~虹のラララ~

2007.05.01
XML
カテゴリ: 写真


昨日、通りすがりに、とっても珍しい物に遭遇しました
人生で二回目の遭遇です

『彩雲』 って、ご存知ですか??

日光が雲に含まれる水滴で回折し、その度合いが光の波長によって違うために
生ずるもので大気光象の1つである。
巻積雲や高積雲、風で千切られた積雲などに見えることが多い。
彩雲は昔から吉兆とされる。
(Wikipediaより引用)


これは何か良い事があるかもーーーーーぽっ

虹色の雲1.JPG

兵庫県赤穂市の上空

虹色の雲2.JPG


さらに続けて読んでみると・・・

実際はありふれた気象現象である。
古くには「景雲」、「慶雲」、「瑞雲」などとも呼ばれた
(Wikipediaより引用)


なーんだ・・・ありふれた現象なのか


そんな私がよく覗くサイトが
雲・雪の自然現象と虹・暈・幻日の大気光学現象を写真で紹介するサイト・・・

自然の気象科学館

空って色々な姿を見せるから、たまには空を眺めて観察する心の余裕が欲しいな~

そして今年も 以前の日記 にも登場した 落雷写真 を撮りたいな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さらにネットで彩雲を検索中に
戦争映画大好きな私には耳より情報を仕入れました

太平洋戦争中期から運用された大日本帝国海軍の艦上偵察機の名前も
「彩雲」


わくわくぽっハート

本日もマニアックな私の日記にお付き合いありがとうございましたウィンク

おやすみなさい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.02 01:39:38
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: