ooコ-タロ-ooさんへ

「さすが、コータローさんは言いにくいことを指摘しますね~。わざとですよ!」

さっすが大阪生まれ、大阪育ち。実は私も豊中に3年間住んでいたのですが…。今回の内容に引っ掛けた、そんなスパイスの効いた切り返しはすぐには思いつかなかったデス。

コータローさんには、掛け合いも、教えてももらわなあかんなぁ~。 (2006/09/21 11:14:44 PM)

経営コンサルタントの日記 ~社長ひとり~

経営コンサルタントの日記 ~社長ひとり~

2006/09/21
XML
カテゴリ: □ 経営指導


ある建設会社の会議に出席した時のことです。

社員A「●●建設との件については、■■■になりそうです…」

社長 「それをきちんと、現場監督にもフィールドバックしといて」

社員B「先日受講してきた▲▲講習の内容ですが、■■■はすぐに当社でも…」

社長 「その内容を全社員が理解できるように、フィールドバックしといて」


私の心の中の言葉 → 「フィールドバック って何よ?」


家に帰って早速、建設用語辞典で調べたところ、そんな業界用語は無い。いちおう国語辞書や検索エンジンでも調べてみたけれど、それらしき言葉は無い。

やっぱり、私の思った通り…

×誤 フィールドバック
○正 フィードバック


後日、社長と話をした時に、社長が 「■■■が全く現場にフィールドバックされていないんだよ」 と言われたので、私は思い切って 「社長、それはフィードバックのことですか?」 と言ったんですね。

社長は 「えっ?フィールドバックではなくてフィードバックなの?」 と言った後に 「それを教えてくれたのが、社員ではなく、外部の社長ひとりさんだっていうのが、寂しいよなぁ~」 と言われました。


私は社長に 「社長が間違っていたり、社長とは別のアイデアが浮かんだら、遠慮なく言って欲しいという言葉と態度で、社員の皆さんに接していけば良いのではないですか?」 と言いました。

また今後、私は社員の皆さんに 「社長が社外で間違った言葉を使っただけで、社長も会社も恥をかくしナメられてしまう。社長と会社とそして社員の皆さんの為にも、言いにくいと思ったことでも必要な事は言っていきましょう」 と言おうと思っています。


社長が 「自分と会社のために、社員は言いにくい事を言ってくれたんだな」 と思えて、社員は 「社長と会社のために、言いにくい事だけど言おう」 と思える、そんな風土の会社って強いんですよね。

これはもちろん、言葉で言うほど簡単な事ではないんですけれど、少しずつでもそんな会社に変えていくにはどうしたらいいかを、常に頭の中に置きながら、仕事をしていきたいなと思っています。





009
※念のため言っておきますが、私は無党派層です。民主党の批判をしたい訳ではありません。


×誤 衆議院議院
○正 衆議院議員

じゃないですかね? 通りがかりの私が気づくのですから、議員の秘書の方とか、支援者の方とか、一票を投じた有権者の方とか、誰か気づいているはずですよね? だったら教えてあげないと!

国会議員はその地域の代表です。この議員の方の為にも、この地域の為にも、そして ここを通学している小学生が漢字を間違えて覚えない為 にも、誰か教えてあげてください!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/21 10:42:13 PM
コメント(15) | コメントを書く
[□ 経営指導] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フィールドバック って何よ?  
宣伝屋 さん
無料携帯ゲームサイト[モバゲータウン]登録してみてね~!このサイトは同じ趣味の人でサークル作ったり自分の家を作ったり、アバターもできます!一度みてください!!
 http://mbga.jp/AFmbb.7p8g97bb2/ (2006/09/21 10:44:46 PM)

( ̄ー ̄?).....??  
ooコ-タロ-oo  さん
どっちだ? 
ひっかけか?

衆議院議員は人を、衆議院議院は議会を意味する。

だから、衆議院議院選挙であり、この看板は人を指す訳はないから、衆議院議院が正しいはず。

ん?

わざとか?

これは?

指摘を待ってるのか?

(2006/09/21 10:53:11 PM)

Re:( ̄ー ̄?).....??(09/21)  
社長ひとり  さん
ooコ-タロ-ooさんへ

さすがに名前まで社写真に入れたらまずいと思って外したんですが、この看板も別の看板も、名前と一緒に「衆議院議院」て書いてあるから、これ間違いちゃうかなーと思ったんですけど…。他の議員の看板をいくつか見てみたら「衆議院議員」て書いてあったもので。
もしかして、間違ってたのは私だったりして…。恥ずかし~。 (2006/09/21 11:00:27 PM)

Re[1]:( ̄ー ̄?).....??(09/21)  
ooコ-タロ-oo  さん
社長ひとりさん
-----
ケースバイケースだから、どっちか判らないや。

どっちだろ~?

でも、社長! 正直だな~

「さすが、コータローさんは言いにくいことを指摘しますね~。わざとですよ!」
で、いいのに。。。。


(2006/09/21 11:07:36 PM)

Re[2]:( ̄ー ̄?).....??(09/21)  
社長ひとり  さん

社会の窓  
ROI7768  さん
僕は昔、取引先の担当者がチャック全開で出てきたときに、とても言えませんでした・・・(--;) (2006/09/21 11:59:03 PM)

Re:社会の窓(09/21)  
社長ひとり  さん
ROI7768さんへ

う~ん、それは私も言えんかも…(笑) (2006/09/22 12:03:53 AM)

こんばんわ  
ぼろすけ  さん
書き込みさせていただきました!
やっぱり社会人の人の話を聞くというのは勉強になりますね(✪ฺД✪ฺ) 看板・・他のところならともかくそんなものみせられたら国民もあきれて選挙離れしますよ・・・ (2006/09/22 12:39:10 AM)

Re:フィールドバック って何よ?(09/21)  
carabao  さん
 オラは「訂正している時間が無かった」か「看板屋が候補者の息のかかったところで(気付いても)まわりからは指摘し辛かった」のどちらかに一票ですぅ(⇒「変形フィールドバックの法則)(笑) (2006/09/22 10:06:18 AM)

マジで?  
ooコ-タロ-oo  さん
俺は箕面生まれ。
高校は東豊中高校。
千里中央とか、庭やったで。。。

(2006/09/23 02:45:10 AM)

Re:フィールドバック って何よ?(09/21)  
Ryu-chan6708  さん
その社長さんは、どこからそのような用語を聞いてきたのでしょうかね。元から間違っている可能性もありますね。
 「情報をフィールド(=現場、第一線)にバックせよ」という気持ちを意味しているなら、シャレた和製英語になりますね。
 大いに自信を持って使うべきかも。 (2006/09/24 08:46:21 AM)

Re:フィールドバック って何よ?(09/21)  
みちは さん
フィードバック?ありそうな言葉です フィードバックが正しいようです feedback機械工学で出力の一部を入力に戻してパワーを制御すること 情報処理では処理した結果を見て自動的に原因を調整することのようです
Fieldback(この言葉は無い) Fieldは原野.競技場の片隅などをいいますが 民俗学などに携わって人に結構フィールドバックを使っている人がいます ご高齢な文化人?に何度も聞きました 本人は原点回帰して物事を考えるをことをフィールドバックFieldback(この言葉は無い)と言っている心算らしい(聞き取れなくもない) 言葉は難しいです
(2010/08/24 11:10:46 AM)

日々精進  
みちは さん
フィードバックfeedback フィールドfieldでは競技場などとまってしまうからダメ....言葉を間違うと相手に伝わらないし、恥をかきますね 仕事や普段の会話では幾度となく誤字を書いたりした事があります 間違った言葉を平気で喋る経験ってありますね人生ですから.... 極めることはできないものですね (2012/01/24 08:38:43 PM)

adobe photo album  
Paurrerne さん
adobe photoshop home acrobat reader windows 98 http://aandfdb.hostingsociety.com/acrobat-full-version.html acrobat full (2012/02/17 10:35:00 PM)

Re:フィールドバック って何よ?(09/21)  
名無しさん さん
何にもわかりませんでした。
(2015/06/01 04:36:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Comments

名無しさん@ Re:フィールドバック って何よ?(09/21) 何にもわかりませんでした。
vomhgxsly@ bfIGudJBoCuXauZs 2jAuCG <a href="http://tlfimpg…
Paurrerne@ adobe photo album adobe photoshop home acrobat reader win…
みちは@ 日々精進 フィードバックfeedback フィールドfield…
みちは@ Re:フィールドバック って何よ?(09/21) フィードバック?ありそうな言葉です フ…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/9nk1pbq/ 俺…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/51zngiv/ 降…

Favorite Blog

~ Monologue ~  … コ-タロ-さん
(株)坂井建設 リーブルmkさん
素のもの。 ROI7768さん
メリケンサックのサ… メリケンサックさん
Love Nails Love Nailsさん
ママとなっぴたんの… ankoro5963さん
ブログ内放浪記 アーキベンコさん
夢子の日記 hallousagiさん
知的漫遊紀行 Ryu-chan6708さん

Freepage List

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: