以来、我が家でも煮物は三温糖と黒糖を使っています
はちみつもね

(2005年01月28日 21時54分17秒)

フリーページ

2005年01月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
精製している砂糖をたべていませんか?

白い砂糖は昔から「白い麻薬」と呼ばれるくらい危険です。

精製して余分なものを取り除いている砂糖は身体の血糖値を簡単に上げます。

血糖値が上がりますと白血球の能力が低下します。

つまり免疫力が落ちますね!

怒ってストレスが掛かるとアドレナリンが出て血糖値を上げ、免疫力が下がるのと同じなんです。

よく身体に良いといわれる三温糖も白砂糖と同じ製法から出来ますので少しいいという位です。

一番いいのは黒砂糖ですね!精製していないのでミネラル分を多く含んでいます。

多少取りすぎても、カルシウム・マグネシウム・カリウムなどが燃焼を助けます。



やはり、ミネラルが豊富に入っていますね!

酢もそうですよ!醸造アルコールを使ったものではなく、米酢などのクエン酸やアミノ酸が多く含まれているものを使いましょう。

食材に比べて、調味料はたいしたお金がかかりません!天然のよいものを使いましょう♪





健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪



あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、始まり!はじまり~

ガオオオ~~~♪今日も元気に生きましょう!




今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!

細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!

メルマガ  「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則  読んでね

http://www.mag2.com/m/0000139947.htm


ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。



    ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆

★「癒しのことば」 中村 慎一さん

http://www.mag2.com/m/0000023028.htm

いつも応援ありがとうございます♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月28日 03時29分34秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★cellfood健康法★ ■ 「白い麻薬!・・・砂糖・塩」(01/28)  
塩や酢はよく聞くので、探して購入しているのですが、砂糖もですか?食べるもの、顔につけるものも危険な製品が多いですよね。参考になります (2005年01月28日 15時46分18秒)

Re[1]:★cellfood健康法★ ■ 「白い麻薬!・・・砂糖・塩」(01/28)  
soliton_koba  さん
マダム暴走族さん、こんにちわ~
>塩や酢はよく聞くので、探して購入しているのですが、砂糖もですか?食べるもの、顔につけるものも危険な製品が多いですよね。参考になります
-----
砂糖は大敵です。
いたるところに使われていますからね。
有害物質で一杯です。
気をつけましょう!


(2005年01月28日 16時53分18秒)

Re:★cellfood健康法★ ■ 「白い麻薬!・・・砂糖・塩」(01/28)  
高 爺  さん
私は病気上低血糖を頻繁に越します。
それも無自覚性低血糖ですので非常に危険です。
現状を無難に乗り越えているのは長年の感です。

血糖値を上げるためには黒砂糖を使用しております。
軽い時はチョコやジュースで済みますが、
昏睡状態直前まで下がりますと黒砂糖が一番です。

私のように糖尿病歴40年の患者は日本でも極少数です。
ですから無自覚性低血糖に対する治療方法がありません。
全て自己管理で対応しております。

(2005年01月28日 19時49分55秒)

Re:★cellfood健康法★ ■ 「白い麻薬!・・・砂糖・塩」(01/28)  

Re[1]:★cellfood健康法★ ■ 「白い麻薬!・・・砂糖・塩」(01/28)  
soliton_koba  さん
高 爺さん、おはようございます~♪
いつもありがとうございます。

>私は病気上低血糖を頻繁に越します。
>それも無自覚性低血糖ですので非常に危険です。
>現状を無難に乗り越えているのは長年の感です。
難しい病気ですよね。

>血糖値を上げるためには黒砂糖を使用しております。
>軽い時はチョコやジュースで済みますが、
>昏睡状態直前まで下がりますと黒砂糖が一番です。
黒砂糖は一番安全ですね。

>私のように糖尿病歴40年の患者は日本でも極少数です。
>ですから無自覚性低血糖に対する治療方法がありません。
>全て自己管理で対応しております。
-----
本当に自己管理大変だと思います。
本の出版楽しみですね。
(2005年01月29日 06時10分15秒)

Re[1]:★cellfood健康法★ ■ 「白い麻薬!・・・砂糖・塩」(01/28)  
soliton_koba  さん
12本の薔薇さん、おはようございます~♪
いつもありがとうございます

>白砂糖の話は子育ての真っ最中のころ、聞いたことがありました

>以来、我が家でも煮物は三温糖と黒糖を使っています
>はちみつもね
-----
さすがですね!
少しずつ習慣を変えることが大切ですね♪
(2005年01月29日 06時18分31秒)

Re:★cellfood健康法★ ■ 「白い麻薬!・・・砂糖・塩」(01/28)  
ルカの街並  さん
先日から、この日記に書いてある内容を考えていたのですが
例えば、精製している砂糖とは違いますが
コンビニでも何処でも容易に買える「チョコレート」「キャラメル」のようなものも、やはり体にとってデメリットが多いと考えることも出来るのでしょうか?
もしそうであるのなら、非常に怖い話であると思うのですが。 (2005年01月29日 11時15分16秒)

Re[1]:★cellfood健康法★ ■ 「白い麻薬!・・・砂糖・塩」(01/28)  
soliton_koba  さん
ルカの街並さん、こんにちわ~
>先日から、この日記に書いてある内容を考えていたのですが
>例えば、精製している砂糖とは違いますが
>コンビニでも何処でも容易に買える「チョコレート」「キャラメル」のようなものも、やはり体にとってデメリットが多いと考えることも出来るのでしょうか?
>もしそうであるのなら、非常に怖い話であると思うのですが。
-----
もちろん、チョコレートやキャラメルにもたくさん使われています。
怖い話です!
(2005年01月29日 14時29分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soliton_koba

soliton_koba

コメント新着

「水山の牡蠣」水山養殖場 @ Re:漁師が山に木を植える(05/03) 宮城県 水山養殖場(代表 畠山重篤、牡…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: