2回目コメすみません。ちょっと気になったので。
リンク先参考になりました。ありがとうございました。

吐き出させたとき、塩って出てきました??
塩水でももし吐かなかったときは血液の塩分濃度が高くなり中毒症状を起こすことがあり、だから塩水よりオキシドールのほうがいいってのがなんとなく頭の中に入っていて(実際は知りませんが)その後気になりました。
その後お変わりありませんか?微量だから平気なのかな。 (2009.07.18 08:18:56)

PR

Profile

コロショコ

コロショコ

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:☆トリミング後。。。カフェでランチ☆(04/12) forum achat de cialis sur internetwat z…
http://cialisb.com/@ Re:☆トリミング後。。。カフェでランチ☆(04/12) cialis separate bath tubsnew cialis low…
ある犬の飼い主@ Re:【必見】DOG DIAMOND@立川 ペットホテル、断わられました。 一方的に…

Favorite Blog

MILK★COCOA みるココさん
☆メルくんのしっぽ★ あや♪☆♪さん
日記 ゆりチワワさん
Welcome to Ryu… りゅうママ♪さん
天然な生活♪ まきぐりさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.07.12
XML
カテゴリ: コロン
大変ご心配おかけしていますコロンの検査結果ですが、少し遅れてるのか、
未だに連絡ありません
日曜日は、病院に行かなくてはいけないので、その時までに出てるといいんだけど・・・。

そのご心配おかけしてるコロンなんですが、昨日お散歩に行った帰り、
もうすぐ家というとこで・・・、何かを拾い食いしました(-_-メ)
慌てて口に手を突っ込んだんですが、コロンも慌てて飲み込みました
一瞬指先に触れたそれは、物凄く硬かったです。

で、先日、色々検索してた時に、誤飲後対処法を読んだのを思い出し、
急いでお家に入って、いざ実践


口の中に直接入れます。その際、お水は使わず塩のみを口に入れます。
効果覿面☆ 塩を与えた後、わずか1分で飲み込んだものを吐き出しました
※飲み込んだものによっては、吐かせてはいけないものもあるので、各自確認して下さい。

コロンの口から出てきたものは・・・、
無題

何かの種と、ウッドチップでした 2つも口に入れてたなんて
無事、吐き出してくれたので安心ですが、拾い食い自体を止めさせなければ・・・ですよね?
気をつけなくっちゃ。でも万が一、愛犬が誤飲してしまって、吐き出していいものの場合は、
頭の片隅に塩と覚えておくと便利ですよ。

次から次に心配をかけるコロンですが、これからも温かく見守って下さいm(__)m
20090421_01


ブログランキングの応援よろしくお願いしますm(__)m
9715100.v1212410770のコピー.jpg



半額 ですよー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.17 13:26:37
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
ぐち*  さん
結果はどうなったのか、気になってました。
あたしも、15日に自分の検査結果を聞きに行ったのですが、結果が出るまで、毎日ドキドキでした。早く、結果が出ると良いですね。


誤飲の吐き出し方法、教えて頂き、有難う御座います。
うちも、ミミちゃんがなんでも食べちゃうので、為になりました。忘れずに、頭に入れますね。
有難う御座います。 (2009.07.17 14:10:20)

Re:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
ま き *  さん
うちのナルトもすごい食い意地張ってて口に入るものは何でも食べちゃいます(汗
いつもは口の中に放り込むフィラリア、たまたま餌皿の中に入れてみたらカイトが薬だけ避けたんです。
だから口に入れようと手を伸ばすより早くナルトが食べちゃいました。
即飲み込んでいて…幸い我が家の薬はミルベマイシンだったので吐かせもしなかったですけど他の薬だったら大変だったなぁと。

吐かせるときはオキシドールと塩水が一般的だと思ってました。
塩でもいいんですね~!!!溶かさなくていいんならお手軽。参考になります。 (2009.07.17 15:37:05)

Re:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
こんな物落とさないでよ!って感じですよね。
メロンがこの癖があるので、ものすごく注意してます。

コロンちゃんの結果はまだなのですね。
全く心配ないものでありますように! (2009.07.17 17:31:28)

Re:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
chami6850  さん
結果がまだわからないんですね><

誤飲の時の対処方、知りませんでした!
塩なら、何処の家にもあるからいいですね☆
見事に吐き出してくれるんですね!
大事に至らなくて良かったです(^^)v

(2009.07.17 19:58:36)

Re:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
お塩を直接お口に入れるのね。
勉強になりました。ありがとう!!
うちも口に入るものはなんでも食べ物な男がいるので、
万が一の時実践したいと思います。

コロンちゃん、その後は大丈夫ですか?
(2009.07.17 20:05:43)

Re[1]:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
コロショコ  さん
ぐち*さん
>結果はどうなったのか、気になってました。
>あたしも、15日に自分の検査結果を聞きに行ったのですが、結果が出るまで、毎日ドキドキでした。早く、結果が出ると良いですね。

ぐちさん検査結果良好で良かったですね♪
私も婦人科の検査受けたんだった。
結果聞きに行ってないや(^_^;)
コロンのご心配もありがとうございますm(__)m
5日~7日と言われてたんですが、結果が出てないようで、
落ち着かないです。わかり次第UPしますね。

>誤飲の吐き出し方法、教えて頂き、有難う御座います。
>うちも、ミミちゃんがなんでも食べちゃうので、為になりました。忘れずに、頭に入れますね。
>有難う御座います。

コロンだけじゃなかったんですね。
ミミちゃんも気をつけて下さいね。 (2009.07.17 21:38:30)

Re:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
エツ1133  さん
コロンちゃん大変でしたね><
でも吐き出してくれて良かったですね。
うちにも要注意犬が居るのでとても参考になりました。
吐かせていけない物も知っておかないとですねφ(.. )メモメモ

検査結果が出るまでドキドキでしょうが・・・
良い結果でありますように。。。 (2009.07.17 21:48:26)

Re[1]:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
コロショコ  さん
ま き *さん
>うちのナルトもすごい食い意地張ってて口に入るものは何でも食べちゃいます(汗

コロンと一緒だわ(^_^;)
そんな風に見えないですね。

>いつもは口の中に放り込むフィラリア、たまたま餌皿の中に入れてみたらカイトが薬だけ避けたんです。
>だから口に入れようと手を伸ばすより早くナルトが食べちゃいました。
>即飲み込んでいて…幸い我が家の薬はミルベマイシンだったので吐かせもしなかったですけど他の薬だったら大変だったなぁと。

危険ですね。そしてすばしっこい。
コロンは一応、ショコラのえさ皿の中のは、
取らないんですよ。
ただ、外での拾い食いが止まりません。

>吐かせるときはオキシドールと塩水が一般的だと思ってました。
>塩でもいいんですね~!!!溶かさなくていいんならお手軽。参考になります。

私が参考にしたサイトは塩でしたよ。
念のため、参考URLは・・・、
http://www.geocities.jp/yuko_in_egypt2005/private/gimu.html
です。 (2009.07.17 21:52:52)

Re[1]:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
コロショコ  さん
フーテンのピロさん
>こんな物落とさないでよ!って感じですよね。
>メロンがこの癖があるので、ものすごく注意してます。

コロンは前に梅干しの種を2つも吐いたことがあって、
2個も食べたの?って感じだったけど、それ以来拾い食いは注意してるんですが、
すごい速さで食べるので、飲み込まれちゃうことも多いんです。

>コロンちゃんの結果はまだなのですね。
>全く心配ないものでありますように!

まだなんですよ。
検査結果でなくて、また他に回されちゃってるのかなぁ?
その連絡もないんで、どーなってるんだか??って感じです。
何ともないといいんですけど、調子が良くないので、
ちょっと気になってます。 (2009.07.17 21:55:39)

Re[1]:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
コロショコ  さん
chami6850さん
>結果がまだわからないんですね><

まだわかんないんですよ。
5日~7日でわかるって言ってたのに、連絡ないのでもしかしたら、
最初に出したとこでは検査不能でまた、違うトコに再提出してるんですかねぇー??

>誤飲の時の対処方、知りませんでした!
>塩なら、何処の家にもあるからいいですね☆
>見事に吐き出してくれるんですね!
>大事に至らなくて良かったです(^^)v

ちゃみちゃんは拾い食いなんてしなそうですよね。
コロンは、ホント素早く拾い食いするんですよ。
だから、塩は手放せません。 (2009.07.17 21:58:37)

Re[1]:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
コロショコ  さん
ラウ゛リィエミさん
>お塩を直接お口に入れるのね。
>勉強になりました。ありがとう!!
>うちも口に入るものはなんでも食べ物な男がいるので、
>万が一の時実践したいと思います。

意外と塩ってしょっぱいから敬遠されるんじゃないかって思ってたけど、
さすが拾い食いするような食いしん坊、塩でもモグモグ食してたわ(^_^;)

>コロンちゃん、その後は大丈夫ですか?

一進一退って感じで、いい日もあれば、ひどい日もあって、
ココ3日くらいは調子悪いんです。 (2009.07.17 22:00:24)

Re[1]:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
コロショコ  さん
エツ1133さん
>コロンちゃん大変でしたね><
>でも吐き出してくれて良かったですね。
>うちにも要注意犬が居るのでとても参考になりました。
>吐かせていけない物も知っておかないとですねφ(.. )メモメモ

要注意犬います?誰だろう??
一応、参考にしたURLを貼っておきますね。
http://www.geocities.jp/yuko_in_egypt2005/private/gimu.html

>検査結果が出るまでドキドキでしょうが・・・
>良い結果でありますように。。。

検査結果がわかるまで落ち着かないです。
明後日はどっちみち病院なんで、結果出てるといいんですけどね。
平日一人で聞きに行くの怖いんで(^_^;)
(2009.07.17 22:02:17)

Re:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
コロンちゃん誤飲しちゃったのね。でも塩とは驚き!
ちゃんと出てきて良かったね!
COCOもよく色んなものを口にするから気をつけなきゃ。対処法覚えておきます。

結果待つのってすごく不安ですよね。日曜日にはわかるといいですね。
結果良好を祈ってます。

ペッパラの半額の初日にしっかりゲットしてきましたよ~
うちは右から二番目のLeeです♪ (2009.07.17 22:23:46)

Re:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
yuki さん
あれれれ?コメントしたのに残ってませんでした~
再挑戦っ

コロンちゃんの誤飲の対処 すばらしいです~
私も同じようにお塩でやったことあるけど
うまくできませんでした。
その時は悪いものを食べたのではなくて
目を離したすきに大量にフードを食べてしまって
心配して吐き出させようとしたんですけど
失敗でした。
上手に飲ませたらこんなにすぐに吐き出すんですね。
勉強になりましたぁ。(^―^)
コロンちゃん無事に吐き出せて何よりです。

検査の結果がまだとのことで心配ですね。
(2009.07.17 22:33:59)

Re:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
ヒカリ3817  さん
コロンちゃんのこと、気になってたの。
コロショコさんの心痛もお察しするわ。
コロンちゃん、6歳組でまた元気に遊ぼうね。

誤飲って結構あるらしいね。
この間のヒカリの窒息事件の時に獣医が言ってた。
コロショコさんのとっさの行動、感心しちゃう。
お塩がいいのね、頭に入れておくわ。 (2009.07.17 22:56:28)

Re:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
meru_mama  さん
コロンちゃんったら、こんなものを2個も食べちゃったの?
チワワは口が地面と近いから、気をつけていても間に合わないのよね。
meruも散歩では何か落ちてないか地面をくんくんしながらなので、あっという間です。
飴やお菓子ならまだしもですが、わけがわからないものは怖いですよね。
お塩!これから散歩の時には携帯しようと思います。

検査結果、待っているのは辛いですよね。
いい結果でありますように。
(2009.07.17 23:32:19)

再び。。。  
ま き *  さん

Re[1]:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
コロショコ  さん
みぃちゃん ♪さん
>コロンちゃん誤飲しちゃったのね。でも塩とは驚き!
>ちゃんと出てきて良かったね!

良かったです。誤飲はしょっちゅうで、いつも気をつけてないと、
外出る度に何か食べちゃいそうなんですよ。

>COCOもよく色んなものを口にするから気をつけなきゃ。対処法覚えておきます。

COCOちゃんも口入れちゃいますか?
うちのショコラは落ちてるものを食べたりは絶対しないので、
やっぱ性格なんですかね?

>結果待つのってすごく不安ですよね。日曜日にはわかるといいですね。
>結果良好を祈ってます。

ありがとうございますm(__)m
何か結果がハッキリするまで落ち着かないですよね。
明日わかるといいんですけど。

>ペッパラの半額の初日にしっかりゲットしてきましたよ~
>うちは右から二番目のLeeです♪

半額初日を知ってたんですね。
うちは阿見に出来たアウトレットに行って半額だーと思ったんです。
でお家に帰ったらネットも半額だったんです(^_^;)
右から2番目のLee可愛いですよね(≧▽≦) (2009.07.18 11:44:40)

Re:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
ほのぼの妻  さん
うわ!
すごい!
こんなおっきなものを飲み込んで
大丈夫だったですか?
食道とか、
傷つかなかったかしら・・。
気をつけようね・ (2009.07.18 11:53:42)

Re[1]:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
コロショコ  さん
yukiさん
>あれれれ?コメントしたのに残ってませんでした~
>再挑戦っ

ホントですか?何でだろう?
再挑戦、ありがとうございますm(__)m

>コロンちゃんの誤飲の対処 すばらしいです~
>私も同じようにお塩でやったことあるけど
>うまくできませんでした。
>その時は悪いものを食べたのではなくて
>目を離したすきに大量にフードを食べてしまって
>心配して吐き出させようとしたんですけど
>失敗でした。
>上手に飲ませたらこんなにすぐに吐き出すんですね。
>勉強になりましたぁ。(^―^)
>コロンちゃん無事に吐き出せて何よりです。

初めてやったんですが、最初は塩に躊躇してましたが、
そこは拾い食いするような食いしん坊、次の瞬間、
全部塩を舐めとってくれてました(*^^)v
そしてその足ですぐに吐いてしまったんですよ。
あまりの瞬間的な出来事でビックリでした。
まさか2個も出て来るなんて思わなかったです。

>検査の結果がまだとのことで心配ですね。

そうなんですよ。当初行ってた予定より大幅に遅れてるのも気になります。 (2009.07.18 11:54:00)

Re[1]:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
コロショコ  さん
ヒカリ3817さん
>コロンちゃんのこと、気になってたの。
>コロショコさんの心痛もお察しするわ。
>コロンちゃん、6歳組でまた元気に遊ぼうね。

ありがとうございますm(__)m
結果がハッキリしないから落ち着かないです。
大幅に結果が遅れてるのも気になりますよね。

>誤飲って結構あるらしいね。
>この間のヒカリの窒息事件の時に獣医が言ってた。
>コロショコさんのとっさの行動、感心しちゃう。
>お塩がいいのね、頭に入れておくわ。

私もたまたま先日ネットサーフィンしてて読んだのが頭に残ってたんです。
塩を口に入れて、そのまますぐに誤飲したものも吐き出してくれて、
ひと安心でした。 (2009.07.18 11:59:32)

Re[1]:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
コロショコ  さん
meru_mamaさん
>コロンちゃんったら、こんなものを2個も食べちゃったの?
>チワワは口が地面と近いから、気をつけていても間に合わないのよね。

そうなんですよ。コロンは毎回気をつけてはいるんですけど、
素早いんですよ。

>meruも散歩では何か落ちてないか地面をくんくんしながらなので、あっという間です。
>飴やお菓子ならまだしもですが、わけがわからないものは怖いですよね。

そう!平気で種とか、普通食べないでしょう!ってのも飲み込んじゃうんで怖いですよね。

>お塩!これから散歩の時には携帯しようと思います。

うちも携帯予定です。

>検査結果、待っているのは辛いですよね。
>いい結果でありますように。

辛いです。かなり遅れてるし・・・。
ホントいい結果であることを願ってます。 (2009.07.18 12:04:09)

Re:再び。。。(07/12)  
コロショコ  さん
ま き *さん
>2回目コメすみません。ちょっと気になったので。
>リンク先参考になりました。ありがとうございました。

再びようこそ☆

>吐き出させたとき、塩って出てきました??
>塩水でももし吐かなかったときは血液の塩分濃度が高くなり中毒症状を起こすことがあり、だから塩水よりオキシドールのほうがいいってのがなんとなく頭の中に入っていて(実際は知りませんが)その後気になりました。
>その後お変わりありませんか?微量だから平気なのかな。

そうなんですね。私も塩って読んでちょっと躊躇して、
本来コロンの体重ならティースプーン1/2なんですけど、
それより減らして1/3しかあげてなかったんです。
塩を舐めとったその足ですぐ吐いてしまったので、
たぶん塩は全部出てると思います。
でもそんな危険もあるんですね。
明日ちょうど病院なので、先生にも聞いてみますね。
その後のコロン、ピンピンしてますよ(*^^)v
ご心配ありがとうございますm(__)m (2009.07.18 12:09:12)

Re[1]:◆誤飲の対処法◆(07/12)  
コロショコ  さん
ほのぼの妻さん
>うわ!
>すごい!
>こんなおっきなものを飲み込んで
>大丈夫だったですか?
>食道とか、
>傷つかなかったかしら・・。
>気をつけようね・

今回は大丈夫でした。でも飼い主が気をつけないとですよね。
誤飲したものによっては、食道を傷つけちゃいますよね。 (2009.07.18 12:11:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: