フリーページ

2006年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人それぞれ個性があることを知っていると他人を認めてあげることが出来ますね^^

私の知り合いの方が個性心理学の入門講座を開いております
札幌:1月17日19:00から3,000円なり

さて、基本中の基本、あなたはなにグループでしょう???

◇ MOONのグループ(いい人チーム)
動物キャラは、【こじか】・【たぬき】・【黒ひょう】・【ひつじ】の4種類です。
特徴としては、何事も人間関係が全てで、「いい人かどうか」が意思決定の重要な部分を占めます。和を大切にし喧嘩をしたくないグループで、「世のため人のため」が口癖です。
また、月をイメージしてもらえれば分かりやすいと思いますが、なんとなく柔らかで優しく包み込んでくれる感じがしますよね。
日本人的ですし、決してでしゃばることなくひっそりと輝いているのです。しかし、月は自ら輝くことはなく、太陽の光を反射しながら日々刻々とその姿・形を変えていくのです。

喫茶店やレストランなどに行っても、「君は、何にする?」と相手の注文が気になってしまうのです。
自分は相手に合わせてしまいます。

◇ EARTHのグループ(しっかり者チーム)
動物キャラは、【狼】・【猿】・【虎】・【子守熊】(コアラ)の4種類です。
特徴としては、無駄が嫌いで自分の時間や空間をとても大事にしています。
自分と他人も明確に分けていますし、ビジネスとプライベートもはっきりと区別しています。
曖昧なことには耐えられず、「白か黒か」「YesかNoか」をはっきりさせたいのです。話は「結論」だけを聞きたいので、前置きなどは要りません。
本音派ですから、本音をいうところから人間関係はスタートします。
ライバルが出現するとモチベーションが上がり、競争意識に火がつきます。負けん気が強いのです。
また、ペースを乱されるのが嫌いで、何事も計画を立てて、その計画通りに実行したいのです。
常に目標が明確でないとストレスに感じてしまいます。コスト感覚は抜群です。


動物キャラは、【チータ】・【ライオン】・【ゾウ】・【ペガサス】の4種類です。
太陽のイメージの通り、いつも光り輝いていたいグループです。
組織内においても、ムードメーカーで、この人たちがいない職場は盛り上がりに欠けてしまいます。
しかし、束縛される環境には弱いので、管理型社会では窮屈で生きていけません。
子育てにも通用しますが、自由放任主義でのびのびと育てることが部下育成法です。

どうせ、聞いていないのですから(笑)。
イチローやゴジラ松井などもこのグループです。
つまり、日本の管理型野球に耐え切れなくなって大リーグへの道を選んだのかも知れませんね。


ちなみに、私「放浪の狼」で

EARTHのグループ(しっかり者チーム)で

それで結論はなに? ってなタイプです

本音派タイプなのでズバッといってもらえないとストレスを感じるんですね^^;

あなたのグループを知りたい方は

私にこっそり生年月日をお知らせください

個人情報保護は完璧です^^










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月10日 21時47分16秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soliton_koba

soliton_koba

コメント新着

「水山の牡蠣」水山養殖場 @ Re:漁師が山に木を植える(05/03) 宮城県 水山養殖場(代表 畠山重篤、牡…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: