます♪

お孫さんの誕生時に植えられたサクランボの木からの実です♪
この方は山口県の方なので暖かい気候でもう実が出来たみたいです♪
1日30品目を目指してお弁当作ってますがなかなか30品目は大変ですね~。
昨日は1日で20品目でした。。。。
(2009.05.06 11:35:05)

katubb2002さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
真っ白のデンドロは、高芽からお花がさいてるものをツニヤの鉢の上に乗せてます~。
長い茎はツニヤなんですよ~♪
とっても素敵なお花を咲かせる蘭です♪
さくらんぼ、綺麗で可愛くて美味しくて最高でした♪
お庭でサクランボ、本当に羨ましいですよね♪
大切に育ててるお孫さんの誕生の木だそうです♪
(2009.05.06 11:37:34)

すやらかさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
初めての蘭、沢山頂いて挑戦させて頂いてます~♪
ツニア、竹みたいですよね~♪
大きくなる様ですが、冬は休眠させてお世話しなくて良い様なのでいい子です~♪
(2009.05.06 11:39:24)

わんちゃん1197さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちはー♪
初めて育てる蘭を沢山くださって、挑戦させて頂いてます♪
色々ご相談させて頂けるのもとても嬉しく有り難いです~♪

バラさんたちも何とか頑張って咲き出してます♪
今年は我家でもうどん粉が今まで初めてって言う位酷いです~。
黒星病は雨に当てないので家ではあまり掛からない病気なんです。
うどん粉と黒星は、サンヨールでは予防薬としてかかる前から散布するのが良いのです~。
掛かってしまったら、強い浸透性の有るお薬でないとダメみたいです。。。
コロマイトはハダニに効果有りますね♪
黒星の葉は取って、うどん粉の葉は粉を綺麗に拭き取ってお薬まく出来るだけ葉を残したいですね~。
うどん粉のお薬↓
http://www.rakuten.co.jp/baranoie/663826/764590/820092/ #902096
今回この薬を買いましたが、発生初期の物は良くなってますが・・・酷いのはなかなか治りません。。。
私も困ってます~。。。
でも蕾は咲かせています。
段々と気候が変わり、うどん粉も出なくなって来ますので
強剪定するのが1番かとは思いますが、それだと次にお花が咲くまで時間が掛かり過ぎますものね。
私だったら、折り曲げ剪定をすると思います。
ここの真ん中くらいに折り曲げ剪定のやり方載ってます↓
http://www.centralrose.co.jp/support/manual/minibara.php
葉を残して新しい芽を出させるやり方です、1度お試しになってはいかがでしょうか?
私もまだまだ分からない事ばかりです、特にミニバラはお世話が大変ですが頑張るしか無いですものね♪
(2009.05.06 12:01:30)

amigo0025さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
ツニア、冬はお世話しなくて良いし、芽が出て咲くまでが早いって良い蘭ですね~♪
お花咲いてもらえる様頑張ります~♪
バラ、我家は日照少ないので咲くのが遅いですが色々と咲き始めました♪
支柱をしなくても大きくなる物は成るのですが、風等に揺られて強い枝に成り、伸びるのが少しは軽減される様なんですよ~♪
(2009.05.06 12:04:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

多肉植物 New! amigo0025さん

C.ロディグロッサ ‘… New! ガストルキスさん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra <a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: