Nov 29, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
漫画ネタではないのだが、飛鳥レポートはまだ続く。
高松塚古墳はそのこんもりした本体の表面を殆ど隙間無く冷却用だかななんだかのパイプの一杯に這い回ったシートで覆い隠されている。
なんかみたおぼえがあるゾ。この絵づら…。

「見てみろ、この慌てぶりを。
…恐いのだ。恐くてたまらずに覆い隠したのだ。恥も外見も忘れ…
 築き上げてきた文明も科学もかなぐりすてて…
 自ら開けた恐怖の穴を慌てて塞いだのだ…。」

そう、AKIRAだ。AKIRAが入っていた、デュワー室みたいだ。

折角の遺跡が黴だらけ。変色して消えかかって。

文化省だなんだと言っても、他の省庁同様に、やる事はお役所仕事というところだろう。
担当者はただ漫然と自分の担当の時間が過ぎ去るの待っていたのか?
いろいろとやる事があったのかもしれないが、取り返しがつかないのである。

言われても仕方あるまい。

それにおなじ損なわれたといっても、高松塚は酒船石とは違う。
遺跡の質とかをいっているのではない。

酒船石はかけている事を含めてそれ自体が今の飛鳥の歴史そのものを端的に示す史跡とも思える。
とするならば、黴が生えて絵が消えるまでほっといたこの遺跡はそれ自体が今の日本の文化財に対する取り組みのを示す史跡である。

そして今更になって、またこんな大掛かりなことをして税金を使って。

大佐じゃなくても言いたくなる。

「恥も外見も忘れ、築き上げてきた信用も歴史もかなぐりすてて、


それはそうとして、テーマは「好きな漫画」だったのに似非社会派。
でも、この台詞は心にのこったなあ。
こんな状況でおもいだすんだから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 29, 2005 07:37:30 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

しろくまさゆき

しろくまさゆき

Favorite Blog

一日一枚絵(11月… New! みはちろ〜さん

ジュリオと散歩~秋… New! ちゃげきさん

洗濯機に入りたかっ… さくらもち市長さん

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

Comments

プライヤ@ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) お久しぶりです。  pixiv更新がずっと無…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 今頃ですが、あけましておめでとうござい…
しろくまさゆき @ Re[1]:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 夢野みちさん >どうしましたか? > >私…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) どうしましたか? 私や兄夫婦は・・ 今日…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: