PR

サイド自由欄

鉛弾の使用禁止にご賛同をお願いします!maru-oowashi.gif
国の天然記念物であるオオワシやオジロワシは狩猟の際に撃たれたエゾシカの肉と一緒に鉛弾の破片を食べ鉛中毒になり苦しみながら死んでいます→ kira2.gif キャンペーン

a-irbj05.jpg

banner2.jpg

山階鳥類研究所

waiya-1.jpg

maron.jpg病気・怪我
金属中毒
ナスカン
扇風機
シードの殻
舌を伸ばす
足裏の怪我
フッ素樹脂加工
角膜検査
擦り傷
カウンセリング
パニック時のカチカチ音
多飲・未消化と湿度
血液検査
趾瘤症
ケージとかの殺菌
病と羽の関係
まぶたの内側に小さな傷
まぶたの外傷性内出血
肝臓疾患
超ヘビー換羽と趾瘤症
血液検査2014.05
換羽の程度としましま尾羽との関係


maron.jpg生活・環境 その他
まろんの家系図
ケージ強化
道路工事
日々のお世話
地震オカメパニック
脂粉
敷き紙
プラケース
鼻の穴にシード
自然木の止まり木1
自然木の止まり木2
換羽
NEKTONとRoudybush
聴力
インコのしつけ
猫よけスプレー
デコでバランス
鼻の穴にホワ毛
手の上の羽繕い
以心伝心
華道の嗜み
あとのせシード
ジャンピングV字
マウスさんお願い
ペレットCP/EP
おくちばしのマナー
ねむねむする前の習慣
まろんのけんすい
揺れているの好き
まろんにもたかいたか~い
真夏のお着替え(換羽)

cap

waiya-1.jpg

ジャパン バード フェスティバル

leica.jpg写真大好きanime-p-kawasemi.gif
現在、鳥撮り用に使用しているカメラはNikon D500
b-6424
レンズは「SIGMA 150-600mm F5-6.3
DG OS HSM Contemporary」
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6(2019.04~)
三脚不使用 手持ちです
b-1



yotuba1.jpgわぉ!わぉ!生物多様性プロジェクト
『第1回 わぉ!な生きものフォトコンテスト』で
「わこちゃん・おっくん賞」を受賞しました
7666-250.jpg
『タイトル:許さないぞ!』
受賞の記事は コチラ です

siv-s.jpg
PENTAX「ぶれゼロ宣言 わが家の おまかせ一眼
K100D 」シルバー賞受賞の記事は コチラ です

fx-3
Tokina AT-X 17-35 F4 PRO FX
記事は コチラ です

愛用しています!
すぐにカメラを構えられ肩への負担も減りますanime-p-yamasemi.gif

waiya-1.jpg

まろんグッズを作成して
くださったArtistさん

m-2.jpg
GreatMountainさん
m-1.jpg
小鳥屋さん
a-1.jpg
ハッピーケースさん

楽天以外のリンク先さま
M's hand~MI-YA
空に咲く花
Sippo☆のネイチャー探索記
ぴーちゃんの贈り物
昭和な団地で外国みたいなインテリア

素材・雑貨屋さん
ホビーズワールド
なすび野鳥園
しゃんぐりら
PhotoFunia
SHINROKU
chai*
夢幻のオルゴール工房

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


waiya-1.jpg

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

ブログでクチコミ B-Promotion



コスメのレビューやダイエット日記でポイントゲット!女性限定SNSのキレイナビ



サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

Uside(ユーサイド)女性の流行ファッション・ビューティーマガジン

pixta.png

本ブログの記事、写真は全て著作権法によって保護されております。用途を問わず無断で利用することはできません。文章を加筆しての転載も著作権法違反です。

waiya-1.jpg
2007年10月13日
XML

101301


謎(笑)の植物が順調に育っています


先月、 9月16日 にたくさん芽が出てきたとお話した植物ですが

今朝の状態はこんな感じです


101302


ねっ

随分と育ちましたよね~

しかも

良く見るとお花まで咲いているようなんです手書きハート


101303


お花が咲いたと言う事は




引き続きまろんと一緒に見守りたいと思います

益々楽しみになりましたぁ





昨日DVDで「不都合な真実」という映画を観ました

アル・ゴア元アメリカ合衆国副大統領主演の2006年アメリカの作品です

皆様はご覧になりましたか?

地球の危機のお話です...


ご興味のある方はこちらをどうぞ!

『不都合な真実』 ← リンクしています


家の庭先のこんな小さな植物では地球温暖化になんの役にも立たないけど...




そうとも言い切れないですよね

どんな大きな木も初めは種から育つのです~1.gif


(前回の日記にたくさんの温かなメッセージを頂き心よりお礼申し上げます
 有難うございましたとても嬉しかったです手書きハート


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ banner2.gif ファイブスタイル ブログランキング

↑いつも読んで頂いて有難うございます↑
 今日も応援して頂けると嬉しいです手書きハート

thankyou.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 13時01分14秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:すくすく育ってお花が咲きましたヽ(*^^*)ノ(10/13)  
slblove  さん
ゴアさんといえば、ノーベル平和賞を受賞されましたよね。
でも、「不都合な真実」に科学的間違いが多いことを指摘されているという話も...(www.nikkei.co.jp/news/main/20071013AT2M1300O13102007.html)
ゴアさんは米大統領選への出馬が予想されているので、ぜひ大統領になって、率先して環境問題に取り組んで欲しいなぁと思うところです。
日本の私たちもそうだけど、暴走中の中国さんをなんとかして欲しいです(><)
(2007年10月13日 18時01分16秒)

(ノ*゚0゚)ノ ウォォォォォーー!!  
ティラ07  さん
だいぶ大きく育ってきましたね♪
これは蕎麦の葉&花?
植物詳しくないのでよく解りませんが、可愛い我が仔の残したご飯から新しい命が芽生えるって感動的~!!
以前オキナ友達のお宅で、とても立派な麦が育ってビックりしました^^
シード侮れず。。。(* ̄。 ̄*)ウットリ
ここからまた無添加無農薬の美味しいシードが出来るのね~♪
地球温暖化、今年の夏のような暑さがこれからずっと続き、もっともっと暑くなるかと思うと・・・それだけで恐怖です(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
私たちが見えないところで着実に蝕まれる地球の健康。
この星に住む者として、ささやかでもいいので守っていきたい真実がありますね。
この映画は見たことが無いので、謹んで鑑賞してみようと思ってます(*-人-)
教えてくれてありがとうね☆
(2007年10月13日 22時43分43秒)

はじめまして  
もく さん
colorkoさん、こんばんは。
365CALENDARから飛んできました。

私も、オカメインコを2羽飼っています。
お迎えして1年4ヶ月になる女の子(ネル)とまだ1ヶ月ちょっとの男の子(モン)です。

男の子の写真は、365CALENDARの10月28日に掲載されています。
ビビリなのでカメラを怖がって硬い写真しか撮れなかったのですが、
奇跡的に1枚だけリラックスした様子をフィルム(?)に収めることができました。
長女の方は、CAPさんのカレンダーに載る予定です。

私もインコ心配性です。
10月11日のブログ「危険はこんなところにも」、たいへん参考になりました。
うちでは、冬でもエアコンの風を攪拌するのに扇風機を使っています。
うちのもカバーの幅が広いので要注意ですね。

先日ヒヤッとしたことがありました。テーブルタップに挿したコンセントがわずかに
はずれた状態になっていたのに気づかず放鳥。運よくこの日はコンセントに近づかな
かったので事なきを得ましたが、もし、コンセントを突いたりしていたら‥感電?!

危険はいろんなところに転がっていそうで怖いです。 (2007年10月13日 23時37分16秒)

slbloveさん へ  
colorko  さん
>でも、「不都合な真実」に科学的間違いが多いことを指摘されているという話も...

そうだったのですか...

>ゴアさんは米大統領選への出馬が予想されているので、ぜひ大統領になって、率先して環境問題に取り組んで欲しいなぁと思うところです。

そうですね
環境問題に頑張って取り組んで頂ける方に
TOPにたって欲しいです
人間だけが良ければよい世の中なんて
おかしいですもの

ひとりひとりが少しづつでも意識を変えなければ
いけませんね
その力はきっと大きいはず
(2007年10月14日 09時55分09秒)

ティラ07さん へ  
colorko  さん
>だいぶ大きく育ってきましたね♪
ぷぷぷ...
そうですよね~
だいぶ大きくなりましたぁ~
なんの植物かまだ分からないのですが
もう少しして実がなればわかるかもです~

温暖化...恐いです
ほんの何度かあがるだけでも地球の陸地部分が
大幅に削られてしまいそうです
そうしたらそこに住んでいた人は命が助かっても
難民になってしまいます
でも
そうなるのももうそんな先ではないようです...

(2007年10月14日 10時01分20秒)

もくさん へ  
colorko  さん
365CALENDARから?
そうですか~
とっても嬉しいです~
有難うございます

モンくんのお写真拝見しました
可愛いですね~
ネルちゃんはCAPさんのカレンダーに?
すごいです~

>私もインコ心配性です。
そうでしたか
本当にいろいろな事が気になってしまいますよね
考えられる全ての危険から守ってあげたいですね

コンセント....ですか
思ってもいませんでした
私も差込口を点検してみます
教えてくださって有難うございました

これからもどうぞ宜しくお願いします
またコメント残して頂けると励みになります

有難うございました
(2007年10月14日 10時09分01秒)

わあ!  
おすずさん さん
何が生えるか楽しみですね〔^^〕        私もお残りを蒔いてるんですけどこれがなかなか生えなくて〔^。^〕何か生えないかな♪ (2007年10月14日 19時14分15秒)

おすずさんさん へ  
colorko  さん
本当に楽しみなんです
枯れちゃうかなって思ってみていたのですが
思ったよりもすくすくと育って
期待感UPです~
何か実がなったらまたご報告しますね~

(2007年10月15日 12時49分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: