PR
Category
Freepage List
先日のフロントカウル交換時の「仕込み品 その1」公開です。(笑)
購入したのは某オクで、随分前の事。
「カウルを交換するのに、面倒な作業をして純正に付けるのもなぁ^^:」と思い、ずっと放置でした。(汗)
物は「ミラリード デイマーカーライト ブルー LED16灯 BS118」と言う物で、結線はバッテリーまでで、
オンオフについては、シガライターより電波を飛ばし切り替える方式で、お手軽です。^^
装着当日、フロントカウル関係とは別に、「デイライト工作場」が作られ、デイライトはここで作業されます。(笑)

「ビニールテープ」は、コネクター部の防水の為に巻き付けます。
「インシュロック」は、余分な長さ束ねたり、車体と括り付ける為に使います。
「ニッパー」は、余分な長さの「インシュロック」を切る為のものです。^^
ところが、今度のフロントカウルにはアミが装着されてて、取り付ける余分なスペースが、カウル自体にないのです。^^;
ハッキリって誤算です。(爆)
でも、付けないと勿体ないので、アルミの筐体に超強力両面テープで直付けを敢行!(笑)
急遽、シリコンオフで磨き、前回ステンレスピラー装着時に余った両面テープでペタリ!



やっちまいましたぁ~>< 2007.04.17 コメント(12)
改造計画第2章 最終ギア 2007.04.13 コメント(6)
Calendar
Keyword Search
Comments