2006年05月10日
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: 安くて・いい寝具
プロパーとは、『正規の』、『本来の』とか、『生え抜きの』とかの意味で使用されます。寝具メーカーにおいても、全国百貨店協会に加盟する(--皆さんが百貨店と思っていても、全国百貨店共通商品券が利用出来ない勘違い百貨店も少なくないのです。--)、百貨店の寝具売り場のテーマアイテムや、優良寝具専門店のメインアイテム用として、展開される寝具として、サンダーソンや、セリーヌ、エトロ、ヌベリやアイムプロダクト(三宅一生デザイン寝具)、エゼ、レムズなどが有り、これらのブランド品は高品質・プロパー価格品として、流通経費をぎりぎり押さえ込み、中身的には高品質のものを低価格に抑えると共に、値引き販売できにくくしています。

これに対して、寝具業界の後進性を良く表すものとして、主に訪問販売業者用の二重価格設定品が少なくありません。つまり、本来のあるべきプロパー価格の1.5倍~2倍のメーカー希望小売価格設定品です。(ネット検索ではあるべき価格の20~30倍価格品も多く見られ、驚いてしまいます。)このプロパー価格品と二重価格品とを、商品選びにおいて同列で比較していたら、値引き価格で買ったはずが、実は損して買っている実例が山程。

特に中身の本当が判りづらい羽毛ふとんについてこの見極めは、消費者にとってとてもたやすい事ではありませんが、一つの目安として、通常品質羽毛ふとんから、超高級品質羽毛ふとんまでブランド展開している、人気の無地寝具・レムズシリーズを品質vs価格比較のスケールとして利用していただくことが、間違った羽毛ふとん選びを防ぐ有効な方法ではないかと思います。

あなたが購入しようかと思っている、その羽毛ふとんのお買い得度をこちらから、是非一度比較してみて下さい。
http://www.anmin-ne.com/shop/downquiltegggoose.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう


[安くて・いい寝具] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月

プロフィール

タマおじ

タマおじ

コメント新着

落ち込んだ者より@ っげんきくれて有難う 大変な苦難乗り越えて、成長されている友…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: