:゜:。:Kid's  room:゜:。

 :゜:。:Kid's room:゜:。

PR

Profile

あーみ07

あーみ07

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.02
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: カテゴリ未分類



前は息子2人だったけれど、今回はその時かからなかった娘2人が(--;)


1月18日夜、下の娘が発熱。38.2度。

翌日19日、「インフルエンザA」と診断されました。タミフル処方。

咳・鼻水が出ていたのでそれ系の薬も。と、発熱を抑えるカロナール。

この日はほとんど寝ていました。


20日、最高39.8度。夕方から38度台に。

この夜、上の娘が37.8度となりました。。


21日、下の娘、37度台に。



最高40.0度。鼻水がひどかったです。少し喉の痛みも。


22日、ここから2人とも熱の経過が似ていました。

日中の最高38.0度。夜は37度台でした。


23日、2人して平熱に戻りました。

24日も平熱。


お医者さんから5日後に来るよう指示されていたので、

25日に下の娘が「登園許可証」を、

26日に上の娘が「登校許可証」を書いていただきました。


ここでインフルエンザ騒動が終わると思っていたのですが、下の娘がなかなか快復しませんでした。

25日にお医者さんへ行った時レントゲン写真で「肺がまだ白いね~」と言われその薬をいただいていました。

26日久しぶりに保育園に行ってきたのですが、その夜38.0度の熱が。。





28日朝36度台だったので登園。お昼から38.0度。夕方から37度台。


29日朝36度台だったので登園。夕方37.8度。


30日土曜日で休園。発熱はみられず。


そして31日朝から38.5度。お昼に38.7度に。夜38.5度。

一日中「眠い。」と言って寝ていました。




体温は36度台。

レントゲンから一番心配していた肺炎ではなく「気管支炎でしょう。」とのことでした。

血液検査では、白血球の値が多いですが大丈夫な範囲とのこと。

食欲がないようなら入院をと勧められましたが、熱の高かった日はほとんど食べられなかったけれど今日は大丈夫だろうと伝えました。(昼食からちゃんと食べてくれました。ちょっと脅したけれど^^;)

そして前日あまり食べてないので点滴をしていただきました。

血液検査からの菌の調査、尿検査の結果は来週お母さんだけ聞きに来てくださいとのこと。


今日は保育園を休みました。休養して明日から元気に登園をしてほしいです。


(次女の今回の血液検査で 赤ちゃんの頃からの病気も完全に快復したと分かり病院から経過を厚生労働省へ提出しますと報告がありました。)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.02 10:35:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: