こんにちは!

目の前の電線に止まってるなんて驚きましたね^^
あんなに細いのに安定感あるな~w
まろんちゃんもサギさんに釘付けでしょうか!
ジジは今長い冠羽が抜けちゃって、ちょっと物足りないです^^ (2007年10月14日 17時47分41秒)

PR

サイド自由欄

鉛弾の使用禁止にご賛同をお願いします!maru-oowashi.gif
国の天然記念物であるオオワシやオジロワシは狩猟の際に撃たれたエゾシカの肉と一緒に鉛弾の破片を食べ鉛中毒になり苦しみながら死んでいます→ kira2.gif キャンペーン

a-irbj05.jpg

banner2.jpg

山階鳥類研究所

waiya-1.jpg

maron.jpg病気・怪我
金属中毒
ナスカン
扇風機
シードの殻
舌を伸ばす
足裏の怪我
フッ素樹脂加工
角膜検査
擦り傷
カウンセリング
パニック時のカチカチ音
多飲・未消化と湿度
血液検査
趾瘤症
ケージとかの殺菌
病と羽の関係
まぶたの内側に小さな傷
まぶたの外傷性内出血
肝臓疾患
超ヘビー換羽と趾瘤症
血液検査2014.05
換羽の程度としましま尾羽との関係


maron.jpg生活・環境 その他
まろんの家系図
ケージ強化
道路工事
日々のお世話
地震オカメパニック
脂粉
敷き紙
プラケース
鼻の穴にシード
自然木の止まり木1
自然木の止まり木2
換羽
NEKTONとRoudybush
聴力
インコのしつけ
猫よけスプレー
デコでバランス
鼻の穴にホワ毛
手の上の羽繕い
以心伝心
華道の嗜み
あとのせシード
ジャンピングV字
マウスさんお願い
ペレットCP/EP
おくちばしのマナー
ねむねむする前の習慣
まろんのけんすい
揺れているの好き
まろんにもたかいたか~い
真夏のお着替え(換羽)

cap

waiya-1.jpg

ジャパン バード フェスティバル

leica.jpg写真大好きanime-p-kawasemi.gif
現在、鳥撮り用に使用しているカメラはNikon D500
b-6424
レンズは「SIGMA 150-600mm F5-6.3
DG OS HSM Contemporary」
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6(2019.04~)
三脚不使用 手持ちです
b-1



yotuba1.jpgわぉ!わぉ!生物多様性プロジェクト
『第1回 わぉ!な生きものフォトコンテスト』で
「わこちゃん・おっくん賞」を受賞しました
7666-250.jpg
『タイトル:許さないぞ!』
受賞の記事は コチラ です

siv-s.jpg
PENTAX「ぶれゼロ宣言 わが家の おまかせ一眼
K100D 」シルバー賞受賞の記事は コチラ です

fx-3
Tokina AT-X 17-35 F4 PRO FX
記事は コチラ です

愛用しています!
すぐにカメラを構えられ肩への負担も減りますanime-p-yamasemi.gif

waiya-1.jpg

まろんグッズを作成して
くださったArtistさん

m-2.jpg
GreatMountainさん
m-1.jpg
小鳥屋さん
a-1.jpg
ハッピーケースさん

楽天以外のリンク先さま
M's hand~MI-YA
空に咲く花
Sippo☆のネイチャー探索記
ぴーちゃんの贈り物
昭和な団地で外国みたいなインテリア

素材・雑貨屋さん
ホビーズワールド
なすび野鳥園
しゃんぐりら
PhotoFunia
SHINROKU
chai*
夢幻のオルゴール工房

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


waiya-1.jpg

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

ブログでクチコミ B-Promotion



コスメのレビューやダイエット日記でポイントゲット!女性限定SNSのキレイナビ



サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

Uside(ユーサイド)女性の流行ファッション・ビューティーマガジン

pixta.png

本ブログの記事、写真は全て著作権法によって保護されております。用途を問わず無断で利用することはできません。文章を加筆しての転載も著作権法違反です。

waiya-1.jpg
2007年10月14日
XML

101400


今朝はちょっとどんよりの曇り空です

それでもやっぱりまろんと日課のバードウォッチング!


今日のお友達はすんごいです~

ど~ん!


101401


サギさんです~

ごめんなさい colorkoには詳しい種類まではわかりません...


今朝すんごいピストルの音(たぶん町内会の運動会?)がして



2羽のサギさんが優雅に羽ばたいていたのです


101402


何処に止まるのかなぁって思ってみていたら

これまた目の前の電線

びっくりしましたぁ~


それでふと思ったのです

きっと冠羽があると思うのですが

残念ながら写真では確認できませんでした


でもね

まろんの冠羽は長くても6センチ弱ですが


101404


サギさんの冠羽っていったいどのくらいの長さなのでしょう

気になります~

14.gif




きっとまろんの一番長い尾羽よりも長いのでしょうね

すっごくキレイなんだろうなぁ~

欲っし~い

絶対お宝にします~(笑)




しかも

野鳥図鑑にはサギさんには胸と背にもレース状の飾り羽

(これは開いてないけどちょっと写真でも胸のところは分かるような気が...)が

あると書いてあります

近くで見てみたいです~手書きハート


電線に止まっているところをcolorkoがカメラでカシャカシャ撮っていたら

雑木林に飛んでいってしまいました


朝から幸せな気分になりました

サギさんありがとう


101403


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ banner2.gif ファイブスタイル ブログランキング

↑いつも読んで頂いて有難うございます↑
 今日も応援して頂けると嬉しいです手書きハート

thankyou.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 09時38分11秒
コメント(12) | コメントを書く
[お外の鳥さんのお話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まろんちゃんの冠羽、白くてきれい!  
まき さん
まろんちゃん、遅くなりましたが、お誕生日おめでとう!
ウチの前の親水公園にもカモさんに混じって似たようなサギさんがきます。白くて大きくてかっこいいですよね!
最近の私は「第2次ふせん紙ブーム」が起こってます(^^;)。
そんな中、文具のMIDORIさんから出てる「Point Marker」の
トリ柄がすごい!どう見てもオカメがモデルです!
ネットでも買えるみたいですが、私は店頭で発見し即買い。
他のデザインも可愛いですが、オカメのシルエットにはかないません(笑)
ttp://item.rakuten.co.jp/p-creation/11672006/ (2007年10月14日 10時21分16秒)

まきさん へ  
colorko  さん
>まろんちゃん、遅くなりましたが、お誕生日おめでとう!
わぁ~
有難うございます
元気に2歳を迎えられて本当に嬉しいです
ギンくんはお元気ですか?

>白くて大きくてかっこいいですよね!
ほんとうにそうです
かっこいいです~
なんかとっても高貴なオーラを感じます

付箋早速拝見しました
本当ですね~
可愛い~
ほっしい~
でも送料を考えるとちょっと...
お店でであったら即買いします~
可愛いオカメグッズ教えてくださって
有難うございました
(2007年10月14日 10時59分19秒)

Re:今日のまろんのお友達&冠羽はどんだけ~?(10/14)  
slblove  さん
大きな鳥ですね~!
colorkoさんのお家は雑木林なんかも近くにあっていろんな野鳥を観察できていいですね~
うちは見かけるとしても鳩かカラス、すずめぐらいです。

まきさん紹介の付箋紙見ました!
すごいかわいい!これは私もお店で見かけたら即買いですね!
でも買ってももったいなくて使えないかも...(^^;;

(2007年10月14日 11時21分55秒)

サギがお家から見えるなんて  
netcupie  さん
サギが電線に留まってるところが見えるなんて
素晴らしいですね。
うちから見えるのは、カラスばっかりです(泣)
カラスを見ても、ハトを見ても、オカメインコがず~~っとかわいいです。
同じ灰色といってもオカメインコの灰色はキレイに見えます。
神様がやることは不思議ですね。
(2007年10月14日 17時18分51秒)

Re:今日のまろんのお友達&冠羽はどんだけ~?(10/14)  
チビトジ さん

slbloveさん へ  
colorko  さん
ぷぷぷ...単に田舎なんです
川や山が近いのでいろんな鳥さんに出会えます

住む所に自然があって新宿にも東京にも
1時間程度で出られる今の環境は私にとっては
好都合です
まろんに緑を見せてあげられるのも嬉しいです
(2007年10月15日 12時42分53秒)

netcupieさん へ  
colorko  さん
私も今の所に引っ越してきてからこんな大きな
鳥さんが電線に止まることを知りました(笑)
面白いですよね~

いろんな鳥さんそれぞれに異なる魅力がありますが
やはりわが子が一番ですねっ
(2007年10月15日 12時45分21秒)

チビトジさん へ  
colorko  さん
ホントです
電線に止まるなんてちょっとびっくりしますよね
大きい体なのに実に上手く止まるものです

冠羽って気になりますよね~
大きな鳥さんの冠羽近くで見てみたいです~
(2007年10月15日 12時48分14秒)

(ノ*゚0゚)ノ ウォォォォォーー!!  
ティラ07  さん
こんな近くに大きな野鳥さんがーーっ!!
サギなんて遠目に見たことしかないので、この迫力と脚の長さには脱帽です<(_ _*)>”
うちの草団子と同じ鳥だとは・・・到底思えぬ(´-ω-`)
まろんちゃんの冠羽、メチャクチャきれい゚+.゚(*´ω`)゚+.゚ ぽっ
長いので6センチ近くもあるなんて!結構長いんだね~♪
最近オカメ欲しい病を患ってるので、今ショップに行ったらヤヴァイ鴨。。。
(2007年10月15日 13時14分26秒)

Re:今日のまろんのお友達&冠羽はどんだけ~?(10/14)  
チーちゃん さん
すごーい!身近でサギさんに出会えるなんて。うらやましいです。

ときどきカラスの羽根が落ちています。大きくておしゃれなペンの飾りにできそうなのですが、羽根に変な菌とか付いていると困るので、見つけても拾えません。

まろんちゃんの冠毛きれいですね。
(2007年10月15日 15時13分53秒)

ティラ07さん へ  
colorko  さん
そうなんです~
大きいでしょう?
真っ白のせいかなんだかとっても高貴な感じです~
それに大きくゆっくりと羽ばたく姿はとても優雅です
美しい鳥さんですね~
(2007年10月15日 20時13分57秒)

チーちゃんさん へ  
colorko  さん
自然が豊かなのでたくさんの鳥さんに出会えます
とても幸せな環境です~

大きな羽が落ちていると思わず拾いたくなる気持ち
よく分かります
でもそう
ポポちゃんの為にも触らない方が良いですね
どんなウィルスがあるか分からないですものね
危ない危ない!
(2007年10月15日 20時16分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: