2006.10.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝っぱらから病院へ行ってきました。

お父さんがお仕事だというので、実家へ寄ってお母さんとシエルとで行ってきました。


ティナは引き続き耳&カサカサ、クリスは健康診断。
そしてシエルは検査の結果を聞きにいくためです。

今日は3人分の診察結果なので長いです^^;


   *   *   *

まずはシエルから診察です。

体重は6.72kg。昨日オムライスとプリンをぺろりと食べていたのでちょっと心配でしたが
いつもと変わらずだったみたい。でも先生としては6kgまでダイエットして欲しいそうです^^;


検査をお願いしていたのです。

正式な書類はまだですが、結果だけはFAXが来たのだそうです。


見せてもらっただけなので全部は覚えていないのですが、結構たくさんありました

穀類では米・小麦・オートミールがだめだったみたいで、今食べているフードが米を使用しているので
フードを変更しましょうとのことでした。

肉類は鶏肉も含めてどれも陰性でしたが、魚類はカツオと鮭が陽性。
フードには結構「魚粉」が含まれていて何の魚かはすぐに分からないので
陽性反応の出た食材が含まれないフードを病院の方で調べて下さるそうです。


次回クリスのお誕生日会には私もそのリストを参考にしなきゃね。


また、ハウスダストや雑草なんかも結構陽性反応が出ていて、対処法を色々説明されていましたが
綿にも陽性反応が出ていてお母さんはちょっとガッカリしていました



出来るフードの変更で様子を見ることになったそうです。

今度のフード、美味しかったらいいね


   *   *   *

次はティナです。

体重は2.1kg。前と一緒です。


私としてはカサカサ具合は微妙に良くなってるんじゃないの?と思っていましたが
顕微鏡で見るとそうでもないらしいのです。

普通ワンコの毛穴は1つの毛穴から7~8本の毛が生えているそうです。ですがティナの横腹の毛穴は
2~3本くらいしか生えていないので地肌が見えるほど薄毛になってるんだそうです。
で、その毛穴の根元が炎症を起こしてちょっと化膿しているんだそうです。
コレを「毛嚢炎(もうのうえん)」と言うらしいのですが、本来治療が必要なくらいの程度だと
完全に脱毛して毛穴から膿が飛び出すくらい炎症を起こしてしまうんだそうです。

今のティナの症状は投薬と様子見の境にいるらしいです。投薬は抗生物質らしいので投薬すれば
すぐに炎症は止まるかも知れないですが出来れば投薬は避けたい私は様子見をお願いしました。

すると先生は対処法の1つとして食事の脂肪酸バランスについてアドバイスしてくださいました。
オメガ6系とオメガ3系の脂肪酸の摂取バランスを気をつけるだけで治るコもいるそうです。


そのハナシ、私もある程度は知ってはいましたが調整が難しくて結局ほったらかしていたのです

オメガ3系の脂質は熱による損失が多いらしく、過熱食の我が家では結局添加した脂質の何%が
きちんとご飯に残っているのか分からないからです。
一応レシピを考える際には計算されてはいるんですけどね。

そろそろキチンと考えないといけない時期なのかもしれないなぁ・・・なんて思いつつ
適当に返事しちゃいました^^;

カボチャの飾りに夢中になってる場合じゃないですよね~。


で、あと耳ですが、奥のほうは前回に比べてもきれいになっているようで1日置きだった点耳薬を
3日おきに替えて2~3週間後に再度診察してもらうことになり終了でした。


   *   *   *

最後はクリス。体重は2.16kg。
「ちょっと体重落ちてますね~。」とすかさずチェック
最近腰のくびれがきつくなってきたな~とは思ってたんですが・・。


クリスは実は特に心配なところは何もなかったのですが、お腹の音チェックがしてもらいたくて
来たんですよね。診察時は朝食後3時間ほどでしたが、相変わらずのギュルギュルぶりだそうです。

普通は2時間もすればお腹の運動は収まるらしいですがクリスは聴診器を当てなくてもバッチリ
聞こえますもんね。でもクリス的には普通らしいです。

あとは未だ治らないフケ症も再度見てもらったのですが、ティナと違いクリスは正真正銘の「角化亢進」
なんだそうです。だから毛穴もきれいだし毛の本数も普通。
お肌は一旦ターンオーバーが狂うと治るまで結構時間がかかるそうなのでクリスも地道に頑張ることに。

クリスこそ脂肪酸バランスを整えたら治るんじゃないかな~。

クリスは他に気になるところがなかったのですぐ終わっちゃいました


   *   *   *

お互い困ったね~なんて話しつつ実家へ戻り、シエルは遅い朝食です。


昨日私がご飯を多く作ってしまったので今日も手作りご飯です

暖めている最中からピョンピョン跳んで催促。

ご飯を差し出すとすぐに食べ始めてくれました。


食い意地の張ったティナがシエルの食事の邪魔をしてはいけないと思い抱いておこうと思った
瞬間には既にシエルを押しのけて激しくがっついておりました


抱き上げるまでのほんの1~2秒の間に4口はパクついてましたよ


普段はシエルには腰をひく~くしているティナもご飯がかかると上下関係も関係ないみたいですね。
シエルはビックリして一歩引いてましたもん^^;


ご飯の後、コーヒーを頂きながらお母さんとシエルのアレルギー検査の結果を見つつ相談。
お母さんとしては食べ物はともかくハウスダストに陽性があったのがショックだったみたいです。

フローリングの上に絨毯を敷いているのでソレを止めようかとか、お父さんが帰ってきたら
相談しなきゃ~と言ってました。


ティナのアレルギー検査をお願いしていたら多分同じようにハウスダストにも反応がでるんじゃ
ないかと思います。人事じゃないな~なんて思いつつお昼近くになったのでお暇しました。


   *   *   *


昼食を食べ、ぼ~っとしていると主人が帰宅。

実は今日は剣道の試合だったらしく、大将の主人が負けたお陰で決勝リーグ一歩手前であえなく
敗退となったそうです


ちょっと可哀想だったのでケーキを買って残念会をしてあげました



オヤツ
クリスとティナも昨日のプリンの残りで残念会に参加です。


今日はなんだか色々考えちゃって、結局なぁ~んにもしてません。

明日以降のこのコ達のご飯、どうしようかな・・。



やっぱり手作りを続けるにはもっともっと勉強が必要なんだな~と実感。
まだまだ修行がたりません






広島ドッグパークレスキュー

コチラ



ファー不買同盟2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.22 21:28:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

くりぽん1113

くりぽん1113

Calendar

Comments

sxciqqcfzi@ iudvvkjkid &lt;a href=&quot; <small> <a href="htt…
gucci bags@ uxglcnr@gmail.com gucci bags <small> <a href="http://guc…
gucci wallet@ guccayv@gmail.com Wholesale Mac Makeup <small> <a href="…
mwchfpco@ jsgszce@gmail.com zppfkolkd <small> <a href="http://good…
chanel outlet@ uupknbx@gmail.com gucci handbags sale <small> <a href="h…

Favorite Blog

イチョウ並木編 robimamaさん

ウエスティ!楽天 … kurikuri11さん
気軽にねこごはん♪ ♪フローラ♪さん
アン・わたしの部屋 anne1111さん
★ MOVEと愉快な… かおサンタさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: