PR

サイド自由欄

鉛弾の使用禁止にご賛同をお願いします!maru-oowashi.gif
国の天然記念物であるオオワシやオジロワシは狩猟の際に撃たれたエゾシカの肉と一緒に鉛弾の破片を食べ鉛中毒になり苦しみながら死んでいます→ kira2.gif キャンペーン

a-irbj05.jpg

banner2.jpg

山階鳥類研究所

waiya-1.jpg

maron.jpg病気・怪我
金属中毒
ナスカン
扇風機
シードの殻
舌を伸ばす
足裏の怪我
フッ素樹脂加工
角膜検査
擦り傷
カウンセリング
パニック時のカチカチ音
多飲・未消化と湿度
血液検査
趾瘤症
ケージとかの殺菌
病と羽の関係
まぶたの内側に小さな傷
まぶたの外傷性内出血
肝臓疾患
超ヘビー換羽と趾瘤症
血液検査2014.05
換羽の程度としましま尾羽との関係


maron.jpg生活・環境 その他
まろんの家系図
ケージ強化
道路工事
日々のお世話
地震オカメパニック
脂粉
敷き紙
プラケース
鼻の穴にシード
自然木の止まり木1
自然木の止まり木2
換羽
NEKTONとRoudybush
聴力
インコのしつけ
猫よけスプレー
デコでバランス
鼻の穴にホワ毛
手の上の羽繕い
以心伝心
華道の嗜み
あとのせシード
ジャンピングV字
マウスさんお願い
ペレットCP/EP
おくちばしのマナー
ねむねむする前の習慣
まろんのけんすい
揺れているの好き
まろんにもたかいたか~い
真夏のお着替え(換羽)

cap

waiya-1.jpg

ジャパン バード フェスティバル

leica.jpg写真大好きanime-p-kawasemi.gif
現在、鳥撮り用に使用しているカメラはNikon D500
b-6424
レンズは「SIGMA 150-600mm F5-6.3
DG OS HSM Contemporary」
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6(2019.04~)
三脚不使用 手持ちです
b-1



yotuba1.jpgわぉ!わぉ!生物多様性プロジェクト
『第1回 わぉ!な生きものフォトコンテスト』で
「わこちゃん・おっくん賞」を受賞しました
7666-250.jpg
『タイトル:許さないぞ!』
受賞の記事は コチラ です

siv-s.jpg
PENTAX「ぶれゼロ宣言 わが家の おまかせ一眼
K100D 」シルバー賞受賞の記事は コチラ です

fx-3
Tokina AT-X 17-35 F4 PRO FX
記事は コチラ です

愛用しています!
すぐにカメラを構えられ肩への負担も減りますanime-p-yamasemi.gif

waiya-1.jpg

まろんグッズを作成して
くださったArtistさん

m-2.jpg
GreatMountainさん
m-1.jpg
小鳥屋さん
a-1.jpg
ハッピーケースさん

楽天以外のリンク先さま
M's hand~MI-YA
空に咲く花
Sippo☆のネイチャー探索記
ぴーちゃんの贈り物
昭和な団地で外国みたいなインテリア

素材・雑貨屋さん
ホビーズワールド
なすび野鳥園
しゃんぐりら
PhotoFunia
SHINROKU
chai*
夢幻のオルゴール工房

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


waiya-1.jpg

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

ブログでクチコミ B-Promotion



コスメのレビューやダイエット日記でポイントゲット!女性限定SNSのキレイナビ



サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

Uside(ユーサイド)女性の流行ファッション・ビューティーマガジン

pixta.png

本ブログの記事、写真は全て著作権法によって保護されております。用途を問わず無断で利用することはできません。文章を加筆しての転載も著作権法違反です。

waiya-1.jpg
2013年08月04日
XML
カテゴリ: まろんのお話
ma-1-1


7月6日から始まった換羽も

もうかれこれ1ヶ月

この間、約350枚の羽が抜けました 


抜けたということは

その分、新しい羽を作らなくちゃいけないわけで

毎日蒸し暑くて不安定なお天気のなか

よけい身体にストレスがかかり

本当に大変だと思うのです 。゚(゚´Д`゚)゚。


洋服のお着替えなら



羽を作ることはできないし

本当の鳥の母さんじゃないので

換羽時の適切なアドバイスができるわけもなく

colorkoができることと言ったら

食欲がないときに

一緒に何かを食べてあげるとか

励ましの声をかけるとか

かゆい頭をカキカキしてあげるとか

そんなことしかできません


ma


それでも

日々のまろんの健康日記をつけていて




まろんは換羽中というよりも

どちらかと言うと換羽前に

特に飲水量が増えたりイライラしたりするようです

まるで女性のPMSのようだな...と感じています

皆さまのおウチの鳥さんは如何ですか?




毎年、いつ、何枚くらい羽が抜けたかを記録しているのですが

今年は前半にこれといったまとまった換羽がなく

少し心配になり先生にそのことをご相談したら

同じ鳥さんでも様々な要因で換羽の時期や枚数は異なるので

神経質に「換羽にならない~」とか「枚数が少ない・多い」とか

気にしなくてもよいと教えて頂きました


とはいえこんな風に長引く換羽となると

肝臓に負担がかかるのは分かっているし

実際に尿酸もクリーム色が強くなります


ma-2-1


4月6日の血液検査で異常なしの結果を頂き

それまで毎日飲んでいた強肝剤をやめましたが

前回肝臓で入院したときはやはり換羽の時でしたので

先生にご相談して激しい換羽時には

念のためまろんに強肝剤を飲んでもらうことにして

現在も投薬中です


もうこのへんで抜け止まってくれないかな...

まろん 大変だけどあともうちょっとお着替え頑張ってね手書きハート

Follow Me on Pinterest ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 「小鳥雑貨のことり屋」まろ眉まろんの日記 TOPへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月04日 11時15分31秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


350枚!!  
dolce さん
まろんちゃんはお着換えが大変なのですネ!!
350枚!! 数えてるcolorkoさんが凄いです!!
Σ(゜ロ゜ノ)ノ

私のブロ友さんのオカメちゃんもお着換えの度に体重が凄く減ってしまったりと大変なようですが、ウチの、りんごちゃんはお着換えで体調崩したり体重が減る事はなく、逆にお着換えの時に頑張ってモリモリ食べてるみたいで体重が増えて、お着換えが落ち着いてくると食べ方も減ってくるようです(笑)
( ̄∇ ̄;)

まろんちゃん、お写真、クリクリお目々で可愛いですネ♡
(●´∀`●)
(2013年08月04日 14時29分26秒)

うちもですよ~  
みー☆ さん
colorkoさん、こんにちは!

うちもヘビー級のトヤですよー。
350枚ですか!数えたことはないですが、そんなに沢山抜けていれば体力も消耗しますよね。
うちの二人はスナフキンがトヤになると一足遅れてムーミンもトヤになるので、やはり光周期の問題なのだと思います。
早く暗くして寝かせればトヤも減るのかなと思いますが、本気食べするのは夜からだし、リビング暮らしだとそう早く寝かせるのは難しいんですよね・・。
まろんちゃんは何時頃おやすみしていますか?

いつもスナフキンは99g→95gで-4g程度、ムーミンは93g→87gで-6g程度減ります(汗)。スナフキンはそれでも全然OKですが、ムーミンは私が触っても痩せた感じが分かるので心配ですが、毎回こんななので、元気にしていればあまり気にしないようにしています。

お互い早くお着替え終わってほしいものですね☆

(2013年08月04日 18時27分43秒)

衣替えとはいえ  
まき&ギン さん
お久しぶりです。うちのギンも独りでキッキッと怒りながら羽づくろいしてます。
堅いツンツンした羽が体に刺さる(?)せいかしら。
調子悪いと帰ってきたときの「おかえりの呼び鳴き」もしないので
玄関からダッシュで覗きに行きます。
(余談ですが、出かけるときに玄関のドアを開けても鳴かなくて、帰ってきたときのみ鳴くのが不思議です)

まろんちゃんもあとひと息だからがんばれー。 (2013年08月05日 18時08分36秒)

dolceさん  
colorko  さん
>まろんちゃんはお着換えが大変なのですネ!!
>350枚!! 数えてるcolorkoさんが凄いです!!
>Σ(゜ロ゜ノ)ノ

>私のブロ友さんのオカメちゃんもお着換えの度に体重が凄く減ってしまったりと大変なようですが、ウチの、りんごちゃんはお着換えで体調崩したり体重が減る事はなく、逆にお着換えの時に頑張ってモリモリ食べてるみたいで体重が増えて、お着換えが落ち着いてくると食べ方も減ってくるようです(笑)
>( ̄∇ ̄;)

>まろんちゃん、お写真、クリクリお目々で可愛いですネ♡
>(●´∀`●)

-----
dolceさん コメントを有難うございます
毎日、夜に敷紙を替えるときに抜けた羽を拾ってるんです(*≧∀≦*)
まろんが一生懸命ご飯を食べて作った羽なので一枚一枚大切に思っています
りんごちゃんはきちんと自己管理が出来てとっても偉い子さんです~ヽ(*´∀`)ノ
(2013年08月06日 16時52分57秒)

みー☆さん  
colorko  さん
>colorkoさん、こんにちは!

>うちもヘビー級のトヤですよー。
>350枚ですか!数えたことはないですが、そんなに沢山抜けていれば体力も消耗しますよね。
>うちの二人はスナフキンがトヤになると一足遅れてムーミンもトヤになるので、やはり光周期の問題なのだと思います。
>早く暗くして寝かせればトヤも減るのかなと思いますが、本気食べするのは夜からだし、リビング暮らしだとそう早く寝かせるのは難しいんですよね・・。
>まろんちゃんは何時頃おやすみしていますか?

>いつもスナフキンは99g→95gで-4g程度、ムーミンは93g→87gで-6g程度減ります(汗)。スナフキンはそれでも全然OKですが、ムーミンは私が触っても痩せた感じが分かるので心配ですが、毎回こんななので、元気にしていればあまり気にしないようにしています。

>お互い早くお着替え終わってほしいものですね☆


-----
みー☆さん コメントを有難うございます
王子たちも換羽なんですね~(*≧∀≦*)
ウチは女の子で発情の問題があるので
19時前には寝かせるようにしているのですが
換羽の時は食べるのが遅くなるし、寝かせても
何度も下に降りて「まだ寝ない~」って言うので
結局20時頃になってしまいます
本当に早くお着替え終わって欲しいです~
(2013年08月06日 17時17分30秒)

まき&ギンさん  
colorko  さん
>お久しぶりです。うちのギンも独りでキッキッと怒りながら羽づくろいしてます。
>堅いツンツンした羽が体に刺さる(?)せいかしら。
>調子悪いと帰ってきたときの「おかえりの呼び鳴き」もしないので
>玄関からダッシュで覗きに行きます。
>(余談ですが、出かけるときに玄関のドアを開けても鳴かなくて、帰ってきたときのみ鳴くのが不思議です)

>まろんちゃんもあとひと息だからがんばれー。
-----
まき&ギンさん コメントを有難うございます
まろんもときどき「ギャッ!」って言いながら
羽繕いしています~(*≧∀≦*)
「おかえりの呼び鳴き」がないと焦るお気持ちとても良くわかります~
私も買ってきた冷凍食品を冷蔵庫に入れるより前に
2階に駆け上がって確認します!(`・ω・´)
優雅に伸び~ってするのを見ると安心します
ウチは出かけるときも「いってらっしゃい」って
鳴いてくれます
「行くな~」が正しいかもです(笑)

(2013年08月06日 17時24分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: