>ファイブスタイルリンク申請を承諾いただきありがとうございました

いえいえ
こちらこそ有難うございます
今後ともどうぞ宜しくお願いします^^
(2008年07月24日 12時00分56秒)

PR

サイド自由欄

鉛弾の使用禁止にご賛同をお願いします!maru-oowashi.gif
国の天然記念物であるオオワシやオジロワシは狩猟の際に撃たれたエゾシカの肉と一緒に鉛弾の破片を食べ鉛中毒になり苦しみながら死んでいます→ kira2.gif キャンペーン

a-irbj05.jpg

banner2.jpg

山階鳥類研究所

waiya-1.jpg

maron.jpg病気・怪我
金属中毒
ナスカン
扇風機
シードの殻
舌を伸ばす
足裏の怪我
フッ素樹脂加工
角膜検査
擦り傷
カウンセリング
パニック時のカチカチ音
多飲・未消化と湿度
血液検査
趾瘤症
ケージとかの殺菌
病と羽の関係
まぶたの内側に小さな傷
まぶたの外傷性内出血
肝臓疾患
超ヘビー換羽と趾瘤症
血液検査2014.05
換羽の程度としましま尾羽との関係


maron.jpg生活・環境 その他
まろんの家系図
ケージ強化
道路工事
日々のお世話
地震オカメパニック
脂粉
敷き紙
プラケース
鼻の穴にシード
自然木の止まり木1
自然木の止まり木2
換羽
NEKTONとRoudybush
聴力
インコのしつけ
猫よけスプレー
デコでバランス
鼻の穴にホワ毛
手の上の羽繕い
以心伝心
華道の嗜み
あとのせシード
ジャンピングV字
マウスさんお願い
ペレットCP/EP
おくちばしのマナー
ねむねむする前の習慣
まろんのけんすい
揺れているの好き
まろんにもたかいたか~い
真夏のお着替え(換羽)

cap

waiya-1.jpg

ジャパン バード フェスティバル

leica.jpg写真大好きanime-p-kawasemi.gif
現在、鳥撮り用に使用しているカメラはNikon D500
b-6424
レンズは「SIGMA 150-600mm F5-6.3
DG OS HSM Contemporary」
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6(2019.04~)
三脚不使用 手持ちです
b-1



yotuba1.jpgわぉ!わぉ!生物多様性プロジェクト
『第1回 わぉ!な生きものフォトコンテスト』で
「わこちゃん・おっくん賞」を受賞しました
7666-250.jpg
『タイトル:許さないぞ!』
受賞の記事は コチラ です

siv-s.jpg
PENTAX「ぶれゼロ宣言 わが家の おまかせ一眼
K100D 」シルバー賞受賞の記事は コチラ です

fx-3
Tokina AT-X 17-35 F4 PRO FX
記事は コチラ です

愛用しています!
すぐにカメラを構えられ肩への負担も減りますanime-p-yamasemi.gif

waiya-1.jpg

まろんグッズを作成して
くださったArtistさん

m-2.jpg
GreatMountainさん
m-1.jpg
小鳥屋さん
a-1.jpg
ハッピーケースさん

楽天以外のリンク先さま
M's hand~MI-YA
空に咲く花
Sippo☆のネイチャー探索記
ぴーちゃんの贈り物
昭和な団地で外国みたいなインテリア

素材・雑貨屋さん
ホビーズワールド
なすび野鳥園
しゃんぐりら
PhotoFunia
SHINROKU
chai*
夢幻のオルゴール工房

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


waiya-1.jpg

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

ブログでクチコミ B-Promotion



コスメのレビューやダイエット日記でポイントゲット!女性限定SNSのキレイナビ



サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

Uside(ユーサイド)女性の流行ファッション・ビューティーマガジン

pixta.png

本ブログの記事、写真は全て著作権法によって保護されております。用途を問わず無断で利用することはできません。文章を加筆しての転載も著作権法違反です。

waiya-1.jpg
2008年07月23日
XML
カテゴリ: おでかけのお話

3泊4日でだんな様の実家 青森の五所川原に帰省しました

「ながまり へぇ~」の「ながまる」は津軽弁で

「横になってリラックスしなさい」のような意味です

お義母さんが「colorkoさん ながまりへぇ~」と言ってくれます


次から次へとおもてなししてくれるお義母さんに甘えてばかりのcolorko...

ながまってばかりの嫁でごめんなさいnaku01.gif


だんな様は両親が喧嘩をするのを一度も見た事がないそうで

本当に笑顔の絶えない家族ですw01.gif





お昼頃まろんを主治医の先生に預けてそのまま車で羽田空港へ

3時過ぎの飛行機に乗り  びゅん!

あっという間に青森空港に到着


そして車で実家に帰る途中  「ELM(エルム)」 でお買い物

生鮮食料品...お魚もお野菜もめっちゃやっす~い!

しかも

いろんなお魚が切り身じゃなくてまるまる売ってる~

イカなんて箱で売ってるよぉ  オオーw(*゚o゚*)w

colorkoは開きじゃないほっけを初めてみました(笑)

image707.gif




リフォームしたばかりのピカピカのお風呂に入って

早めに就寝



翌日は朝から4人で温泉の一泊旅行に向けてGO!



こんなところに寄りました


a-2


寛政4年の大地震で出来た地形で津軽藩歴代藩主が千畳の畳を敷いて

酒宴をしたことから「千畳敷海岸」と呼ばれているそうな...


a-10-1


先端の方まで行ってみました


a-5


おぉ~

日本海だぁ~

湘南と違ってとっても美しい海です


a-4


この日はわりと穏やかな海だったようですが

岩に砕け散る波をじぃ~と見ていたら

なんだか

ちょっと怖くなってきました


a-3


なんか

大きな波が来て海底に引き込まれそう...


千畳敷海岸01


海を眺めながら

「まろんは今頃どうしているかな...」って思っていました


ウインク.gifランキングに参加しています
ポチッとクリックして応援して頂けるととても励みになりますkaku4-1.gif

にほんブログ村 その他生活ブログへ banner2.gif

迷子のオカメインコを探しています kaku4-2.gif ba_inco_maigohogo_jouhoukichi.gif

ずっと鳥さんを探し続けているご家族様がいらっしゃいます
どうぞ皆様ご協力をお願い致します






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月23日 13時28分35秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


青森  
はっぴ~ママ さん
綺麗な海ですね~。colorkoさんには、北の海が良く似合う。。。(?)

とっても優しいお義母様がいらっしゃるなんて素敵ですね。ご主人もお優しいし。温泉旅行も良かったですね。いつもお忙しいcolorkoさんだから、きっと良い骨休めになったことと思います。 (2008年07月23日 14時28分15秒)

Re:ながまりへぇ~ (07/23)  
slblove  さん
旦那さまのご両親がいつも笑顔で仲が良いっていうのは素敵ですねー!それを見て育った旦那さまもきっと同じように笑顔で穏やかなのでしょうね~

日本海、迫力ですね!
日本海はどうしても太陽を背に受ける形になることが多いので、波が荒いと厳しいイメージになっちゃいますよね。逆に太平洋だとサーフィン~みたいな感じになるような?

まろんちゃんが海を見たらびっくりしすぎてパニックおこしちゃうかも!?
(2008年07月23日 15時28分16秒)

Re:ながまりへぇ~ (07/23)  
ぱる さん
ファイブスタイルリンク申請を承諾いただきありがとうございました
またブログへのコメントもありがとうございます
ランキングの応援ポチしていいきますね (2008年07月23日 18時13分07秒)

Re:ながまりへぇ~ (07/23)  
parrot さん
初日本海ですか?
冬の日本海はこんなモノではありません。
津軽人としては冬の竜飛崎(津軽半島の先端の方)もお勧めします。(^_^)
関東に住んでいた頃ですが、自分は千葉や伊豆に遊びに行っていたのですが、逆に太平洋の海にビックリしました。
(2008年07月23日 20時16分08秒)

はっぴ~ママさん  
colorko  さん
>綺麗な海ですね~。colorkoさんには、北の海が良く似合う。。。(?)

本当にきれいな海です
やっぱり男前な私には北の海が...?
兄弟船~♪(笑)

まだまだ旅の写真がありますので
ゆっくりアップします~
行っているうちはずっとまろんの事が心配でしたが
帰ってみれば良い思い出です
(2008年07月24日 11時56分14秒)

slbloveさん  
colorko  さん
>旦那さまのご両親がいつも笑顔で仲が良いっていうのは素敵ですねー!それを見て育った旦那さまもきっと同じように笑顔で穏やかなのでしょうね~

なるほどこういう両親だとこういう人間が育つのか...(笑)
と思える素敵なだんな様ですよん(のろけですみません)

>日本海、迫力ですね!

じっと見ていたら急に怖くなったんです
泳ぎが上手くないせいもありますが
なんとも言えない迫力でした
(2008年07月24日 12時00分11秒)

ぱるさん  
colorko  さん

parrotさん  
colorko  さん
>初日本海ですか?

いえいえ
違うのですが海が観たかったのです

>冬の日本海はこんなモノではありません。

前回帰省したときにも観たかったのですが
吹雪で行けなかったのです
やっぱり 男の海~って感じなのでしょうね
観てみたいです

>津軽人としては冬の竜飛崎(津軽半島の先端の方)もお勧めします。(^_^)

結婚前に竜飛岬に連れて行ってもらいました
展望台?がすんごい風でスカートの裾を抑えるのに
必死でした(笑)
今度はパンツで行ってゆっくり景色を楽しみたいです

>関東に住んでいた頃ですが、自分は千葉や伊豆に遊びに行っていたのですが、逆に太平洋の海にビックリしました。

そうですか?
千葉や伊豆は湘南よりもきれいな記憶があります
海の話をしていたらなんだか
沖縄に行きたくなってきました~(笑)

まだまだ青森の旅の写真がたくさんありますので
ゆっくりアップしていきます
ご覧になって頂けると嬉しいです^^
(2008年07月24日 12時07分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: