Jul 12, 2010
XML
0歳児のママではなく、ママが遭遇した小児科の話を親父が書きます。(パパというのはなんか抵抗があるんで…)
0歳ひょうすけの10ヶ月検診(だったかな)でのこと、馴染みの小児科の先生が倒れて(過酷な職場なんで同情します)急遽紹介された初見の小児科でのことです。
動物舎24-2a
たしかに、さるさんは大きい(自称175cm)肩幅もあってごっつい。しかし面と向かってお父さんはないだろう。と怒ってます。
で、その医院のこ汚いこと、書類が山積み、しかもその上に埃がたまって更にその上でカルテを書いているそうで。
看護士もなんだか手を出せないまま山が拡大、ついには医院全体がゴミ屋敷になりつつあるとか。
さらに、患者が前に一人しかいないのに予約どおりに行ったら1時間待たされる、その患者がややこしいかといえば、単なる点滴。
どういうことやねん、とさるさん納得いかない様子です。
さるさんの伝聞ではありますが、どうもこの医院「ハズレ」です。

小児科が大変なのは前者の先生を見てもわかりますが、こういう患者を捌けないアレな医者が有能な医者の仕事を増やしているような気がします。




闘う小児科医

小児科を救え!

ええ、大変なのは承知しておりますとも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 12, 2010 12:57:14 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

しろくまさゆき

しろくまさゆき

Favorite Blog

わっしわしマッサー… New! さくらもち市長さん

一日一枚絵(11月… New! みはちろ〜さん

ジュリオと散歩~秋… New! ちゃげきさん

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

Comments

プライヤ@ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) お久しぶりです。  pixiv更新がずっと無…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 今頃ですが、あけましておめでとうござい…
しろくまさゆき @ Re[1]:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 夢野みちさん >どうしましたか? > >私…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) どうしましたか? 私や兄夫婦は・・ 今日…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: