さくさく・ふくしま散策

さくさく・ふくしま散策

PR

Profile

クールウェイ2

クールウェイ2

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Calendar

Favorite Blog

堺にて New! あしかけ.さん

ナツの部屋 natsuー☆彡さん
*~器~* ホップ… 春梯さん

Comments

クールウェイ2 @ Re[1]:達沢不動滝(06/16) marnon1104さんへ こちらにも訪問していた…
marnon1104 @ Re:達沢不動滝(06/16) 久し振りにクールさんのお名前が..(^^)/ …
クールウェイ2 @ Re[1]:元気です 東北!(10/04) りと様さんへ たまに、こちらにもアップ…
りと様 @ Re:元気です 東北!(10/04) こちらのブログは久々ですね(^-^)。 …
クールウェイ2 @ Re:本当にご無事で何よりです(08/16) 台湾人さんへ ありがとうございます。 …
台湾人@ 本当にご無事で何よりです 本当にご無事で何よりです。愛する郷土と…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/05/04
XML
カテゴリ: 建物・オブジェ
上杉神社のあとは、よねおり観光センターで昼食をとりました。

お土産を買って、亀岡文殊に車を走らせました。

亀岡文殊の駐車場は空いていました。

亀岡文殊は、丹後の切戸文殊、大和の安倍の文殊とともに、日本三文殊のひとつです。

合格祈願などたくさんの人が訪れます。

私は、今回初めて訪れました。

亀岡文殊1
亀岡文殊1 posted by (C)coolway2

坂道や石段を登っていきます。

母と嫁さんは途中で登るのは断念しました。



亀岡文殊2
亀岡文殊2 posted by (C)coolway2

賽銭箱に小銭を入れてお祈りしました。

亀岡文殊3
亀岡文殊3 posted by (C)coolway2

神社の後ろには知恵の水があります。

「ひとくち飲めば文殊さまの知恵が授かります。」と書かれてあります。

亀岡文殊4
亀岡文殊4 posted by (C)coolway2

もちろん、飲みましたよ。

神社の右手には、縁結び観音がありました。

亀岡文殊5
亀岡文殊5 posted by (C)coolway2

茶店では、こんにゃくを食べました。

こんにゃく
こんにゃく posted by (C)coolway2





この石仏をアップしたいと思っています。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/05 07:19:47 AM
コメント(4) | コメントを書く
[建物・オブジェ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: