:゜:。:Kid's  room:゜:。

 :゜:。:Kid's room:゜:。

PR

Profile

あーみ07

あーみ07

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


久しぶりの日記です。

先週高校生長男君がどこからか「インフルエンザA」を持ち込んできてしまいました。

 その経過をメモります。

10月4日 (長男)夜38.0度の熱・・お昼過ぎから体調が思わしくなかったらしい。
     半袖で過ごしていて、朝布団がかかっていなかったので風邪をひいたなと。。
     咳がないけれど鼻水がひどい。
     長男君寝る前の1~2時間くらい次男君の部屋に。

10月5日 (長男)朝37.4度・・・学校を休む事に。お昼寝前36.8度

         お医者さんでの検査結果「インフルエンザA」・・タミフル処方

     (中学生次男)・・生活リズムを崩し学校休みーー; 

     (中学生長女・保育園長女)・・・登校、登園

10月6日 (長男)午前中最高40.1度。体のだるさマックスの様子。
        主に果物を食べていました。 
         頓服を飲んで昼寝。起きると36度台に。

     (次男)昨日の夜から咳が出るようになる。
        気になったので休む事に。
        日中36度台だったけれど夜10時頃38.0度に。
        食欲が落ちました。


         鼻炎のため毎日の症状ではあるんですけど。。。

     (次女)家族内にインフルエンザ患者が出たため自粛とのことで休み。

10月7日 (長男)一日36度台。鼻水。頭痛。

     (次男)朝38.2度。咳とだるさがある様子。欠席。
         お医者さんでの検査結果「インフルエンザA」・・・タミフル処方。


     (長女)咳が出てきたので学校欠席。
         朝体温36.6度
         咳の薬が欲しいとのことで次男と一緒にお医者さんに。
         お医者さんでの体温37.0度。
         インフルエンザ検査は陰性でした。
         中学校から連絡・・家庭内感染があり、感染して発症するまで個人差も
              あることから木曜・金曜は登校自粛の要請がきました。(教育              委員会と相談をしたらしい)

     (次女)休み。元気です。夕方37.1度。

10月8日 (長男)痰が絡んだ咳が出始める。あとは症状がないため退屈そう。

     (次男)朝39.9度。だるさマックスでお昼まで寝ていました。
         午後2時頃38.1度。
         夜10時頃36.5度。

     (長女)体温36度台。平熱が35度台なので少し高め。

     (次女)午前中最高37.6度。ほかに症状がないので様子を見る事に。
         夕方37.1度になる。

10月9日 (長男・次男)36度台。痰が絡んだ咳が残っています。

     (長女・次女)平熱に。


で、今日12日まで何事もなく過ごしています。
明日は、長男・長女・次女、久々の登園・登校です。

次男は、登校許可書を書いていただくためお医者さん通いです。

しかし・・・私、仕事を何日も休んでいるので、
・午前中は仕事に行き午後からお医者さんか(次男が学校欠席に)。
・午前中お医者さんに行って次男は午後から学校へ。(私が欠勤)
どちらがベストなのか・・・悩みます(><)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.12 19:55:21
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: