フリーページ

2006年07月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

耳ツボダイエットで有名になった耳介(じかい)療法知ってます?

耳介療法とは、治療目的に耳を使用する方法です。

耳介には中枢神経系に複合的に連絡を持つ非常に多くの神経分布があるということです。

耳の形は胎児が逆さまになった形をしているのを知ってますか?

この胎児の形は、古代の呪術で用いられた勾玉にも似てるといわれています。

耳介には、ソマトトピー機構(身体の一局所に全身が投影される機構)に非常に類似している機構が存在しています。

先ほどの耳介上に人間の体形が投影されているんですね。

それはちょうど胎児の形をしており、頭は耳の下部、耳たぶのあたりに位置し、手や足は耳介の上部にあたる。

身体上の全てのポイントは耳介と関連を持っていることになり、身体のある部分が生理的バランスを失った時だけ、その部位の耳介上に相当するポイントが痛むようになる。

そのポイントを物理的に刺激(針・金粒等)することで、その反射機構により元々の障害が緩和される。

このようにして耳介上のツボを刺激することで色々な病気を治す事に成功し発展してきた治療法なんですね。


手のひらで耳をこする。 疲労回復・ボケ防止

耳を引っ張る。 アンバランスを調整

耳の孔こすり。 人差し指を、耳の孔に入れ指腹を天井から360°回転させる。咽喉、気管枝、内鼻のツボを刺激します。

自分の身体をメンテナンスする簡単な方法ですね!

ツボ療法には超便利アイテムの紹介します。携帯用電子針(ハリボーイII)

北海道代替療法研究所の菊谷先生が相談にのってくれますよ!http://www11.plala.or.jp/hokkdika/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月17日 05時43分13秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soliton_koba

soliton_koba

コメント新着

「水山の牡蠣」水山養殖場 @ Re:漁師が山に木を植える(05/03) 宮城県 水山養殖場(代表 畠山重篤、牡…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: