BLOG*

PR

カレンダー

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/v-1q0zy/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/2x2nac6/ フ○…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/z7b187i/ 降…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
2006.11.05
XML
カテゴリ: * Local information
シチメンソウとは?
アカザ科の植物で、ホウレンソウと仲間なんだそうです。
名前は似ているけど…見た目はあまり似てません。

こんな感じ↓

PB050023.jpg

塩生植物といって、満潮の時に海水が入ってくる土地にだけ
生える珍しい種類だとか。

初めて見たのですが、近寄ると
赤というよりもピンクっぽくてかわいらしかったです。

PB050014.jpg

↑これがかなりの距離続いています。

場所を移してあるそうです。

PB050012.jpg

この穴は、カニのものかな?たくさん居ました。
ムツゴロウの赤ちゃんでしょうか、小さいものもいっぱい見かけました。
うまく写真に撮れず、残念。

今日はお祭りが開催されていて、多くの人で賑わっていました。
個人的には、放送をなさるおじさんがとてもNice!だと思いました

(佐賀県の東与賀海岸)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.06 02:27:24
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:干潟の祭典 シチメンソウまつり(11/05)  
chiki_cat  さん
連休中は佐賀に行かれていたんですか?
シチメンソウって、めずらしいですね。
七面鳥のトサカに似ているからシチメンソウ?

来週末は、山都町の紅葉を見に行こうかなって考え中です。
私、来週の月曜日がお休みだから、またまた3連休なんです♪

(2006.11.06 10:03:39)

Re[1]:干潟の祭典 シチメンソウまつり(11/05)  
color_chart  さん
chiki_catさん
昨日だけ日帰りで行って来ました~。
なるほど、七面鳥からきてるのかもしれないですね!
これ、だんだん緑から赤に変わって行くんですよ。

山都町の紅葉、きっときれいでしょうね!
紅葉あまり見てないな~。どこか行きたくなってきました。
九重の橋を渡ってみたいんですけど、多そうで躊躇します。
3連休続き、嬉しいですね♪ (2006.11.06 12:04:29)

Re:干潟の祭典 シチメンソウまつり(11/05)  
去年行ったけど
隣で跳ねているムツゴロウの方が気になった(笑) 
  (2006.11.09 22:02:25)

Re[1]:干潟の祭典 シチメンソウまつり(11/05)  
color_chart  さん
あきちゃん1010さん
ムツゴロウ、たくさんいますよね!
カニもめちゃめちゃいましたよ~ (2006.11.12 21:10:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: