>からだで一番エネルギーを使うのが消化って知っていました?

これは初めて聞いたことで、非常に驚いています。
胃に負担をなるべくかけないような食事の仕方を考えようと思いました。
僕は朝に最も食事を取る方です。迷信のように、そのような習慣が体に良いと信じてきたのですが、あながちそうとばかりは言えないのですね。非常に勉強になります。
ありがとうございます!(ガオオオ~~~♪) (2005年01月27日 22時14分25秒)

フリーページ

2005年01月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あなたは、朝しっかり食べている方ですか?

現代では食生活の習慣が昔と変わってきていて、朝食べられない人が増えています。

もちろん、規則正しい生活習慣で暮らしている人が3食きっちり食べれるのはいいことですよ♪

でも夜の食習慣が不規則だったり、ダイエットを必要としている人などは朝食を抜いたほうが良いでしょう!

カロリー取りすぎの人は特に、朝食を野菜や果物のジュースにするといいです。

あなたは、夜8時前に夕食をいただいていますか?

夕食を6時に頂いている人と、10時に頂いている人では消化・吸収・排泄のサイクルが違います。

いつも遅くに食べている人は、朝は消化されたものを吸収する時間になっています。

ですから、朝無理に食べないで先ほどのジュースか果物などで、消化にさらに負担をかけないほうが良いです。



食べすぎが原因の人が多いのですよ!

今の夕食はヘビーな人が多いと思います。野菜に肉に魚、いろいろな食材がいっぺんに入ってきますとそれぞれを分解する酵素が必要になり、消化する効率は極端に落ちます。

からだで一番エネルギーを使うのが消化って知っていました?

昼も、消化が良くて身体に負担をかけない蕎麦などが良いでしょう!

昼食がブレイクファーストですね!





健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪




あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、始まり!はじまり~

ガオオオ~~~♪今日も元気に生きましょう!




今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!

細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!

メルマガ  読んでね

http://www.mag2.com/m/0000139947.htm


ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。




    ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆

★臓六腑にしみる三つの言葉 川北博史さん

http://5zo6poo.com/mt.html






健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月27日 07時16分37秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★cellfood健康法★ ■ 「朝はしっかり食べない!・・・・・昔の常識、今は非常識」(01/27)  
高 爺  さん
日記の訪問ありがとうございます。
貴方さまの健康法は何時も読むと当然のことが、
さらっと書き込まれて感心いたします。

私は糖尿病歴40年になりますので、
食事療法についてはもう私なりのものが確立され、
それを実行してきたから現在があります。

メルマガにご自分のHPを持っておられるようですね、
私の楽友さんに他にもお一人おられます。
私にも薦めてくださいますが病気が限定されます。

私はこの度、3作目の本の原稿編集を完了して、
月曜日の受診日に主治医に監修と、
「主治医からのメッセージ」をお願いして来ました。

1ヶ月後の受診日に受け取り出版社に送稿いたします。
出版は飽く迄も自社出版が目的ですので、
出版社の評価次第で決まります。

前2作品も同じ出版社から出版されており、
今回の作品もご理解して頂けると信じております。

今は作品を完成させた気力が抜けて虚脱感があります。
何かをしていないと歩けぬ身体ですから、
寝てばかりの生活になりますと病状の進行を早目ます。



(2005年01月27日 10時53分13秒)

なるほど確かにその通りですね  
えぞふじ  さん
 何の根拠もなく朝ごはんはきちんと食べなければいけないと思い込んでいる人がどんなに多いことか・・・

 昔の常識、今は非常識となっていることって色々ありますよね。
 鶏さんもそうなんだよね。早朝にご飯を上げるより午後にご飯を上げた方が餌も少なくてすむし効率的ですから。
 午前中は卵を産むのに集中するので消化にエネルギーを集中させると弊害が多いみたいです。やはりメリハリが大事なのではないかと思う今日この頃です。 (2005年01月27日 10時54分17秒)

Re[1]:★cellfood健康法★ ■ 「朝はしっかり食べない!・・・・・昔の常識、今は非常識」(01/27)  
soliton_koba  さん
高 爺さん、こんにちわ~
>日記の訪問ありがとうございます。
>貴方さまの健康法は何時も読むと当然のことが、
>さらっと書き込まれて感心いたします。

ありがとうございます。感謝です!

>私は糖尿病歴40年になりますので、
>食事療法についてはもう私なりのものが確立され、
>それを実行してきたから現在があります。

>メルマガにご自分のHPを持っておられるようですね、
>私の楽友さんに他にもお一人おられます。
>私にも薦めてくださいますが病気が限定されます。

>私はこの度、3作目の本の原稿編集を完了して、
>月曜日の受診日に主治医に監修と、
>「主治医からのメッセージ」をお願いして来ました。

>1ヶ月後の受診日に受け取り出版社に送稿いたします。
>出版は飽く迄も自社出版が目的ですので、
>出版社の評価次第で決まります。

>前2作品も同じ出版社から出版されており、
>今回の作品もご理解して頂けると信じております。

>今は作品を完成させた気力が抜けて虚脱感があります。
>何かをしていないと歩けぬ身体ですから、
>寝てばかりの生活になりますと病状の進行を早目ます。
-----
是非出版できるといいですね。
読めるのを楽しみにしております。
気力は健康の源です!
一人でも多くの方に健康で自分の人生を歩んでもらえますよう。がんばります。
(2005年01月27日 12時34分32秒)

Re:なるほど確かにその通りですね(01/27)  
soliton_koba  さん
えぞふじさん、こんにちわ~
> 何の根拠もなく朝ごはんはきちんと食べなければいけないと思い込んでいる人がどんなに多いことか・・・
それでダイエットしたいと言っているんですよね。
ですから習慣を変えるだけなのでやりやすいのですが・・・

> 昔の常識、今は非常識となっていることって色々ありますよね。
> 鶏さんもそうなんだよね。早朝にご飯を上げるより午後にご飯を上げた方が餌も少なくてすむし効率的ですから。
> 午前中は卵を産むのに集中するので消化にエネルギーを集中させると弊害が多いみたいです。やはりメリハリが大事なのではないかと思う今日この頃です。
-----
鶏さんもそうなんですね
消化吸収排泄のサイクルをつくれると
身体にはすごく良いですよね!

(2005年01月27日 12時38分23秒)

Re:★cellfood健康法★ ■ 「朝はしっかり食べない!・・・・・昔の常識、今は非常識」(01/27)  
ルカの街並  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soliton_koba

soliton_koba

コメント新着

「水山の牡蠣」水山養殖場 @ Re:漁師が山に木を植える(05/03) 宮城県 水山養殖場(代表 畠山重篤、牡…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: