道具について




*パンマット
 本によってはキャンバス地と表記している場合もあります。目が粗く、特別な加工がされているため、パン生地などがくっつかずに成形などの作業が出来ます。私は冷凍パイシートなどを室温に戻して麺棒をかける時にも使います。
基本的には、パンマットは洗わずに使います。パン生地がベタつかない加工がされているので、洗うと効果が消えてしまうからです。そこで、私はパンマットを2枚用意して使い分けています。
1枚は四隅がしっかりと処理されていて、洗ってもほつれてこないタイプのもの。これは洗えるので、洋酒漬けのフルーツやスパイス、バターやクリームを使うものなどに用いています。
もう1枚は洗わないので、汚れないようにシンプルなパンにしか使いません。使い終わったら粉などを払い落とし、パン焼き終了後のオーブン内に入れて予熱で乾燥させます。


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: