フリーページ
あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、始まり!はじまり~
「活性酸素は悪者か?・・・活性酸素とSOD その3」
さて、過剰に出来た活性酸素を除去するには・・・・SOD!
SODとは、スーパーオキサイト・ディスムターゼの頭文字をとったもので、「活性酸素を取り除く酵素」または「抗酸化物質」のことで、必要以上の活性酸素が体の中で作られるとこれを取り除く働きをしています。
栄養素ではないですが、これからは酵素が大切です。
果物や野菜などにも酵素が入っていますね、納豆などにも入っていますよ。
ただし、熱に弱いので50度以上加熱すると死んでしまいます。
40才を超すと生活習慣病や癌にかかる人が多くなりますね。
これは体内のSODが低下して、活性酸素や過酸化脂質の弊害に対抗できなくなるからです。
しみやしわが増えて、皮膚がかさかさに乾燥してくる老化現象のあ・な・た!
活性酸素や過酸化脂質によって引き起こされることが、最近分かりました。
タバコを吸うあ・な・た!
血液中に猛烈に活性酸素が増えます。有害物質ですね!
SODが体内で正常に作られているかぎり、私たちは活性酸素の害から守られ、病気にならずにすみます。
SODは、蛋白質で構成されるため適切な蛋白質が十分に摂取されていれば、体内で合成されます。
しかし、40才を過ぎると生産能力がどんどん落ちますので要注意ですよ!
体内酵素SODと同様な抗酸化作用をしてくれるものは、βカロチン、B2、C、E、フラボノイドなどですね。
これらの成分を多く含有する天然の植物性サプリメントもたくさん出てますね。
副作用がありますから、基本的には天然物をお薦めします。
cellfood健康法 40過ぎたらSOD食品をとりましょう!
健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪
健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
相互紹介!してお友達の輪を広げましょう♪連絡をお待ちしております!
★ぜひお友達に、「健康に対する正しい考え方を身に付け、あなたのカラダを
健康にするためのメルマガだよ」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。
★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則
PR
キーワードサーチ
New!
よびりん♪ さんコメント新着